エチュードハウスのディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)全色解説♡

エチュードハウスのディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)全色解説♡

ETUDE HOUSE(エチュードハウス)は韓国発のメイクアップ専門ブランドです。

韓国コスメに詳しくない方でも知っている方が多い、日本でも有名なブランドですよね。

プチプラなのにポップでかわいいパッケージと質のいい商品が多いのが特徴になります。

エチュードハウス ディアダーリンウォータージェル(アイスティント)の魅力って?


出典:Qoo10

今回は、ETUDE HOUSE(エチュードハウス)の中でも人気のティントの中から、ディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)をご紹介します。

ジェルティントの名の通り、水分量が多めでシアーな発色のティントで、唇の縦ジワをなくし、ぷるんとした唇にしてくれます。

フルーツ由来の保湿成分も入っているので、乾燥から守ってくれますよ。

こちらのティントは、アイスキャンディーみたいなパッケージでとってもかわいいティントです。

このティントを持っているだけで、インスタ映え間違えなし♡

エチュードハウスのティントを見る前に。リップティントの特徴って?


出典:Qoo10

そもそも、ティントとは韓国から登場したものです。英語”Tint”は染めるという意味で、口紅の一種になります。

染めるというだけあって、内側からじゅわっと滲み出るような唇にしてくれます。

リップティントは、唇の角質層まで浸透するので落ちにくい。

唇の水分量、温度により色が変化する。といった特徴があります。

食事をしたり、飲み物を飲んだりしても唇に色が定着してくれるので、かわいいをずっとキープしてくれる優れものになります。

エチュードハウス ディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)全6色を徹底解説♡


出典:Qoo10

エチュードハウス ディアダーリンウォータージェルティント(アイスティント)は全6色あります。

ティントにしては珍しく、ラメ入りのものや落ち着いたカラーのものがあるのでとっても魅力的ですよ。

今から色や質感など、詳しく説明していきます。ぜひ、参考にしてみて下さいね。

宝石みたいにキラキラ輝く♡| PK006ジュエルバー


出典:Qoo10

キラキラしていてかわいい「PK006ジュエルバー」はブルー、ピンク、ゴールドなどの偏光ラメ入りのティントになります。

PK006ジュエルバーを塗った唇♡


出典:Qoo10

「PK006ジュエルバー」はティントとしての色味はあまりつかなく、グロス感覚で使えそうです!

ラメがキラキラとするので、他のカラーのティントの上に重ね付けしてもかわいいです♡

ベースがベージュ系のお色なので、派手すぎず、唇にも馴染みますよ。

夏にぴったり☆|RD307スイカバー


出典:Qoo10

「RD307スイカバー」はオレンジがかった赤色で、まさにスイカ色です!

夏にピッタリなカラーで、夏のオレンジメイクにもバッチリ合うと思います。

RD307スイカバーを塗った唇♡


出典:Qoo10

「RD307スイカバー」は使った感じはシロップみたいで、薄づきで普段使いしやすいです。

見た目は濃いけど、つけてみるとほどよく顔色がパッと明るくなります♡

普段赤リップを使わない人でも使えそうだと思いました。

くすんだ青みピンクが上品♡|PK004アズキバー


出典:Qoo10

「PK004アズキバー」はくすんだ青みピンクで、ローズピンク系のお色になります。

PK004アズキバーを塗った唇♡


出典:Qoo10

「PK004アズキバー」はくすみカラーなので、秋服に合いそうだと思います。

落ち着いた印象になるので、OLさんにもおすすめです!

青みを感じるので、特にブルベの方が良く似合うと思いました♡

馴染みやすい色で、下唇の中央に着けてそれを指で全体に伸ばすようにするとグラデーションリップのようになります。

モテるコーラルリップ♡|OR205アプリコットバー


出典:Qoo10

「OR205アプリコットバー」はコーラルピンクのお色になります。

婚活リップみたいに、男性受け◎なお色だと思います!

OR205アプリコットバーを塗った唇♡


出典:Qoo10

「OR205アプリコットバー」は、ナチュラルメイクにぴったりです。

学生さんが学校につけていくのにも合いそうです。

ナチュラルな発色で、1番肌馴染みの良いお色です♡元から綺麗な唇みたいに見えますよ。

コーラル系のカラーなのでイエベさんはもちろん、ナチュラルなのでブルベさんでも、問題なく使えそうです。

透け感がきれいな深みカラー|RD306シャークバー


出典:Qoo10

「RD306シャークバー」は見た目の通りに深めの色で、赤に近いカシス系のお色になります。

RD306シャークバーを塗った唇♡


出典:Qoo10

「RD306シャークバー」秋冬の洋服に合うカラーだと思いました。

透け感があるので、深めのカラーが苦手な方や挑戦したい方でも使いやすそうです♡

グラデーションを作ってもかわいい唇になりますよ。

デートにぴったり♡|PK005ピーチバー


出典:Qoo10

「PK005ピーチバー」は見た瞬間は蛍光色に感じますが、青みの感じるピンクでナチュラルな発色です。

PK005ピーチバーを塗った唇♡


出典:Qoo10

「PK005ピーチバー」みずみずしくて、1番女の子らしいお色で透明感がUPするのので、モテメイクに使えると思います。

デートにはもちろん、シーンを選ばずに使えるお色なので、1本あると便利だと思いました。

自分に似合うリップカラーの見つけ方をご紹介♡

自分がイエローベースかブルーべースか分からない方って多いと思います。

かわいくなるためにメイクをしているのにお顔からメイクが浮いていたり、顔色が悪く見えたり…。

パーソナルカラーが分かれば、似合わないカラーの化粧品を買わなくて済み経済的です。

それに、似合うカラーをつけると顔色がパッと明るくなりますよ。自分のパーソナルカラーを知って、もっとかわいくなりましょう♡

手首の内側の血管は何色?


出典:Qoo10

イエローベースの方は血管が緑色に見えます。

一方、ブルーベースの方は血管が青色に見えます。もし、分かりにくい場合はお友達など周りの方と比べてみてくださいね。

家の照明によって分からないこともあるので、太陽光の下で確認した方が分かりやすいですよ。

髪色や肌色などはカラーリングや日焼けで常に変化しますが、血管の色は変わることがありません。

ぜひ、見分け方の参考にしてくださいね。

似合うファンデーションの色は?


出典:Qoo10

普段使われているファンデーションの色味でも、判断ができる材料の1つになります。

イエローベースの方はライトベージュ、ライトオークルなどのベージュ系がお肌に馴染んでいるかと思います。

ブルーベースの方はピンクオークルなど、ピンク系がお肌に馴染みやすいですね。

瞳の色は何色?


出典:Qoo10

イエローベースの方は明るく透明感のあるブラウンの目をされているか、深く濃い茶色・縁がはっきりしている方が多いです。

ブルーベースの方は濁りのない白目がキレイです。

どちらかというと、白目に黄味を感じなく、白目の色が少し水色がかって見えます。

白目と黒目の境目がグレーがかって見える方が多いですよ。

似合うリップの選び方♡


出典:Qoo10

イエローベースの方は、素の唇の色がコーラルピンクや茶色っぽい色をしていている方が多いです。

ですので、似合うリップカラーは明るいサーモンピンクやベージュ系のリップカラーになります。

ブルーベースの方は、素の唇の色が深みのある赤や、赤紫のような少し青ざめているような色をしています。

素の唇に青みがあるので、青みのピンクやラズベリーレッドのリップカラーをつけると、唇に馴染み、お顔をパッと明るくしてくれますよ。

ちなみですが、日本人には意外とブルーベースの方が多いと言われているそうですよ。

かわいさがUPするティントの塗り方♡


出典:Qoo10

まずはじめに、リップティントの基本的な塗り方をご紹介します。

1.リップティントを塗り始める前に、まず、保湿たっぷりのリップクリームやリップ下地を塗って、ティッシュオフしておいてください。

☆保湿してからティッシュオフすることで、ムラになりにくくなりますよ!

2.次に、ファンデーションやコンシーラーで唇の色味を消していきます。

☆色味を消すことで、ティントリップの発色を良くして血色感のあるリップメイクに仕上がげることができます。

☆コンシーラーを使うときは、唇の外側に軽くコンシーラーをのせ、指でポンポンとなじませ、リップラインをぼかすと良いですよ。

3.ティントリップを少しずつつけていきます。

☆ティントリップはつけすぎてしまうと、ムラになりやすいので、少しずつつけてあげると良い感じになりますよ。

☆特に、グロスタイプのリップティントだとムラになりやすいので、アプリケーターやリップブラシで調節してから塗り広げていきましょうね。

グラデーションリップの作り方

1.唇の内側にのみ、ティントをのせていきます。

2.綿棒やリップブラシを使って、ティントを唇全体にポンポンと広げていきます。

☆指だとグラデーションが上手くできないこともあるので、綿棒やリップブラシを使うとキレイなグラーデションリップになりますよ。

これで、キレイなグラデーションリップが完成します。

グラデーションリップの詳細はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/113488/”]

かわいすぎるエチュードハウスのティントでSNS映え♡


出典:Qoo10

思わずパケ買いしたくなるほどかわいいエチュードハウス ディアダーリンウォータージェルティント♡

見た目がかわいいだけでなく、韓国っぽく唇の内側に濃い色を重ねてぐり、ラメを重ねたり、色んな楽しみ方が出来ます♡

アイスキャンディーのようなパッケージが夏らしくて、パケ買いする方も多そうです♡700円代というプチプラなので買いやすいですよね。

ウォータージェルティントというだけあってみずみずしくて乾燥しにくいですし、とても良く伸びるので、色の調整がしやすく、グラデーションにするのにもおススメです。

かわいい見た目とカラーが多いので、いくつか買って組み合わせてみても良いと思いました。ぜひ、上記を参考にしてみてくださいね。

エチュードハウスのリップが気になる方はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/187219/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/93362/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/93233/”]

メイク・コスメカテゴリの最新記事