大人気韓国コスメ3CEのレッドレシピマットリップカラーは、肌に馴染むレッドカラーのリップシリーズ。
2019年も引き続き注目を浴びているレッドカラーリップは、選ぶ色を間違えると大失敗してしまいますよね。
今回は、自分「似合うレッドカラーリップを探している方必見!
3CEのレッドレシピマットリップカラーの魅力やカラーについて解説してきます♡
3CEのレッドレシピマットリップカラーの魅力って?
3CEは、数ある韓国コスメの中でも、日本で人気の高いコスメブランド。
3CEのレッドレシピマットリップカラーは、トレンド感を出したレッドカラーのリップを探している方にぴったり♡
まずは、3CEのレッドレシピマットリップカラーの魅力をご紹介していきます!
魅力①デイリー使いできる魅惑のレッドカラー
レッドリップというと、おしゃれに気合いを入れる時に使う人が多いですよね。
真っ赤な唇は華やかを演出してくれるので、メイクをバッチリしないと浮いてしまいます。
しかし、3CEのレッドレシピマットリップカラーは、肌に馴染む絶妙なカラーが特徴。
デイリーメイクに使いやすいので、自然と選びたくなる魅惑のレッドカラーが勢ぞろい。
レッドカラーのリップを使いこなせる自信がなかった方でも、こなれた雰囲気に仕上げてくれますよ♡
魅力②ムラになりにくくひと塗りで高発色
濃い目のカラーのリップは、ムラになることがあります。リップの修正が難しいので、丁寧に塗りたい方が多いですよね。
韓国コスメ3CEのレッドレシピマットリップカラーは、ムラになりにくくひと塗りで納得の高発色。
急いでいる時でも、サッと塗るだけでOKで、簡単にトレンドのレッドカラーリップに♡
思いのままに仕上がるので、手放せない方続出です!ポーチに入れておきたいアイテムですね。
魅力③保湿成分配合でツヤのあるリップ
3CEのレッドレシピマットリップカラーの#211・#212は、ツヤ感が特徴的なレッドカラーリップ。
リアルカラーエクスプレッションがくすみをカバーし、カラーを均一に乗せてくれます。
唇への密着度が高く、ツヤと高発色を長時間キープ。
植物性バターの保湿成分を配合することで、うるおいを保ち唇の乾燥が気になる方の悩みを解消!
ツヤで色気を感じさせる、大人なレッドカラーリップに仕上がります♡
魅力④クリーミーな塗り心地でトレンド感をプラス
3CEのレッドレシピマットリップカラーの#213・#214・#215は、抜け感を出した優し気なマット仕上げ。
プライマーマットテクスチャーを使用し、密着度をアップさせています。
リップラインが描きやすくなっており、フルリップに仕上げる際は立体感を出すことができます!
クリーミーなテクスチャーで、マットリップなのに引っ掛かることなくスルスル塗れますよ♡
塗り方次第で雰囲気を変えることが可能です。
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/95457/”]
3CEのレッドレシピマットリップカラー全5色解説♡
3CEのレッドレシピマットリップカラーは全部で5色のカラー展開。同じレッド系でもでも、質感や色味が異なります♡
3CEのレッドレシピマットリップカラーのカラーや、実際の使い心地などを解説していきます!
#211 DOLLY(ドーリー)はどんなカラー?
3CEのレッドレシピマットリップカラーの#211 DOLLY(ドーリー)は、ツヤがあるキュートなレッドリップ。
レッド系リップでも、可愛らしい若々しさを出したい方におすすめ!
レッドリップを塗ると、老けて見えるとお悩みの方にピッタリのカラーです♡
#211 DOLLY(ドーリー)の実際の使い心地は?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#211 DOLLY(ドーリー)は、上品なツヤ感のお陰で肌に馴染むカラー。
少しオレンジが混ざっていることで、フレッシュ感を同時に演出してくれます。
肌の色をトーンアップさせ、透明感を感じさせるメイクに仕上がりますよ♡
レッドカラーリップに初挑戦の方にもおすすめです。
#212 MOON(ムーン)はどんなカラー?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#212 MOON(ムーン)は、濃厚なレッドカラーとツヤが醸し出す、女度をグッと上げるカラー。
深みを出した色味は、血色感がアップし白い肌によく映えます!
しっかりとしたレッドカラーを思う存分楽しみたい方におすすめです♡
#212 MOON(ムーン)の実際の使い心地は?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#212 MOON(ムーン)は、実際に塗るとツヤ感がはっきり分かる深みカラー。
同じツヤ系の#211 DOLLY(ドーリー)と比べると、雰囲気の違いが歴然。
大人な印象に仕上げたい気分の時は、#212 MOON(ムーン)を選んでみましょう!
普段はあまり濃い目カラーのリップを使わない方は、差が出せるので楽しいですね♡
#213 FIG(フィグ)はどんなカラー?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#213 FIG(フィグ)は、ふんわりとしたマットタイプ。
ピンクとレッドが絶妙な割合で合わさることで、上品の中に可愛さを演出してくれます。
5色の中でも一番肌に馴染みやすく、普段のメイクによく合うカラーになっています♡
#213 FIG(フィグ)の実際の使い心地は?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#213 FIG(フィグ)は、レッドよりもピンク感を感じる女性らしいリップ♡
カラーを主張しすぎないので、アイシャドウやチークを選ぶ必要がありません♡
いつものメイクに少し色気をプラスして、雰囲気を変える手助けをしてくれるカラーです!
#214 SQUEEZING(スクイージング)はどんなカラー?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#214 SQUEEZING(スクイージング)は、発色抜群なマットタイプ♡
パッと目を惹く鮮やかなレッドカラーで、メイクに彩りをプラスさせてくれます。
ツヤなしのレッドカラーリップを存分に楽しみたい方におすすめ!
#214 SQUEEZING(スクイージング)の実際の使い心地は?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#214 SQUEEZING(スクイージング)は、トマトのような明るいオレンジが加わったレッド。
マットタイプなので、派手な印象を抑えつつ、華やかさはそのままにしたおしゃれカラーです!
明るいトーンのレッドですが、幅広いテイストのコーデにぴったり♡
#215 RUBY TUESDAY(ルビーテューズデイ)はどんなカラー?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#215 RUBY TUESDAY(ルビーテューズデイ)は、熟したプラムのようなダークなレッドカラー。
マットの質感をより一層引き出して、いつもとは違う大人な雰囲気に仕上げてくれます。
ダークなカラーですが、華やかさを感じさせ、暗すぎない印象に。
少し落ち着いたメイクに仕上げたい時におすすめです♡
#215 RUBY TUESDAY(ルビーテューズデイ)の実際の使い心地は?
3CEのレッドレシピマットリップカラー#215 RUBY TUESDAY(ルビーテューズデイ)は、#214 SQUEEZING(スクイージング)より少し暗めな仕上がり。
ダークな色味ですが、フルーティーさも感じさせます♡
エレガントなメイクに仕上げたい方、赤味を強く出したマットリップをお探しの方にぴったりです!
3CEのレッドレシピマットリップカラーの使い方は?
韓国コスメ3CEのレッドレシピマットリップカラーは、異なる質感のカラー展開が特徴です♡
ツヤとマット、それぞれのおすすめの使い方をご紹介します。
3CEのレッドレシピマットリップカラー|フルリップ
3CEのレッドレシピマットリップカラーの#212 MOON(ムーン)・#211 DOLLY(ドーリー)は、ツヤをしっかりと感じさせるフルリップがおすすめ♡
ぷっくりボリュームのある唇に仕上げることで、メイクの主役になること間違いなし!
アイシャドウやチークは、濃い目のカラーよりも、淡いカラーやラメなどがバランス良く見えますよ。
普段のメイクよりワンランク上の、レッドカラーを取り入れた華やかメイクに仕上げてみましょう♡
3CEのレッドレシピマットリップカラー|グラデーションリップ
#213 FIG(フィグ)・#214 SQUEEZING(スクイージング)・#215 RUBY TUESDAY(ルビーテューズデイ)の3色はトレンドメイクにぴったりなマットリップ。
フルリップも可愛いですが、よりスタイリッシュな印象にする、グラデーションリップがおすすめ!
唇の内側のみに塗り広げていくことで、じんわりは発色のリップが完成。
普段のメイクによく馴染むカラーなので、デイリーメイクを引き立ててくれますよ!
儚げな印象が加わったグラデーションリップで、トレンドメイクに仕上げてみましょう♡
グラデーションリップの詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/113488/”]
女度を上げるレッドカラーリップでトレンドメイクに♡
韓国コスメ3CEのレッドレシピマットリップカラーは、2タイプの仕上がりと、高発色の絶妙カラーで、魅力がいっぱいのレッドカラーリップです♡
それぞれの違いを活かしたメイクに仕上げていきたいですよね!
3CEのレッドレシピマットリップカラーをメイクに取り入れて、女性らしさを出したトレンドメイクを楽しみましょう。
3CEのリップが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/70054/”]