CANMAKEから立体小顔メイクのコスメ登場|『クリームシェーディング』&『シェーディングパウダー』新色

CANMAKEから立体小顔メイクのコスメ登場|『クリームシェーディング』&『シェーディングパウダー』新色

株式会社井田ラボラトリーズのコスメブランド『CANMAKE(キャンメイク)』から、立体的な小顔に見せてくれる『クリームシェーディング』全2色が新登場。

さらに、マットなパウダーで小顔をつくる『シェーディングパウダー』からは新色が登場。どちらも2019年8月1日(木)に販売されました。

今回は『クリームシェーディング』全2色と『シェーディングパウダー』の新色1色についてご紹介します。

立体小顔コスメ『クリームシェーディング』

クリームなので肌に馴染みやすく、ムラも残りにくいクリームシューティング。全2色なのでご自身の肌色に合わせて選ぶことができます。

塗った後はサラッとパウダーに

クリーム状のシューティングですが、肌に塗った後はパウダー状になる仕様です。サラッとしたつけ心地なので、夏でも気持ちよく立体小顔メイクを作れます。

ファンデーションの上からでも重ね塗りしやすく、ヨレにくいので、メイク直しにも手間を取らせません。

美容液配合でお肌に優しく

こちらの美容液が配合されているので、お肌に潤いも与えてくれます。

  • 加水分解ヒアルロン酸
  • ヒアルロン酸Na配合
  • ハマメリス葉エキス
  • アーチチョーク葉エキス配合

ヒアルロン酸は言わずとしれた、潤いをキープする保湿成分です。アーチチョーク葉エキスはお肌引き締め効果があります。

また、アルコールフリー、パラベンフリー、有機色素フリー、紫外線吸収剤フリーで、余分な成分は入っておらずお肌に優しいのも魅力!

しっかりとメリハリを|No.01 ショコラブラウン

出典:PR TIMES

濃いブラウンのシューティングなので、メリハリをつけた小顔に見せたい方におすすめです。

イエローベースとブルーベースの中間の方は、こちらの色がよく馴染みます。

ほんのり色づく|No.02 ハニーブラウン

出典:PR TIMES

あまりメリハリ感を出したくない方は、No.02 ハニーブラウンを選びましょう。イエローベースにもおすすめのカラーです。

おすすめのメイク方法

クリームシェーディングを実際に使った、小顔に見えるおすすめのメイク方法をご紹介します。

【STEP1】

出典:PR TIMES

まずは、こちらの5箇所に細長くシューティングを塗りましょう。

  • エラあたりのフェイスライン
  • おでこあたりのフェイスライン
  • 目頭の横、鼻あたり
  • 横の方の頬骨の下
  • アゴの下

【STEP.2】

出典:PR TIMES

次に指全体を使い、ポンポンと軽く叩いて馴染ませながら、内側から外側へとぼかしていけば完成です。

ぼかし方によって立体感が変わるので、強弱をつけて試してみてください。

初心者におすすめ『シェーディングパウダー』

シェーディングが初めての方は、ぼかしやくすナチュラルに見せやすいパウダータイプがおすすめ。

キャンメイクのシェーディングパウダーは、肌に馴染みやすい『No.01 デニッシュブラウン』とほんのりカラーの『No.03 ハニーラスクブラウン』が既存色でした。

今回、新色の『No.04 アイスグレーブラウン』が登場し全3色になります。

一刷けで簡単に小顔メイク

マットなパウダー質感でナチュラルに、フェイスラインをふんわりと引き締めるシューティングパウダーです。

毛量たっぷりでシューティングしやすい平ブラシ付きなので、持ち運びにも便利。

手を汚さずにシューティングすることができるので、お直しはサッと一刷けで簡単です。

美容保湿成分配合&優しい肌設計

  • アロエベラ葉エキス
  • クズ根エキス
  • クロレラエキス
  • スギナエキス
  • ホップエキス
  • セイヨウアカマツ球果エキス
  • レモン果実エキス
  • ローズマリー葉エキス

以上の8種類の美容保湿成分が配合されています。


  • 鉱物油フリー
  • 界面活性剤フリー
  • タール系色素フリー
  • 紫外線吸収剤フリー
  • 無香料

また、ムダなものは入っていないので、お肌に優しい設計です。強い香りが苦手な方も、安心して使えます。

【新色】ブルベにおすすめ|No.04 アイスグレーブラウン

出典:PR TIMES

新色のアイスグレーブラウンは、青みのあるグレー系のブラウン。ブルーベース向けのカラーになっています。

これまでイエローベース向けはあっても、ブルーベース向けのシェーディングパウダーはなかったので、待望の新色登場となりました。

ブルベとイエベを見分ける方法


出典:PR TIMES

キャンメイクのサイトで、簡単な質問に答えるだけでブルーベースかイエローベースか確認することができます。

1分もあれば回答できるので、この機会にぜひお試しください♪

詳細はCANMAKE公式サイトへ

キャンメイク新商品の詳細情報

メリハリのある立体小顔にしたい方はシェーディングクリームを。ふんわりを影をつけたい方はシェーディングパウダーがおすすめです。

こちらのシューティングで理想の小顔メイクを叶えてくださいね。

発売日2019年8月1日(木)
クリームシェーディング・全2色
・各600円(税抜)
シェーディングパウダー・新色1色
・680円(税抜)
公式サイトhttps://www.canmake.com/

簡単立体メイクの動画はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/movie/kate-eyebrow-3d-face/”]

キャンメイクを使った人気メイクはこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/movie/canmake-perfect-styling-eyes/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/movie/canmake-bordeaux-eye-liner/”]

新着おすすめ記事カテゴリの最新記事