大人気韓国コスメブランドエチュードハウスのアイシャドウは、可愛いカラーで使いやすいアイテムがたくさん♡
韓国コスメはブルベ向きのアイテムが多いと思われがちですが、そんなことはありません。
今回は、人気なエチュードハウスのアイシャドウの中でも、イエベさんにおすすめしたいアイシャドウを一気にご紹介します!
イエベさん向けのエチュードハウス アイシャドウが気になる方は、ぜひチェックしてみてください♡
エチュードハウス アイシャドウ①|ルックアット マイアイカフェのイエベ向けカラー
ラメが入っていないマットな質感のエチュードハウス アイシャドウ、ルックアット マイアイカフェ。
シンプルに使えるので、ナチュラルメイクにもぴったり。また軽く塗ってベースにも使えちゃいますよ!
こちらでは、3色のイエベさん向けカラーをご紹介します。
優しい目元になる|BE102 アイボリー
目元を優しい印象にしてくれる「BE102 アイボリー」。
クリームのような淡い色合いは、イエベさんの肌とも相性がバツグン。
ベースにも使えて、ナチュラルなのでグラデーションにもぴったり。
元が白っぽいカラーなので、様々なカラーとも合わせやすいです。
ナチュラルなブラウンカラー|BR407 ココナッツブラウン
「BR407 ココナッツブラウン」は、ナチュラルなブラウンカラー。
ブラウンの中でも黄色に近く、イエベさんの肌にもしっかり馴染みます。
メリハリの良いメイクにしたい時は二度塗り、ナチュラルメイクにしたいときはひと塗りでOK!
キュートで可愛らしい♡|OR204 ピンクグレープフルーツ
キュートで可愛らしいカラー「OR204 ピンクグレープフルーツ」。
ピンクの中にオレンジが含まれているからこそ、イエベさんにはとっても使いやすい。
弾けるジューシーな目元が手に入ります♡またオレンジメイクに使いたいという方にもおすすめです。
エチュードハウス アイシャドウ②|ルックアットマイアイズのイエベ向けカラー
単色でカラーの数が多い、エチュードハウス アイシャドウのルックアットマイアイズ。多すぎない繊細なラメが、上品な目元を演出♪
またさらりとしたテクスチャーが、まぶたに心地よく馴染みます。
こちらでは、2色のイエベさんカラーをチェックしていきましょう。
エレガントな仕上がりになる|RD305 アプリコットブラウン
鮮やかでツヤ感のある「RD305 アプリコットブラウン」。発色は割と明るめで、その色づきはメイクがエレガントな仕上がりに。
ちょっぴり主張するブラウンが欲しい方は、ぜひ購入を検討してみて下さいね。
落ち着きのある混色カラー|OR210 オレンジブラウン
オレンジベースで落ち着きのあるエチュードハウスの「OR210 オレンジブラウン」。
イエベさんが得意なオレンジとブラウンを、良いとこどりしたカラーです。
ミルクチョコレートのような甘さも含んでいるので、可愛いらしいメイクにもぴったり。
秋はシック・夏はジューシーという風に、同じカラーでも季節でイメージが変わりますよ♡
エチュードハウス アイシャドウ③|ルックアットマイアイジュエルのイエベ向けカラー
きらきらとしたラメが目元で映える、エチュードハウス アイシャドウのルックアット マイアイジュエル。
肌にしっかり密着するので、長時間でもメイク崩れ無しの優秀なアイテムです。
こちらでは、2色のイエベさん向けカラーをご紹介します。
可愛さを秘めている色合い|OR202 オレンジピンク
美しさの中に可愛さも秘めている「OR202 オレンジピンク」。
女性に人気のピンクと、元気なフレッシュオレンジを混ぜた鮮やかなカラーです。
オレンジチークと組み合わせて、夏メイクも楽しむことができます。
また、涙袋に塗ってもキラキラとして素敵です。
目元がチャーミングな印象に|OR203 コーラルグリッター
深みのあるコーラルカラー「OR203 コーラルグリッター」。
ピンクのようなオレンジのような…不思議な色合いがキュートで人気のコーラル。
まぶたに塗ると、チャーミングな印象になります。
ピンク・オレンジどちらのチークにも相性が良く、ピンク系の中では比較的扱いやすいカラーです。
エチュードハウス アイシャドウパレット|イエベ向きアイシャドウパレット
心躍るパレットがたくさん販売されている、エチュードハウスのアイシャドウパレット。
自分の用途に合ったカラーが揃っているパレットがあるか、チェックしてみて下さい。
こちらでは、エチュードハウス アイシャドウパレットの特徴+おすすめイエベさんカラーをご紹介します。
夏に使いやすい明るいパレット|プレイカラー アイシャドウ ジュースバー
人気のオレンジカラーがふんだんにセットされているエチュードハウス「プレイカラー アイシャドウ ジュースバー」。
弾ける果実のようなジュースカラーが特徴的で、ブラウンやミックス色なども魅力的です。
このパレッド1つでオレンジメイクも楽しめるので、持っておいて損なしのアイテムですよ。
おすすめイエベカラー
もぎたてしぼり/マットな質感で色浮きしにくいコーラルカラー。自然な発色具合は季節問わず使用可能。
丸ごとオレンジ/夏にぴったりな明るめオレンジ。深みのあるカラーで、ひと塗りでおしゃれな目元に。
ライチライクミー/カスタードのような優しいベージュカラー。控え目なラメ感を求めている方にぴったり。
色々なメイクを楽しめる|プレイカラー アイシャドウ ピーチファーム
女性に大人気のピーチカラーが豊富な、エチュードハウスのプレイカラー アイシャドウ ピーチファーム。
こちらの主なカラーはピンク・オレンジ・ブラウンの3色。ジュースバーと同じく、オレンジメイクに大活躍パレッドです。
その他に血色感が大切なうさぎメイクや、オルチャンメイクにも使えるので気になる方はぜひチェックを!
おすすめイエベ向けカラー
爽やかネクタリン/ナチュラルな色づきなオレンジ。ラメは少なめのマットな質感を求める方へ。
ゴロっとピーチティ/ブラウンとピンクを混ぜたようなカラー。角度によってはオレンジ色に見えることも。
はじらいピーチ/オレンジベースのピーチカラー。ピンク・コーラル・オレンジのどの色にも見える不思議な発色。
すりおろしピーチジュース/薄付きで可愛らしいピンク。派手過ぎないラメが上品な目元を演出。
使い余すカラー0!|プレイカラーアイシャドウ インザカフェ
ピンク・ブラウン・ベージュがセットされているエチュードハウス「プレイカラーアイシャドウ インザカフェ」。
無難で使いやすいカラーが揃っており、単色として使ってもOK。10色のカラーどれをとっても使い余すことがありません。
また全体的に落ち着いた色が多いので、大人っぽいメイクをしたいという方には神パレットです♡
おすすめイエベ向けカラー
ドリップコーヒー/ラメが綺麗な濃いめのブラウン。どんなアイシャドウと組み合わせても違和感のないカラー。
カプチーノ/ベージュ寄りのブラウンカラー。ドリップコーヒーと比べて明るめの発色具合。
チョコレートラテ/チョコレートのようなブラウン。癖のない色合いで色々なメイクと合わせやすいカラー。
ハニーミルクティ/ベースに使いやすいベージュ。黄色も含んでいるのでイエベさんにもぴったり。
イエベ向きエチュードハウスアイシャドウでくすみ知らず!
イエベさんは合わないカラーを使ってしまうと、垢抜けな印象になりがちです。
そこで自分に合ったイエベ向けのカラーを把握することが大切。
例としてオレンジやブラウンなど、黄色がかった肌に浮きにくいカラーがおすすめです。
ぜひ今回紹介したイエベさん向きのエチュードハウス アイシャドウカラーを参考に、好みのイエベさん向けアイシャドウを選んで下さいね。