数年前から流行の衰えを知らない、オレンジアイシャドウ。夏の定番カラーの1つにもなっています。
今回ご紹介するエチュードハウスは、オレンジメイクに使えるパレットなどイチオシアイテムがラインナップ!
早速エチュードハウスの、オレンジ系アイシャドウをチェックしていきましょう♪
エチュードハウスのアイシャドウ①|ルックアット マイアイカフェ
自然でナチュラルな色付きのエチュードハウス ルックアット マイアイカフェ。
ラメなしのマットな質感で、ベースを作りやすいのがポイントです。こちらでは2色の、オレンジ系アイシャドウをご紹介します。
軽めのオレンジを求める方へ|OR202 グレープフルーツ
全体的にコーラルピンクのような発色の「OR202 グレープフルーツ」。
ベースはオレンジですが、軽くピンクも混ざっています。色の主張が激しくないので、軽めにオレンジを乗せたい人におすすめ。
またラメ入りのオレンジアイシャドウと重ね塗りして、絶妙な発色具合を楽しむのもアリ!マットな質感なので、ベースでも大活躍しますよ。
ピンク×オレンジ|OR204 グレープフルーツピンク
ピンクとオレンジの良いとこ取り「OR204 グレープフルーツピンク」。
ピンクカラーを絶妙にミックスすることで、OR202 グレープフルーツと比べてオレンジ色が強くなりました。
オレンジメイクにも積極的に使用でき、重ね塗りにも大活躍です。季節問わず使えるので、使い余すことがありません。
エチュードハウスのアイシャドウ②|ルックアット マイアイズ
さらりとした付け心地バツグンのルックアット マイアイズ。
ラメが適度に入っており、単色でも十分に楽しめるエチュードハウスの人気アイシャドウシリーズです。
落ち着いた発色具合|OR210 オレンジブラウン
「OR210 オレンジブラウン」は派手すぎない落ち着いた発色が魅力的。
オレンジとブラウンを混ぜた配色で、秋冬でも合うオールシーズン使えるマストカラー◎
年齢問わず使用でき、軽く目元に乗せるだけで大人っぽい印象になります。
またブラウンが混ざっていることで、肌にも馴染みやすく、手軽に抜け感を出すことができるのも嬉しいポイントですね。
エチュードハウスのアイシャドウ③|ルックアット マイアイジュエル
ひと塗りで目元が一気に華やかになるエチュードハウス ルックアットマイアイジュエル。
ゴージャスで美しいカラー&ラメは、手元にあるだけでもテンションが上がりそうです。こちらでは2色のオレンジ系アイシャドウをご紹介します。
キラキラかわいい乙女カラー|OR202 オレンジピンク
名の通りピンクとオレンジが混ざっている、かわいい乙女カラー「OR202 オレンジピンク」。
下記のOR203 コーラルグリッターと色味は似ていますが、どちらかといえばオレンジピンクの方がピンクの主張が強いです。
そして塗ったときの印象は、ふんわりとした抜け感がありオレンジメイクが苦手な方でも使いやすくなっています。
まぶた・涙袋どちらにも使える、扱いやすいカラーの1つです。
上品で女性らしい雰囲気|OR203 コーラルグリッター
高級感のあるツヤツヤな目元になる「OR203 コーラルグリッター」。
一見主張の強いオレンジに見えますが、まぶたに乗せると上品で女性らしい雰囲気になります。
本来はコーラルとオレンジが混ざった色なので、塗る量と角度によりピンクオレンジにも見えるキュートな色です。
重ね塗りする場合はブラウン系など、明るすぎないアイシャドウとの組み合わせがナチュラルでGood♡
エチュードハウスのアイシャドウ④|エチュードハウス アイシャドウパレット
エチュードハウスのアイシャドウといえば、パレット!という方もいらっしゃるほどパレットが大人気。
こちらではパレット+パレットに含まれている主なオレンジ系アイシャドウも併せてご紹介します。
オレンジメイクに欠かせない|プレイカラー アイシャドウ ジュースバー
エチュードハウスのプレイカラーシリーズの1つ、プレイカラー アイシャドウ ジュースバー。
何と言ってもこちらのパレット、オレンジメイク好きさんには堪らないカラーラインナップ!ブラウン・オレンジ・ピンク色がバランスよくセットされています。
主なオレンジ系カラー
①もぎたてしぼり/コーラルベースのオレンジ風味カラー。
②丸ごとオレンジ/濃いめのしっかりとしたオレンジカラー。
ミスミックスジュース/肌色に近い、肌なじみ良いナチュラルオレンジ。
ジューシーなカラーが勢揃い|プレイカラー アイシャドウ ピーチファーム
明るく元気なカラーが揃っている、エチュードハウスのプレイカラー アイシャドウ ピーチファーム。
ピーチ?オレンジじゃないの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ピーチファームはオレンジ色もセットされています。
ジュースバー同様オレンジメイクに使用する方も多く、SNSでは様々なピーチファームを使ったメイク方法が掲載されいますよ♡
主なオレンジ系カラー
①はじらいピーチ/コーラルにオレンジを混ぜたような可愛らしいカラー。
②爽やかネクタリン/鮮やかで明るいパステルオレンジ。
秋冬にぴったりなカラー|プレイカラーアイパレット レオパードランウェイ
3つのパレットのうち、オレンジ・ブラウン系のディープカラーが豊富なプレイカラーアイパレット レオパードランウェイ。
春夏でも使えますが、落ち着いた色合いは秋冬に似合うとの声が見られます。
ぜひレオパードランウェイで、大人のお姉さんメイクを楽しんでみませんか?
主なオレンジ系カラー
①9番 パフォーマンス/オレンジとコーラルを混ぜたようなキレイなカラー。
②10番 レオパードパターン/見た目はオレンジが強くみえるが、発色は落ち着いている大人オレンジ。
③12番 モデルステップ/薄付きのオレンジで、他のアイシャドウとも相性バツグン。
キラキラとした目元に|プレイカラーマルチパレット スパンコールドレスルーム
キラキラとした目元にしたい方におすすめのパレットが、プレイカラーマルチパレット スパンコールドレスルームです。
全体的にオレンジ・ピンク・ベージュなど温かみのある色が揃っています。適度な発色、適度なラメ感が欲しい方はぜひ試して見て下さい。
主なオレンジ系カラー
①4番 ドレスコード/見た目はオレンジ感が強く、乗せたときはナチュラルな発色。ギャップのあるオレンジカラー◎
②6番 スパークリングゴールド/名の通りのゴールドカラー、角度によっては美しいオレンジカラーにも。
エチュードハウスのオレンジ系アイシャドウでメイクを楽しんで♡
オレンジ系アイシャドウは、流行が終わることなく、むしろ定番化してきています。
特にオレンジカラーと相性が良いイエベさんは、オールシーズン使える嬉しいカラーの1つで、顔のトーンを上げるメリットもあります。
ぜひ今回のエチュードハウスのオレンジ系アイシャドウが気になった方は、口コミ・公式サイトもチェックして見てください。
皆さんにあった素敵なカラーが見つかりますように♡
エチュードハウスのアイシャドウが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/76057/”]