この記事は広告・PRを含みます。
韓国の人気コスメブランド『エチュードハウス』は、女性らしさを出すにはうってつけのピンク系アイシャドウが豊富!
アイシャドウは目尻に乗せたり、涙袋のアクセントに使用したりと使い方も様々です。
今回はそんなエチュードハウスで、韓国コスメならではのおしゃれなピンク系アイシャドウを大特集!
単色アイシャドウからアイシャドウパレットまで幅広くご紹介します。
エチュードハウス「ルックアット マイアイカフェ」のピンク系アイシャドウ
ラメ無しが好きな方におすすめなエチュードハウスのルックアット マイアイカフェ。
サラサラとした滑らかな質感が、目元にフィットし深みのある目元を演出します。
こちらでは2色のピンク色アイシャドウをチェックしていきましょう!
女性らしい純粋カラー|PK007 ピンクローズ
女性らしいキレイなピンク色の「PK007 ピンクローズ」。
何色も混ざっていない、純粋なピンクを求める方にぴったりのカラー。
少し派手かな?と感じた方も安心して下さい。
マットな質感なので肌なじみが良く、極端につけ過ぎなければナチュラルに乗せることができますよ。
目元が映える元気カラー|OR204 ピンクグレープフルーツ
映える明るいカラーのエチュードハウス「OR204 ピンクグレープフルーツ」。
グレープフルーツとピンク色が混ざったよう色で、明るさによってオレンジ・コーラル・ピンクと様々な色合いに見えます。
オレンジとピンクの中間カラーで、どちらの色もまぶたに乗せたい♡という方には持ってこいのカラーです。
もう少しラメ感が欲しい方は、オレンジやピンクのアイシャドウを重ね塗りしても可愛くメイクできますよ。
エチュードハウス「ルックアット マイアイズ」のピンク系アイシャドウ
適度なラメが美しいルックアット マイアイズ。
ひと塗りでまぶたにしっかり密着し、長時間つけてもヨレにくいアイテムです。
こちらでは3色のピンク系アイシャドウをご紹介します。
ふんわりとした優しい色付き|PK002 ピンクコーラル
温かみのある優しいカラー「PK002 ピンクコーラル」。
コーラルが入っているので、色味の主張は激しくありません。乗せたときは、軽くふんわりとした色付きになります。
濃いめのブラウン、優しめのベージュなど様々なアイシャドウと相性がバツグンです。
季節問わないマストカラー|RD301 ピンクレッド
季節問わず使えるエチュードハウス「RD301 ピンクレッド」。
レッドベースにピンクを混ぜた色で、他のブランドでは余り見かけない不思議なカラー。
爽やかな色味なので、まぶたにひと塗りすれば素敵なメイクの完成です。
春夏は明るいカラーで使いやすく、秋冬もコーディネートやベースメイク次第でマストに使えちゃいます。
くすみがかった大人な色味|PK013 ベリーピンク
オフィスメイクにも使いやすい「PK013 ベリーピンク」。
こちらのカラーは上記で紹介した、PK002 ピンクコーラルに色味が似ています。
大きな相違点はコーラルとベリーの違いで、PK013 ベリーピンクは少しくすみがかった大人っぽい色合いです。
単色でピンクを使いたいけど明るいのは苦手、という方はぜひベリーピンクをお試し下さい。
オフィスメイクにぴったりなほど落ち着いた色味です。
エチュードハウス「ルックアット マイアイジュエル」のピンク系アイシャドウ
宝石のような艶めきが美しいルックアット マイアイジュエル。
ひと塗りで大胆で素敵な目元に仕上げてくれます。こちらでは、2色のピンク系アイシャドウを見ていきましょう。
清楚な色合い|BE105 ピンクシルバー
シルバーを基調とした清楚な色合いの「BE105 ピンクシルバー」。
薄付きで主張しすぎない、控えめなカラー。
まぶたに乗せたときは、ピンクよりラメ感が強いので他のアイシャドウとも合わせやすい♡
また涙袋などにちょんちょんと軽く塗れば、目が立体的に見える効果も。
顔のトーンがアップする|OR202 オレンジピンク
女の子らしいキュートな「OR202 オレンジピンク」。
オレンジが混ざることで肌なじみの良さが増し、顔のトーンを明るく見せてくれます。
そして発色が良いのに、まぶたが腫れぼったくなりません!
単色でもとっても可愛いので、毎朝の時短メイクにいかがでしょうか?
最新アイテムもチェック「エチュードハウス アイシャドウパレット」
エチュードハウスのパレットは、SNSでも大人気のアイテムばかり。
季節ごとに新作が販売され、優秀カラーの数々は目を見張るものがあります。
こちらでは、エチュードハウスのパレットの特徴+パレットに含まれるピンク系アイシャドウをご紹介します。
夏にぴったりの明るめパレット|プレイカラー アイシャドウ ピーチファーム
果実のようにフレッシュなカラーが勢揃いのプレイカラー アイシャドウ ピーチファーム。
主なカラーはピンク・オレンジで、夏にぴったりの明るめなラインナップです。
単色でも重ね塗りでも、ふんわりとした優しい目元を演習することができます。
全体的にはイエベさん向きですが「ブルベでも使いやすい…!」との声も見られますよ。
主なピンク系カラー
①サンシャインピーチ/レッドが混ざったようなはっきりとした発色。ゴールドラメが目元で輝きを放つ。
②すりおろしピーチジュース/コーラルにも見える清潔感あるピンク。
③スモモも桃/しっかり発色する鮮やかなコーラルピンク。ひと塗りで愛らしい印象に。
フレッシュなカラーが多い|プレイカラー アイシャドウ ジュースバー
エチュードハウス プレイカラーアイシャドウジュースバーは、ピーチファーム同様元気なカラーが多めのパレット。
主なカラーもオレンジ・ピンク・ブラウンと、カラーバランスもGood。
マットやシマーなど、メイクによって質感を使い分けてフレッシュなメイクを楽しみましょう♡
主なピンク系カラー
①もぎたてしぼり/コーラルが混ざったカラー。角度によってオレンジに見えたりピンクに見えたりするキュートな色合い。
②りんごすりおろし/薄めのベージュ。名の通りりんごをすりおろしたようなカラーで、濃さによって可愛らしいピンクベージュ風にも◎
③ハッピーピーチ/キラリとしたラメが目元で映えるピーチピンク。
上品なカラーラインナップ|プレイカラーアイパレット ローズボム
2019年の最新パレット、プレイカラーアイパレット ローズボム。女性らしく上品な、ピンクやブラウンがセットされています。
フェミニンなメイク好き!という方や、オールシーズン使えるカラーが欲しい方におすすめのパレットです。
主なピンク系カラー
①運命の出会い/キラキラとしたラメが特徴的なピンクカラー。角度によってはオレンジ色に見えることも。
②100本のバラ/とにかく発色良し!色付き良しの鮮やかなピンク。軽く乗せるだけで可愛らしい雰囲気に。
③ここがパラダイス/濃いめの発色がキレイなパステルピンク。
エチュードハウスのピンク系アイシャドウで華やかな雰囲気に♡
ピンク系アイシャドウはコスメの中でも定番カラーで、使いこなせたら嬉しいカラーの1つですよね。
塗りすぎると腫れぼったい印象になってしまうイメージがありますが、エチュードハウスのアイシャドウはナチュラルな発色のアイテムもあります。
ぜひ上記を参考に、美しいピンク系アイシャドウを手に入れて下さいね。
エチュードハウスのアイシャドウが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/76057/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/95921/”]