日差しが強くなる夏。日焼け止めを使った美白ケアを念入りにしたくなる季節ですね。
しかし、いくら日焼け止めをしていても、炎天下の夏の外に長時間いると、どうしてもお肌にダメージが残ってしまうもの。
外出する前にUVカットの優れた日焼け止めを塗ることも大事ですが、その後のケアもしっかりとしてお肌をいたわりましょう。
今回は日焼けした肌をアフターケアをする方法とおすすめの化粧水・ジェル・クリームをピックアップしました。
夏のアフターケアは”保湿”が大事
ちゃんと日焼け止めを塗っている方も塗っていない方も、夏は【保湿】に重点をおいてアフターケアしていきましょう。
紫外線で疲れてしまった肌を、たっぷりの水分で元気にしてあげます。
まず最初にクールダウンをしよう
年々と強くなってきている夏の日差し。日焼け止めや日傘で防いでも、肌がヒリヒリすることもありますよね。
肌が熱く火照っている、ヒリヒリする、という時は肌が炎症を起こしています。
まずは、冷たいタオルで冷やしたり、冷蔵庫で冷やしたシートマスクや化粧水を使ってクールダウンしてください。
いつも以上にたっぷりの化粧水を
外で太陽をたくさん浴びた日は身体だけでなくお肌も脱水症状が起きます。
保湿効果のある化粧水などを使って、いつもよりも、たっぷり&念入りにケアしましょう。
紫外線は髪にも影響を与えるので、肌だけだなく髪の保湿ケアも忘れずに。
低刺激タイプでお肌に優しく
炎症しているお肌には低刺激タイプを使い、優しく保湿しましょう。
アルコール・界面活性剤などの添加物を使っておらず、香料・着色料といった成分も入っていない化粧水がおすすめです。
高価を化粧水も贅沢に使うのもリッチでいいですが、プチプラな化粧水なら惜しみなくたっぷり使えます。
2019年|アフターケアにおすすめのコスメ5選
紫外線を浴びて念入りにアフターケアしたい日におすすめの化粧水・ジェル・クリームをご紹介します。
今回は何本でも気軽に買えるプチプラな化粧水・ジェルをピックアップしました。
【資生堂】火照った肌にはカーマインローション
レトロなパッケージが可愛い資生堂のカーマインローションは、収斂(しゅうれん)化粧水という、粉と液体が分離しているので、よく振ってから使うタイプ。
カーマインローションは保湿効果はありませんが、お肌を引き締める効果があるので、熱く火照った肌をサッパリした使い心地で抑えてくれます。
保湿成分の入った化粧水などと併用してお使いください。
【ナチュリエ】スッと伸びるハトムギ保湿ジェル
保湿成分の天然ハトムギエキス配合が配合されたジェルは、柔らかすぎず硬すぎないちょうどよい具合。
低刺激なので外部刺激で敏感になったお肌にも使えます。
とろっとしたジェルをお肌に伸ばすと、ベタつかずサラッとしながらモチモチ肌に。しっかり保湿したい方におすすめです。
【ホリカホリカ】潤いたっぷりのアロエ99%スージングジェル
こちらは韓国コスメのホリカホリカから出ている、ボタニカル美容ジェルです。厳選された良質なアロエが99%も配合されています。
アロエは炎症を抑える効果と保湿効果がある、言わずとしれたアフターケアの王道。
顔だけでなく体全体に使えるので、髪の毛からつま先までアフターケアでき、無香料なので匂いを気にせずにたっぷりを使えます。
【ネイチャーリパブリック】アロエたっぷりのモイスチャーALゲル
こちらも有名な韓国ブランド、ネイチャーリパブリックです。
アロエが92%配合されたアロエジェルは、肌の炎症を抑えながら保湿効果でしっとりとしてくれます。
大容量なので惜しみなくたっぷり使えるのも嬉しいところ。スイカやきゅうりといったウリ科の野菜のような甘い匂いがほのかに香ります。
【無印良品】敏感肌も使える薬用美肌クリーム
岩手県釜石の天然水を使用している贅沢な薬用 美白クリームです。
ビタミンC誘導体を配合しているので、日焼けによるシミ・ソバカスを防いでくれるます。
化粧水や乳液、美容液等の後の仕上げに、このクリームを使いましょう。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みなので、敏感肌の方にもおすすめです。
日焼け後もアフターケアでお肌を優しくいたわって
日焼けしないようにするのも大切ですが、アフターケアもとても大切です。
日焼けによるシミ・シワといった肌老化は今すぐに起きませんが、ケアをせず放置していると後になって後悔することになるかも・・・。
そうならないために今すぐに保湿&美白ケアをして、キレイな肌を保ちましょう。
日焼け止めの人気記事はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/85077/”]