肌に接触する面が多いファンデーションは、影響力が大きいのでとても大切。
キレイに見せながら、ちゃんと自分にあったのもを使いたいですよね。
今回は、人気のファンデーションをプチプラとデパコスに分けて総まとめしました。
ファンデーションの種類や、カバー力についてもご紹介します!
どの種類のファンデーションを選ぶ?
一口にファンデーショといっても、さまざまな種類がありますよね。
特に人気のある『パウダー』『リキッド』『クッション』の3種類についてご紹介します。
ポンポンとはたく『パウダーファンデーション』
ファンデーションと聞くと、パウダーを真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
パウダーファンデは、小麦粉やベビーパウダーのような細かい粉末になっているファンデを固めたものです。
顔にポンポンとはたいて乗せていくことで、テカリを抑えてサラっとした仕上がりになります。
乾燥肌の人が使うとカサカサな質感になってしまうので、しっとりとしたパウダーファンデを使うのがおすすめです。
液体タイプの『リキッドファンデーション』
液体状になっているファンデを、リキッドファンデといいます。
肌にツヤも与えてくれしっとりとした質感になるだけでなく、カバー力も優れているファンデなので、乾燥肌の方も使いやすいです。
オイリー肌の人が使うとテカってしまうこともありますが、それに対応したリキッドファンデもあります。
いいとこ取りの『クッションファンデーション』
クッションと呼ばれるスポンジにリキッドファンデを染み込ませたものです。
パフをつかって、クッションから色をとって、それをお顔に伸ばしていきます。
パウダーように気軽につかえて、リキッドのようにカバー力が高いことから、人気急増しているファンデです。
パウダーファンデは開けると粉が舞いやすく、リキッドファンデは液体が垂れてしまうこともあるのですが、クッションファンデはそのようなことがほぼありません。
ポーチの中や手が汚れににくいのもメリットです。
【プチプラ】おすすめファンデーション5選
色んな種類を試したい方は、気軽に買いやすいプチプラのファンデがおすすめです。デイリー使いでも、お財布の負担にならないのが嬉しい所。
プチプラで自分の肌にあったファンデを見つけましょう。
韓国発の大ヒット商品|CLIO(クリオ)
肌に吸い付くような密着度と、これ1つで完成する優れたカバー力。
韓国だけでなく日本でも人気のクッションファンデです。
キルカバーのファンウェアクッションXPは、カバー力だけでなく持続力も優れています。
ツヤのある水光肌に|MISSHA(ミシャ)
ミシャのクッションファンデはツヤツヤな質感とカバー力が特徴。
とくに『プロカバー』はカバー力が優れているので、大人の女性にもおすすめです。
色展開は2色と少なめですが、低価格なので自分にあった色があればコスパよく使えます。
薄付きでふんわりと|MAQuillAGE(マキアージュ)
長年愛されている定番パウダーファンデの「ドラマティックパウダリー」。薄付きな塗り心地で、マットで崩れにくい肌に整えてくれます。
お出かけに便利なコンパクトサイズが3種類 販売され話題を呼びました。小さくても機能はもちろん変わらず、気軽にお化粧直しができます。
[amazonjs asin=”B07NBZTSD9″ locale=”JP” title=”マキアージュ ドラマティックパウダリー UV (ミニパクト) オークル10 4g”]
私の肌色が見つかる|MAYBELLINE(メイベリン)
メイベリン ニューヨークの『フィットミー』は全14色も展開しています。
肌の白い方も日焼けした方も、イエベもブルベも自由に選べるのが嬉しいですね。
サラサラでテカりにくい塗り心地なので、オイリー肌の方にもおすすめのリキッドファンデです。
新感覚のプルプル感|INTEGRATE(インテグレート)
ファンデがプルプルとした水ジェリーになっている新感覚。クッションファンデのように、メッシュにパフ当てて、それをお肌に塗ります。
皮脂と混ざりにくく化粧崩れが起きにくいので、オイリー肌の方や、汗が増える夏用に使うのがおすすめです。
【デパコス】おすすめファンデーション5選
コスメ好きな方も大満足の、上品で高品質なデパコス。お値段は高めですが、その実力はハイブランドならでは。
持っているだけで気分を上げてくれるので、女性の自信にも繋がります。
目指すは花びら肌|shu uemura(シュウ ウエムラ)
みずみずしいテクスチャで、素肌のようななめらかな肌にしてくれます。
軽いつけ心地と、お肌にハリがでるようなツヤ感が楽しめるリキッドファンデです。
シュウ ウエムラの『ペタルスキン』のペタルは “花びら” という意味があり、花びらのようなキメの細かい肌を目標にされているとのこと。
至近距離でも自信が持てる肌に近づけます。
[amazonjs asin=”B06XPC8RQ6″ locale=”JP” title=”ペタルスキン フルイド ファンデーション 784″]
どんな日でも崩れない私に|Dior(ディオール)
べたつかず「24時間続くロングラスティング」を謳ったリキッドファンデです。ディオールならではの心地よい香りにつつまれます。
カバー力がしっかりとしていて、潤いもあるけれど、崩れにくい。乾燥する日でも、暑い日でも使いやすいファンデです。
大人の女を演出する|CHANEL(シャネル)
しっとり感のあるパウダーファンデなので、乾燥しやすい季節でも使いやすいのがシャネル『プードゥル ユニヴェルセル コンパクト』。乾燥肌でパウダーを遠慮している方にも、ぜひ使ってほしいファンデです。
気温や湿度の影響をうけやすい肌を、柔らかなベールで包み込んでくれます。
[amazonjs asin=”B00BNAPADS” locale=”JP” title=”シャネル プードゥル ユニヴェルセル コンパクト 【並行輸入品】 50 (在庫)”]
コンシーラーいらずのカバー力|NARS(ナーズ)
ナーズからクッションファンデが新登場しました。抜群のカバー力はあらゆる悩みを、これ1つで隠してくれるほどのハイカバー。
薄付きでサラッとしていて持続力もあるので、長時間つけていてもシワにファンデが寄りにくいです。
厚塗りののっぺりした感じはなく、自然なツヤ肌に仕上がります。
[amazonjs asin=”B07TVLZRSY” locale=”JP” title=”NARS(ナーズ) ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション レフィル SPF50/PA+++ (8409)”]
素肌の質感を大切にする|LANCOME(ランコム)
ランコムのリキッドファンデ『タンミラク』は、第3世代へと進化しました。さらに潤いが長時間続いて、ツヤのある肌に整えてくれます。
そこまでハイカバーではないので、素肌感を大事にしたい方におすすめです。肌の内側からにじみ出るような透明感を楽しめます。
[amazonjs asin=”B075PNHSLF” locale=”JP” title=”ランコム タンミラク リキッド (リキッドファンデーション)【#O-025】 SPF25/PA+++ 30ml”]
カバー力が高いファンデでより美しい肌に
プチプラとデパコスで人気のあるファンデをご紹介しました。
ファンデと一口に言っても、パウダー・リキッド・クッション。
それにハイカバーのものや、素肌の素材を大切にするものなど色んな種類のファンデがありますね。
ぜひ、ご自身の希望にあったファンデでしっかりカバーしながら、美しいメイク肌を手に入れてくださいね♪