この記事は広告・PRを含みます。
安いのにデパコス並みの輝きを放ってくれる『CLIO(クリオ)』のアイシャドウ。
可愛いカラーが豊富なので、好きな色で選びたいけれど実際に自分に似合うのか不安ですよね。
そんな時はパーソナルカラーで選ぶのがおすすめです。
パーソナルカラーはイエローベースとブルーベースで分けられ、自分のパーソナルカラーで色を選ぶとメイクも輝きが倍増します。
今回はイエベさんに似合う『CLIO(クリオ)』の大人気アイシャドウをご紹介します。
『クリオ プロアイパレット』イエベおすすめカラー
まずご紹介するのは、計10色の使いやすいカラーが揃った「クリオ プロアイパレット」です。
付属でミラーもブラシも付いているので持ち運びにとても便利で、見た目も可愛いので持っているだけで自慢できそう。
01番から03番の全3種類ですが、その中でもイエベ向きのカラーをご紹介します。
明るい印象に見せる|02番『ブラウンシュー』
02番ブラウンシューはオレンジとブラウン、ゴールドを基調にしたカラーが揃っています。
イエベさんは黄色がかったカラーが肌に馴染みやすいので、オレンジ系やゴールド系は肌を明るい印象に見せてくれるのでこちらのカラーは相性抜群!
マット、シアー、グリッターカラーがバランスよく取り揃えられていてトレンド感もありながら、デイリーメイクにもぴったり。
ブラウン+ゴールドで深みを演出したりと組み合わせは自由自在です。
肌に馴染みやすい|03番『コーラルトーク』
03番コーラルトークは、トレンドのコーラルカラーを基調にブラウン、ピンク、ベージュの使いやすいカラーが揃っています。
ヘルシーなコーラルカラーは、イエベさんのお肌にとても馴染みが良いのでこのアイパレットは相性抜群。
口コミでも発色が良く、使いやすいカラーばかりで捨て色なしと高評価です。
コーラルだけど、オレンジ過ぎない絶妙な色味なのでブルベさんでもいけるとの声も多数!
『プロ シングルアイシャドウ』イエベおすすめカラー
ひと塗りでプロっぽい仕上がりになるプロシングルアイシャドウをご紹介。
こちらは鮮明な発色と密着感が魅力でラメも飛び散りにくく、単色でも他の色との重ね塗りでも使えるアイシャドウです。
カラー品番についているアルファベットの意味は、
M:マット(しっとりさらさらでラメはなし)
S:シマー(ツヤ感)
P:パール(細かいきらきら)
G:グリッター(大粒キラキラ)
質感を探しやすいのが特徴です。ではさっそくイエベさんにおすすめのカラーをご紹介します。
涙袋メイクにおすすめ|G02番『キャットブリーズ』
プロシングルアイシャドウの中でも特に人気のキャットブリーズは、涙袋メイクにおすすめのアイシャドウ。
シルバーとゴールドのラメで白っぽいカラーが特徴で、イエベさんの肌につけるとラメがキレイに浮き出て肌もワントーン上がります。
同シリーズでは、指原莉乃さんが紹介して話題となったG10番が人気ですが、G10番が馴染まなかったイエベさんにG02番は好評です!
控えめだけど抜群の存在感|P56番『ブラン』
ブランはオレンジ系をベースにオーロラパールをちりばめた、イエべさんのお肌によく馴染むカラー。
控えめでありながら、角度によって光り輝き元気な印象の目元が完成します。
発色は濃くはないので他のカラーと重ねてパール感を演出したり、単色使いでヌーディーで艶めく目元を楽しむことができとてもおすすめです。
上品な目元を演出|P60番『ハニートレジャー』
ブラウンよりのオレンジなので、イエベさんのお肌にぴったりのハニートレジャー。
温かみのある色は黄身がかったお肌にとても馴染みが抜群なので、見たままの発色でつけた瞬間目元を明るくしてくれます。
派手すぎずしっとりとしたシルバーパールが上品で、濡れツヤな目元を演出してくれます。
シマー感があり使いやすい|S53番『マストハブ』
シマー感のあるオレンジよりのブラウンのマストハブは、アクセントカラーとしてもベースカラーとしても使えるカラー。
見た目と違いつけると発色は控えめなので、とても使いやすくデイリーメイクにもおすすめ。
オレンジよりの温かみのあるブラウンなのでイエベさんの肌もワントーン明るく馴染みます。
『プリズムエアー シャドウ』イエベおすすめカラー
次にご紹介するのは、キラキラのパールがとても綺麗な『プリズムエアーシャドウ』です。
こちらは、粉飛びせずなめらかな着け心地、長時間持続、高発色でどの角度から見てもパールが美しいと話題です。
タイプはメタリックラインとスパークリングラインの2種類あり、スパークリングシリーズはラメ感がより強いテクスチャーです。
それではこちらのアイシャドウのイエベさん向けカラーをご紹介♪
大人っぽさを演出|04番『ピンクフィクション』
出典:Qoo10
ピンクベースの色味ですが、バーガンディーカラーのようなブラウンよりのやや暗めの色なので、大人っぽい印象のピンクフィクション。
見た目よりつけると落ち着いた色で、ゴールド系のラメなのでシックな印象に仕上がります。
発色がよいので単色使いにおすすめのカラーです。
元気な印象に仕上がる|06番『シークブロンズ』
オレンジ系の茶色なので、夏っぽい明るい印象に仕上がるシックブロンズ。
オレンジ系なので、イエベさんのお肌を血色よく見せてくれるのでとてもおすすめです。
こちらは発色がよく、指で塗ると色がつきすぎてしまうのでブラシ使いでふんわり塗ると自然な仕上がりになります。
人気No.1カラー|16番『コーラル』
コーラルは、ラメ感の強いスパークリングラインの中でも人気No.1を誇るカラーです。
シルバー、ピンク、イエローの偏光ラメがとても綺麗で濡れツヤ感を演出してくれます。
コーラルはイエベさんにとても似合う色なので、迷ったら16コーラルを買えば間違いなし!
単色でも他のカラーと重ねて使ってもとても可愛く仕上がります。
どんなシーンでも万能|17番『コパー』
こちらも同じくスパークリングラインで、ほんのり茶色の透け感のあるベージュで大人な落ち着いた印象のコパー。
7色に光るラメは粗すぎずちょうどいい大きさなので、ひと塗りで普段使いにも重ね塗りでパーティーシーンにもおすすめのカラーです。
イエベさんにぴったりの赤|20番『レッドバッド』
赤ですが、オレンジがかった淡い色にピンクやゴールドラメがかわいいレッドパッド。
ブラウン味のあるレンガ色なのでイエベさんのお肌に相性抜群で、普段赤に挑戦したことのない方でもとても試しやすいカラーです。
しっかりと発色してくれるので、華やかな印象を演出してくれます。
単色使いでかっこよく決めたり、ポイントメイクで目尻に使ったりしても◎
華やかなイエローゴールド|21番『ゴールドスパークル』
イエローゴールドで自然な美しい輝きを与えてくれるゴールドスパークル。
イエロー味が強いのでイエベさんのお肌に映えるカラーです。
オレンジなどと重ねると、ゴールドラメが輝き上品な印象の目元になります。
パーソナルカラーで自分だけのメイクを楽しもう
今回は、パーソナルカラーのイエベさん向けアイシャドウをご紹介しました。
自分の肌の色にぴったりの色を選ぶと、顔の印象も大きく変わります。
是非パーソナルカラーに合わせたアイシャドウを選んで、おしゃれなメイクを楽しんでみてくださいね。