果汁が溢れでたようなツヤ感がかわいい韓国コスメブランド『エチュードハウス』のディアダーリンソーダティント♡
一見派手なカラーなのに、リップに塗ってみると意外な仕上がりに!?見た目以上に使えると韓国でも話題のリップティントです。
今回は、エチュードハウスのディアダーリンソーダティントの全5色をしっかり解説!
リップの仕上がり・使用感をくわしくご紹介していきます。
エチュードハウス ディアダーリンソーダティントの魅力って?
出典:Qoo10
人気の理由は安いだけじゃない!
韓国コスメブランド、エチュードハウスのディアダーリンソーダティントは価格、使い心地、仕上がりも優秀なんです。
毎日使いたくなるほどお気に入りコスメになること間違いなし。
エチュードハウス ディアダーリンソーダティントの魅力を3つご紹介します♡
プチプラだから試しやすい♡
出典:Qoo10
税込756円で購入できるので、定番カラーも、チャレンジしないようなカラーのどちらも試しやすいです。
Qoo10だと、お得に購入できるキャンペーンも開催中です!
エチュードハウス ディアダーリンウォータージェルティントと、ディアダーリンソーダティントを2本セットで税込939円で購入できちゃうんです。
この2本を組み合わせて使ってもかわいいですよ♡
セールで定価より安くなっている時もあるので多色買いもできますね。
エチュードハウス ディアダーリンソーダティントは、単体で使用してもかわいいのですが、他のカラーと組み合わせて使っている方も多くいます。
好みのカラーをセットで購入して、グラデーションリップを楽しんでみるのもおすすめです◎
モチ・発色◎
出典:Qoo10
エチュードハウスのティントは色モチが抜群で有名!
元AKB48の指原莉乃さんが総選挙のスピーチで、エチュードハウス ディアダーリンソーダティントを使用して話題になっていましたよね。
長丁場の総選挙でもリップメイクが一切微動だにせず、発色・色モチがメイク仕立ての状態のようでした。
クチコミでも、「飲食した後でもしっかり色が残っているから最強!」と評判が高いです。
発色は抜群ですが、伸びが良いため綿棒でぼかしやすく、ティッシュオフすれば自分好みの発色にすることができます。
ひと塗りで高発色なので、重ね塗りの必要もありません。
リップメイクに時間をかけていた方も、エチュードハウス ディアダーリンソーダティントがあれば時短を叶えることができますよ。
グロスのようなツヤ感が持続!
出典:Qoo10
ティントはすぐ乾いてしまうものが多いですが、エチュードハウス ディアダーリンソーダティントは、リップグロスのようなツヤ感が持続します。
唇の縦ジワを消してぷるんとした質感に♡
より乾燥しない唇に仕上げたいときは、リップクリームを多めに塗ってからこちらのティントを塗るといいですよ。
リップクリームを先に塗っておいても、ティント液がはじいてムラになることもありません。
エチュードハウスのディアダーリンソーダティント全5色解説♡
エチュードハウスのディアダーリンソーダティントの、全5色を塗った画像と使用感を徹底解説♡
塗り方や使い方次第で、1本のリップでも仕上がりに大きな変化があるんです!
PK001 アセロラフロート
PK001 アセロラフロートは、爽やかなコーラルレッド。
黄みも青み感じられるカラーなので誰でも似合いやすいですよ。
一見、濃く発色しそうで派手に見えますが、透け感があり素の唇の血色感が上がったような自然なカラーです。
なのでベタ塗りしても上品な仕上がりになります。
ナチュラルメイクやスッピン風メイクのときに活躍してくれそうですね!
また、浴衣メイクとして使うと控えめな唇に見せてくれるのでかわいいです♡
手持ちのリップと組み合わせてグラデーションリップをする時の、ベースカラーで使うのもおすすめです。
PK001 アセロラフロートの使用感
PK001 アセロラフロートは、見た目だと全5色の中で1番があり、ツヤ感があります。
ツヤをあまり出したくないオフィスや、ナチュラルさを求められている場面では、ティッシュオフして使うと落ち着いた印象に。
ツヤ感が抑えられるのでよりナチュラルな仕上がりになりますよ。
また、こちらのカラーはティッシュオフすると、赤みが抑えられピンクベースの甘めカラーに変化します。
クールよりかわいい印象の方が好みの方におすすめです。
BL601 ラムネフロート
BL601 ラムネフロートは、ラムネのような水色ピンク。
青みが強いのでブルーベースの方にぴったりなカラーです。
画像で見るとミルキーなピンクに発色していますが、全5色の中でこちらのみ、唇の水分量によってカラーが変化するんです。
クチコミをみると、唇の水分量が少なかったり素の唇の色が薄い方は、濃いめの青みピンクになるそうです。
ティントでパステルなカラーは珍しいので手に入れたくなりますよね。
ピンクラメが主張して、透明感とあどけない印象を手に入れることができますよ!
全5色の中で一番発色が弱いので、ナチュラルが好きな方におすすめ。
オールシーズン活躍してくれますよ♡
BL601 ラムネフロートの使用感
BL601 ラムネフロートは手持ちのリップの色味を抑えたいときや質感を変えたい時に便利です。
唇に塗ると白みがかるので、手持ちの濃くて使えないブラウン系や赤リップに重ねると、調度良い発色に調整してくれます。
家で眠っていたリップも、BL601 ラムネフロートと組み合わせて使えば活躍すること間違いなし!
ピンク系のリップに重ねれば色味を変えず保湿力がアップされ、ラメが唇の立体感をプラスしてくれますよ。
OR203 ピーチフロート
OR203 ピーチフロートは春夏にぴったりなオレンジピンク。
実はこちらのカラーはあの、YouTuberの和田さん。がおすすめしていたカラーなんです。
コスメに詳しい元BAの和田さん。がチョイスしたカラーなら間違いない!
パッケージだけ見ると絵具みたいな濃いカラーに見えますが、意外と万人受けするオレンジです♡
細かなゴールドラメが入っているため華やかになり、顔色をパッと明るく見せてくれる効果も!
くすんだ血色の悪い唇を元気に見せてくれます。
薄く塗ればカジュアルなファッション向き、重ね塗りをすればフェスや海で目立ちますよ。
オンオフどちらでも使いやすいのでイエローベースの方は1本持っておくと便利です。
OR203 ピーチフロートの使用感
OR203 ピーチフロートは、人によって発色が結構変わってくるんです!
元々の唇の血色感の良い方が使うと、少し赤みがかったオレンジに発色。
元々の唇の色がほとんどない方が使うと、ネオンなオレンジに。
なので元々の唇の色がほとんどない方がナチュラルに仕上げたいときは使い方を工夫してみると良いですよ。
少量を薄く塗り広げると、肌馴染みがよくなります。
時間がたっても発色はそのままなので長時間のイベントやパーティーなど、お直しできない時におすすめ。
RD301 チェリーフロート
RD301 チェリーフロートは、クリアなピンクレッド。
王道の赤リップです♡
こちらのカラーは透け感がなく、パキっと発色してくれます。
全5色の中で一番発色が強いカラーです。
肌馴染みがよく、色黒の方が使ってもくどくならないですよ。
最近はカラーメイクがトレンドですが、カラーメイクしたアイメイクに負けないくらいの華やかさがあります。
見惚れるような華やかなカラーで、ひと塗りで垢抜けることができますよ。
また、メガネ女子にもおすすめのカラー。
メガネの存在に負けない高発色で、メイクのバランスが取りやすいです。
RD301 チェリーフロートの使用感
RD301 チェリーフロートは重ねるほど高発色に。
ベタ塗りすると見たままの発色になりますが、ティッシュオフすればピンクみが強い赤リップに変化します。
高発色のままカラーをキープしたい時は、ティッシュオフしてからもう一度重ね塗りすると、長時間色モチをキープできますよ。
また、見たままのカラーで発色させたい時は、リキッドファンデーションで唇の色を消してから塗ると綺麗に発色します!
PK003 ラズベリーフロート
PK003 ラズベリーフロートは、華やかな青みピンク。
冒頭でも触れた、指原莉乃さんが総選挙で付けていたのがこちらのカラー!
全5色の中で1番ぎっしりラメが入ったキラキラリップ♡
ラメがぎっしり入っているから使いにくいと思いきや、かなり細かいラメなので遠目から見ても自然です。
ゴールドやシルバーなど様々なカラーのラメが入っているので、イエローベース・ブルーベースの方でも使えますよ。
「今まで濃いピンクが似合わなくて避けていたけどこのカラーは、しっくりきた!」との声も♡
PK003 ラズベリーフロートの使用感
PK003 ラズベリーフロートは、単色でOK、その他のリップと組み合わせて質感を変えることもできるカラー。
手持ちのリップと重ねると、かわいらしさをプラスしてくれます。
ただ、ラメがぎっしり入っているので塗りすぎには注意!
塗りすぎると、唇にラメのザラザラ感を感じてしまうので1〜2度塗りで十分。
こちらのカラーは時間がたっても、蛍光ピンクにならないので安っぽい仕上がりになりません。
飲食した後でも色もラメ感がしっかりと残ってくれるので、デートや飲み会の時に重宝しますね。
エチュードハウスのディアダーリンソーダティントをゲットしよう♡
お気に入りのカラーは見つかりましたか?
エチュードハウス ディアダーリンソーダティントは、ひと塗りで鮮やかにツヤ発色、 朝メイクした時の状態を長時間キープしてくれます。
なので、デートの時でもお直し時間を短縮してくれて美しい唇のまま♡
使い方によって、発色や仕上がりもアレンジし放題なのでメイクの幅を広げてくれますよ。
1本で色々な使い方ができるのでポーチの仲間入りになること間違いなし!
是非エチュードハウス ディアダーリンソーダティントを手に入れてくださいね。
エチュードハウスのリップが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/72015/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/93233/”]