この記事は広告・PRを含みます。
カジュアルでジューシな印象にしてくれる、オレンジリップ。
オレンジリップは人を選ぶという声もよく聞きますが、今時のリップはピンク寄りのオレンジなど、誰でも使いやすいカラーが充実。
今回は2019年おすすめのデパコス&プチプラオレンジリップをご紹介します。
シャネルやSHU UEMURAなどの憧れリップから、オペラやちふれなどお手軽に手に入るオレンジリップまで。
各アイテム、オレンジリップのおすすめ人気色をまとめました。
2019年、まだオレンジリップを買っていないという方はぜひチェックしてみてください!
【2019年最新】優秀なアイテムをチェック!デパコスオレンジリップ4選
デパートの専門店で購入ができるデパコス。少し値が張るように見えますがその品質は高く、1つは持っておきたいアイテムばかり。
こちらでは、おすすめのデパコス、オレンジリップをご紹介します。
同じオレンジリップと言ってもブランドごとに雰囲気が違うので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
好きな2カラーから選ぶ|SHU UEMURA ルージュ アンリミテッド ラッカーシャイン
タレントの渡辺直美さんとのアイテムなど、コラボにも力を入れているSHU UEMURA。
ルージュ アンリミテッド ラッカーシャインは、塗りやすいテクスチャが特徴的。
人気No.2の#LS CR 341は、甘すぎないオレンジカラーで人を問わず使えます。
またオレンジカラーそのものの#LS OR 552は、しっかりとした鮮やかな発色のオレンジリップです。
<カラー>
#LS CR 341
#LS OR 552
品質のクオリティが高い|シャネル ルージュ ココ
デパコスの王道シャネルから、販売されているルージュ ココ。何度かリニューアルを繰り返し、毎年品質のクオリティが上がっています。
そしてなんと言っても見た目の高級感は、持っているだけでテンションUP。
肌馴染みの良い、ルージュココのSARI DOREはシャネルらしい上品なオレンジリップ。
オレンジリップが苦手な方もぜひ試してみて下さい。
<カラー>
#414 SARI DORE
シャネル リップの詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/87097/”]
合わせて使用がおすすめ|shiro ジンジャーリップバター
この投稿をInstagramで見る
シーンに合わせて使い分けができる、ジンジャーリップバター。
ツヤ感がないマットタイプと、ツヤ感のあるニュアンスタイプ、2つのテクスチャから選ぶことができます(アンティークオレンジはニュアンスタイプのみ)
おすすめは、ニュアンスタイプアンティークオレンジと、マットタイプのお好きな色を合わせて使用し、ふっくらとした立体感を出すことです。
またこちらの商品は人気で再入荷待ちになることも多く、気になる方は店舗購入も検討して下さい。
<カラー>
9C10 アンティークオレンジ
shiro ジンジャーリップバターの詳細はこちら/shiro公式サイト
クリーミーな仕上がり|M・A・C リップスティックアンプリファイド
艷やかでクリーミーな仕上がりの、M・A・C リップスティックアンプリファイド 。
コンディショニング成分配合で、唇をしっかり保護して美しく見せてくれます。
オレンジリップは2色で、モランジの方が若干赤みを含んだカラーですが、大きな大差は見られないので、お好きな方をお選び下さい。
<カラー>
#ネオンオレンジ
#モランジ
デパコス人気コスメはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/82241/”]
【1000~2500円】幅広いラインナップ!プチプラオレンジリップ4選
こちらでは1000~2500円で購入が可能なアイテムをチェック。程よい価格で手軽に買いやすいものが揃っています。
染める感覚で色味をキープ│オペラ リップティント N
リップで有名なオペラから販売されている、リップティント N。
ティント処方でただ付けるだけではなく、染める感覚でしっかりと色味をキープ◎
少し赤みを含んだ、あどけないオレンジリップは春夏の暖かい季節にぴったりです。
<カラー>
04 ORANGE
オペラリップティント Nの詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/86912/”]
長時間キレイをキープ│エクセル モイストケアリップ
長時間ヨレなし、浮きなしのエクセル モイストケアリップ。
ヒアルロン酸Na・はちみつ・ワセリンの3つの贅沢成分配合で、唇に優しい作りとなっています。
甘くカジュアルに使いたい方はアプリコットオレンジを、オレンジの明るさにお悩みの方はヌードオレンジがおすすめです♡
<カラー>
ヌードオレンジ
アプリコットオレンジ
うっとりするつけ心地│リンメル ラスティングフィニッシュ クリーミィリップ
フィット感が強く、ふっくらとした唇の印象にしてくれる、リンメル ラスティングフィニッシュ クリーミィリップ。
こちらのアイテムは、ハチミツと美容成分配合で、うっとりするようなつけ心地。
オレンジカラーの2色も、まったくタイプの異なる色なのでお好みをチョイスしてくださいね。
<カラー>
004 コーラルオレンジ
012 フューシャオレンジ
手軽に抜け感が出せる│ロレアルパリ リップ ルージュシグネチャー
ソフトなマット感が続く、ロレアルパリリップ ルージュシグネチャー。 ライトフォルム処方で、伸びやかな塗り心地実現しています。
そしてこちらのオレンジブラウンは、派手すぎない馴染みの良いカラーでオレンジリップ初心者の方でも安心。
簡単に抜け感を出すことできますよ♪
<カラー>
112 オレンジブラウン
【1000円以下】手軽に購入ができる!プチプラオレンジリップ4選
今は安くて高品質なプチプラアイテムが、たくさん販売されていて、安価だから気軽に試しやすい・たくさん使えると言ったメリットがあります。
手軽で使いやすい1000円以下のオレンジリップをご紹介します。
紫外線をしっかりカット|メイベリン リップクリーム カラー
SPF13で紫外線をカットする、メイベリン リップクリーム カラー。鮮やかな色合いは、口紅に負けない程のしっかりとした色づきを演出。
またメイベリン品質で、長時間の潤いをキープ!こまめな塗り直しが必要ありません。
<カラー>
07 コーラル バースト
オレンジ系のラインナップ多数|ちふれ 口紅
この投稿をInstagramで見る
プチプラの中でも種類豊富な、ちふれの口紅。オレンジカラーだけでも5色あり、少しずつ色味が変わってくるので自分好みを選びやすい!
その中でもNEWカラーの420オレンジ系は、少し濃いめのベージュを含んだような色で、オレンジが似合わないとお悩みの方でも積極的に使っていけるカラーです。
<カラー>
416 オレンジ系パール
418 オレンジ系
419 オレンジ系 (復刻)
420 オレンジ系 NEW
421 オレンジ系
シワと乾燥ゼロ!|エチュードハウス ディアダーリン オイルティント
唇のシワと乾燥をしっかりカバーする、エチュードハウス ディアダーリン オイルティント。
ティントならではの光沢感とツヤ感は、プチプラとは思えないほどの上質な唇に。
カラーのマンダリンオレンジは、濃い目の鮮やかなオレンジなので、塗る量や塗り方で様々な工夫ができます。
<カラー>
OR202 マンダリンオレンジ
エチュードハウス ディアダーリンオイルティントの詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/93860/”]
1本で多数の役割を担う|キャンメイク ステイオンバームルージュ
学生から20代・30代と幅広い年代に愛されている、キャンメイク。
そんなキャンメイクから販売されている、ステイオンバームルージュはUVケアや保湿など、様々な役割を1本でこなします。
今回ご紹介するスマイリーガーベラは、公式が「明るくオシャレなオレンジ」と謳うように、くすみのない黄色寄りの鮮やかなオレンジです。
ただ派手すぎる訳では無いので、重ね塗りでも使用することができますよ。
<カラー>
02 スマイリーガーベラ
キャンメイクコスメはこちらの記事も♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/110683/”]
オレンジリップでメイクに明るさを
上記でも分かるように、オレンジでも様々なカラーのリップが販売されています。
オレンジリップが苦手かも…という人も、合わせるのに苦労するという方も「色・質感」などに着目すれば、選ぶのはそこまで難しくありません。
またオレンジリップは、他のカラーリップと組み合わせても、素敵な印象のメイクができます。
ぜひ上記を参考にして、自分に合ったオレンジリップを見つけて下さいね。
人気のリップが気になる方はこちらもチェック♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/86830/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/91046/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/90888/”]