人気の韓国コスメ『イニスフリー』のラインナップの中から、マイアイシャドウのイエベさん向けカラーをピックアップします。
イエベ肌かを見極める簡単チェックから、おすすめのカラー紹介まで満載!
ぜひ、あなたの肌にぴったりなマイアイシャドウを見つけてくださいね。
イエベさん向けのカラーは何色?
イエベ向けといわれても、どのような色があてはまるのかピンと来ない方のために、簡単な肌チェックをしましょう。
また、実際にどのような色がイエベ向きなのか特徴も解説しています。
まずイエベ肌かをチェックしよう
イエベ肌かどうかを見極めるのに、下記のチェック項目を参考にしましょう。
・肌が黄みがかっている
・白目の部分がクリーム色をしている
・裸眼の瞳は茶系である
・肌が赤くならずに日焼けする
・腕の内側の血管が緑っぽい
・オレンジ系のチークが似合う
チェックが3つ以上あてはまったら、あなたは”イエベさん”といえそうです。
イエベさんに似合うのは黄みや赤みがかった色
イエベさんの肌に合うのは、黄みや赤みがかった色です。たとえば、レッドオレンジやブラウンベージュ、ゴールド系など。
アイシャドウを探すにあたって、黄みや赤みを帯びているかを確認してくださいね。
『イニスフリー』のマイアイシャドウマット9選
まぶたに高密着するしっとりめのパウダーで見たまま発色を叶えます。マット仕上げで、目元をナチュラルにもドラマティックにもカスタマイズ。
ロングラスティングも魅力なシリーズから、イエベさん向けカラーをピックアップしました!
ベージュっぽいピンクが可愛い「2」番
肌をうすうら染めるベージュっぽいピンクです。青みがなければピンク系も似合いますよ。
使い回しが利くスキンカラーの「3」番
肌ど同化するほどナチュラルなスキンカラーです。ニュートラルな色も、黄みが入っていればイエベ肌になじむでしょう。
暖かみのあるオレンジ系 「4」番
うすいオレンジベージュのようなカラーです。暖かみがあるウォームカラーもイエベ肌にはピッタリ!
くすみ飛ばしにもおすすめな「5」番
まぶたの血色をよくするヌーディーカラーです。「3」番より明るめで、くすみを飛ばすコントロールカラーとしても◎
ヘルシーな印象を与える「6」番
ヘルシーな印象を与えるイエローベージュです。ゴールド系のハイライトや、ダークブラウンのアクセントシャドウとも相性バッチリ!
茶クマ隠しにも使える「9」番
使い回しの利くやさしいオレンジベージュです。茶クマが気になるなら、下まぶたに使ってもOK。
イエベ肌にマストなニュートラルカラー「10」番
「9」番をワントーンさげた、ミディアムカラーのオレンジベージュです。アクセントにはダークブラウンやボルドーがマッチします。
赤みのあるザ・イエベカラー 「20」番
ディープなトーンのオレンジブラウンです。赤みがしっかりあるので、ザ・イエベさんカラーといえるでしょう。
イエベさんの瞳にマッチする「31」番
明るめのキュートなオレンジブラウン。イエベさんに多い「茶系の瞳」にピタッとハマるカラーですよ。
『イニスフリー』のマイアイシャドウシマー5選
ソフトなパウダーで粉飛びしにくく、目元に上品なツヤ感を与えます。フィット性も高く、つけ立てのキレイをロングラスティング。
カジュアルにもフォーマルにもキマる色が見つかるシマーシリーズから、イエベさん向けカラーを発表しましょう。
秋メイクに加えたい「8」番
センシュアルな印象の赤みブラウンです。特に、イエベさんの秋メイクに加えたいカラーかも♡
オールシーズン使える「10」番
デイリーにもフォーマルにもシーンを問わずオールシーズン活躍できるブラウンです。
ツヤ感があるので、やぼったさもなく大人キレイなアイメイクが楽しめます。
ピンク系のフェミニンな「23」番
フェミニンなピンク系カラーです。青みがなく、黄みや赤みが勝っているのでイエベさんに絶妙マッチしますよ!
メイク映え必至のビビッドな「24」番
ビビッドな赤みブラウンです。
コーラル系のチークに合わせると、メイク映えもキマるでしょう。
レアな赤みパープル「42」番
青みが入ったパープルだとブルベさん向きですが、赤みがかったパープルなのでイエベさん向き。
クリーム系のミディアムカラーでぼかすと腫れぼったくなりません。
『イニスフリー』のマイアイシャドウグリッター5選
ラメで目元をドレッシーにするグリッターシリーズ。つけ立てが長持ちする高フィットなパウダーで、まぶたの輝きをキープします。
イエベさんの目元をイノセントに、センシュアルに、思い思いに印象づけられるカラーを集めました。
ライトニングがまぶしい「1」番
まぶたの内側からライトニングされたようなヌードベージュです。単色で使ってもグラデーションさせても◎
無難なブラウンを脱する「3」番
シャイニーなブラウン系カラーです。「いつもブラウン」と無難になりがちなら、グリッター強めなものを試してみて♡
黄みを生かした明るめブラウン「5」番
黄みが強めのブラウンです。ゴールド系やアイボリー系のアイシャドウと重ねてもキレイに映えますよ。
軽やかなピンクベージュの「11」番
ゴールドっぽさもあるピンクベージュです。春らしいメイクがしたいときや、薄い色のトップスを着るときにおすすめ。
ドレッシーな赤みブラウン「12」番
赤みが強めのブラウンゴールド。黒やネイビーなどのダークカラーファッションに合わせたいカラーです。
『イニスフリー』マイアイシャドウ専用マイパレット
『イニスフリー』のマイアイシャドウを自分らしくカスタマイズするなら、「マイパレット」がマスト。
大きさの異なる3つのタイプが揃っていますので、ご紹介しましょう。
Smallにマイアイシャドウを4色セット
ハイライトからディープカラーまで、イエベさん向きカラーを集めましょう。コンパクトサイズなので、ポーチに入れての持ち歩きにも◎
Mediumにマイアイシャドウを8色セット
4つのアイシャドウが収まるケースを左右に連結。
たとえば、左側にはマットを、右側にはシマーやグリッターなどのツヤツヤ系を揃えてもよいですね。
Largeにマイアイシャドウを18色セット
6つのアイシャドウを収めるケースが3つ連なっています。
色味のジャンルや季節ごとのトーンなどで分け、オリジナルパレットを完成させましょう。
『イニスフリー』のイエベさん向きアイシャドウを今すぐゲット♡
ここまで、『イニスフリー』のマイアイシャドウの中からイエベさん向きのカラーを特集してきました。
ご自分の肌タイプがイエベだと分かった方にとっては、似合う色を見つけやすくなったのではないでしょうか?
自分に似合うアイシャドウが見つかれば、毎日のメイクアップが楽しくなるはず♡ぜひ、あなただけのぴったりカラーを見つけてくださいね。
『イニスフリー』のアイシャドウが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/86862/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/92595/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/92593/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/92598/”]