エチュードハウスは、プチプラなのに高品質なコスメを販売している、韓国コスメのブランドとして人気を集めています。
中でもエチュードハウスのリップは、韓国メイクにピッタリな可愛いカラーのリップが多く、たくさんの人に愛用されているコスメです。
この記事ではそんなエチュードハウスのリップ「ディアダーリン ウォータージェルティント」の魅力を解説し、全14色についての特徴をまとめていきます。
人気のカラーから個性的なカラーまで、しっかりと紹介していくのでぜひチェックしてください。
- 1. エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントの魅力って?
- 2. エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティント全14色解説♡
- 2.1. ナチュラル&可愛いはモテの秘密|OR201 キンカン
- 2.2. 夏コスメに使いたいオレンジリップ|OR202 オレンジ
- 2.3. オレンジニュアンスの赤リップ|OR203 グレープフルーツ
- 2.4. 唇にチェリーを映したようなカラー|OR204 チェリー
- 2.5. ローズカラーの赤リップ|RD301 ストロベリー
- 2.6. ローズニュアンスのパープルリップ|RD302 マンゴスチン
- 2.7. 純粋な赤がお洒落なリップ|RD303 アップル
- 2.8. 青味パープルリップ|RD304 ザクロ
- 2.9. 大人っぽさがグンとアップ!|RD305 ナツメ
- 2.10. 蛍光っぽいパープルカラー|PK001 ラズベリー
- 2.11. シリーズの中で人気のリップ♡|PK002 プラム
- 2.12. ベージュパープルが可愛い|PK003 プルーン
- 2.13. ダークオレンジが可愛い|BR401 イチジク
- 2.14. ベルベットのような唇に!|BK801 グレープ
- 3. エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントの塗り方
- 4. エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントで唇に果汁感を♡
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントの魅力って?
キュンとする可愛いケースが特徴のディアダーリン ウォータージェルティントですが、多くの韓国コスメ女子に支持される理由はなぜなのでしょうか。
ディアダーリン ウォータージェルティントの魅力をご紹介します。
リップの魅力を知れば、思わず購入したくなること間違いなしです!
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントの魅力って?
- 唇に縦ジワができにくいこと
- チップが塗りやすい形をしていること
- 鮮やかな発色をしていること
- お手頃価格で試しやすいこと
唇に縦ジワができにくいこと
唇に縦ジワができにくいリップかどうかは、美しいリップメイクに挑戦する上で、はずせないポイント。
エチュードハウスのディアダーリン ウォータージェルティントは、メイクをした際に唇に縦ジワができにくいことで評判です。
ティントタイプのリップは、塗った直後に乾燥してしまいがちですが、ディアダーリン ウォータージェルティントは唇をみずみずしい状態で長時間持続してくれます。
チップが塗りやすい形をしていること
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントは、チップが塗りやすい形をしています。
くるんと程良くカーブしたチップが、唇に密着してくれるので、さっとひと塗りで完成させることができます。
毎日のメイクに使うコスメなので、チップが塗りやすい形をしていることは嬉しいポイントです。
鮮やかな発色をしていること
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントは、発色が鮮やかなのも魅力です。
唇をまるで果汁のように、みずみずしく華やかな印象に演出してくれます。
鮮やかな発色が長時間持続することや、食事の際にも落ちにくいこともポイント。
ディアダーリン ウォータージェルティントを使えば、リップメイクのお直しの手間も少なくなるのでおすすめです。
お手頃価格で試しやすいこと
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントは、550円(税込)というお手頃価格です。
豊富なカラーバリエーションの中から、気になるカラーを多色買いしやすくて◎
思い切って、普段と違うリップカラーにチャンジすることができます。
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティント全14色解説♡
エチュードハウスのディアダーリン ウォータージェルティントは、果汁リップがテーマになっています。
リップカラーも果物のように鮮やかなカラーをしていることが特徴です。
それぞれのリップカラー名も、ストロベリーやザクロなど果物の名前が付けられています。
人気カラーで選ぶだけでなく、お気に入りの果物のリップカラーで選んでみるのもおすすめです。
ナチュラル&可愛いはモテの秘密|OR201 キンカン
OR201番キンカンは、ピュアな印象を与えるベビーピンクが可愛いカラーです。
OR201番を使えば、透明感のある内側からにじみ出たようなカラーに仕上がるので、ナチュラルで可愛い印象に見せたい方におすすめ。
唇自体がベビーピンクに染まったような自然なリップメイクに仕上がるので、ナチュラルメイクにもぴったりです。
エチュードハウス リップの関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/95398/”]
夏コスメに使いたいオレンジリップ|OR202 オレンジ
OR202番オレンジは、オレンジ強めの爽やかなカラーです。
グラデーション塗りするとコーラル感のあるナチュラルな仕上がりになり、しっかり濃いめに塗ると、夏メイクにピッタリなメイクに仕上がります。
気分が乗らない日や、顔をパッと明るく見せたい日は、ビタミン感が可愛いOR202番を使ってみてください。
エチュードハウス リップの関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/94369/”]
オレンジニュアンスの赤リップ|OR203 グレープフルーツ
OR203番グレープフルーツは、赤カラーの中にオレンジのニュアンスが入っています。
引き続き人気の赤リップは派手な印象になりがちですが、オレンジカラーがニュアンスとして入っているので、赤リップの中でも使いやすいカラーです。
唇にチェリーを映したようなカラー|OR204 チェリー
OR204番チェリーは、濃く塗ると鮮やかな赤リップに、薄く塗ると、ほのかにコーラル感のある赤リップに仕上がります。
キュンとするようなモテカラーになっているので、写真映えやキュートさを求める方は、OR204番がおすすめです。
エチュードハウス リップの関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/92149/”]
ローズカラーの赤リップ|RD301 ストロベリー
RD301番ストロベリーは、まさにストロベリーのようなカラーが美しいリップです。
女子力を感じさせる深みのあるこのレッドカラーは、ディアダーリン ウォータージェルティントの中でも人気の赤リップ。
RD303番よりもローズ系のカラーです。
ローズニュアンスのパープルリップ|RD302 マンゴスチン
RD302番マンゴスチンは、ローズニュアンスのパープルカラーが特徴です。
青味感が魅力のリップで、肌の透明感をアップしてくれます。
純粋な赤がお洒落なリップ|RD303 アップル
RD303番アップルは、まじり気の無い純粋な赤がオシャレなリップです。
知的な印象に見せるメイクに使っても良し、華やかなトレンド感のあるメイクに使っても良しの、自由自在なリップカラーとなっています。
青味パープルリップ|RD304 ザクロ
RD304番ザクロは、透明感のある青味パープルが特徴です。
他のパープルリップに比べ、主張し過ぎないカラーなのでナチュラルに仕上がります。
大人っぽさがグンとアップ!|RD305 ナツメ
RD305番ナツメは、赤パープルカラーの大人っぽいカラーです。
どうしてもセクシー系になってしまいがちなパープルリップですが、ほんのり赤テイストのカラーがまざることで、上品なリップメイクに仕上がります。
小悪魔的な大人可愛い印象に見せたい方は、RD305番がおすすめです。
エチュードハウス リップの関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/93169/”]
蛍光っぽいパープルカラー|PK001 ラズベリー
PK001番ラズベリーは、蛍光色っぽいパープルカラーになっています。
パッと華やかで鮮やかな発色のカラーなので、透明感を高めたいときや、顔を明るく見せたい日におすすめです。
シリーズの中で人気のリップ♡|PK002 プラム
PK002番プラムは、エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントの中でも、人気カラーのひとつです。
ローズ系のベースカラーに、ほんのりピンク系の色合いがまざった、美しいカラーになっています。
RD305番より赤っぽく、RD302番よりも赤味が少ないローズカラーです。
ベージュパープルが可愛い|PK003 プルーン
PK003番プルーンは、ヌーディなパープルカラーです。
パープルの中にベージュがミックスされているので、グラマラス感のあるセクシーなリップに見せたい方におすすめ。
肌なじみが良く、大人っぽさが増すカラーになっています。
エチュードハウス リップの関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/91335/”]
ダークオレンジが可愛い|BR401 イチジク
BR401番イチジクは、赤ニュアンスを感じるオレンジカラーです。
OR202番と似たオレンジカラーですが、フレッシュで明るいOR202番とは異なる、ダークなテイストが効いたオレンジカラーになっています。
明るいオレンジリップはメイクから浮いてしまって困るという方は、なじみやすいBR401番がおすすめです。
ベルベットのような唇に!|BK801 グレープ
BK801番グレープは、シリーズの中でも色っぽくセクシーなパープルリップです。
そんなセクシー感がオシャレなBK801番をメイクに使うと、唇にまるでベルベットを仕込んだかのような仕上がりに。
上品かつセクシーなリップメイクに見せたい方におすすめです。
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントの塗り方
発色の良さが魅力のエチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントですが、発色が良いからこそ、塗り方が難しいと感じている方も多いはず。
ディアダーリン ウォータージェルティントは、ナチュラルに仕上げる「グラデーション塗り」とリップを主役にする「フルリップ塗り」の2つの塗り方がおすすめです。
仕上げたいメイクや気分に合わせて、塗り方を変えてみてください。
内側からジュワッと色づく|グラデーション塗り
②唇の中央にティントをのせる
③ティントをなじませるように、上下の唇を合わせて「ん〜ぱ!」と言う
④唇の境目を指で「ポンポン」となじませて仕上げる
ティントをのせる時は、ざっくりとのせるのが自然に仕上がるポイント!
パッと華やぐ|フルリップ塗り
②上唇の内側にもティントをのせる
③上唇のリップラインをチップを使って塗る
④下唇のリップラインもチップを使って塗る
最初に塗る場所が一番色が濃く残るので、「内側から」塗りはじめるのがポイント!
エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティントで唇に果汁感を♡
エチュードハウスのディアダーリン ウォータージェルティントは、果汁をイメージして作られたリップなので、唇にツヤ感をプラスするのにもぴったりです。
果汁感が可愛いリップカラーを毎日のメイクに使い、唇に可愛い女子力やキュンとする魅力を足しましょう。
エチュードハウスのリップが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/72015/”]