ブラウン系のアイシャドウは濃淡によって様々な変化を見せてくれるので使いやすさNo.1のカラーですよね!
今回は大人気・韓国コスメブランド、クリオ(CLIO)のアイシャドウから人気色のブラウン系カラーをピックアップしました♡
クリオ(CLIO)のアイシャドウはお手ごろ価格なのに、キレイに発色して塗りたての質感が長持ちするのが特徴。
プロのメイクアップアーティストからも評判のあるコスメブランドです。
クリオ(CLIO)の中でも人気のプロアイパレット、プリズムエアシャドウ、プリズムエアシャドウからそれぞれをご紹介します♡
- 1. 【ブラウン系】多彩が嬉しいクリオのプロアイパレット
- 2. 【ブラウン系】単色を厳選できるクリオのプロシングルアイシャドウ
- 3. 【ブラウン系】ツヤ&ラメ倍増クリオのプリズムエアシャドウ
- 4. クリオのアイシャドウはブラウンも充実♡
【ブラウン系】多彩が嬉しいクリオのプロアイパレット
“10色のアイシャドウ+プロ並みの仕上がりになる筆+サッとお直しできる鏡”
これらが1つのアイパレットに収まった、高機能なコスメです。
マット、高発色+ラメ、発色控えめラメ、グリッターといった質感がそろっているので、使うたびにメイクの変化を楽しめます。
明るめブラウン|Brown Choux/ブラウンシュー
02ブラウンシューは明るめのブラウンが入ったアイパレットなので、肌に馴染みやすくてデイリー使いもしやすいです。
まぶたのどこに乗せても吸着力が優れているので、アイホール全体にもワンポイントでも、自由にメイクができます。
2019年の新色ブラウン|Street Brick/ストリート ブリック
2019年FWの新色で登場したのが04ストリート ブリックです。02ブラウンシューと比べると、濃いめの赤みブラウンなので秋冬メイクにぴったり。
オレンジブラウン、テラコッタも入っているのでトレンディーな秋冬メイクを楽しめます。
関連記事
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/100629/”]
【ブラウン系】単色を厳選できるクリオのプロシングルアイシャドウ
色や質感にこだわって揃えたい方はクリオのプロシングルアイシャドウがおすすめ。
シンプルなパッケージなので、単色でもポーチの中がかさばらず使いやすいです。
アルファベットにはそれぞれ意味があり、「G」はグリッター、「S」はツヤのあるシーマ、「P」は透明感のあるパール、「M」はラメのないマットを表しています。
顔全体を引き締める「M43」
立体感を出して彫りを深く見せてくるマット。優しいブラウンなので顔全体に使っても馴染みやすいです。
ノーズシャドウでもぴったりカラー|Wood/ウッド(M43)
その名の通り、木材のような優しさと優しいブラウンです。
アイシャドウだけでなく顔をひきしめるノーズシャドウとして鼻や顎に使うのもおすすめ。
M43で統一感をだしながら、顔全体のメリハリ感も表現できます。
さり気ない繊細なブラウン「M45」
ラメなしのマットで肌にしっかりと馴染んで発色します。淡いブラウンなので、目立ちすぎに、さり気なく印象づける目元に。
淡くてもキレイに発色|Sensitive/センシティブ(M45)
肌の色に近い淡いブラウンは、肌なじみしすぎて発色しなそうにも感じますが、M45はしっかりと発色します。
ナチュラルメイクや、色素薄めメイクの時に大活躍です。
しっとりとしたゴールドブラウン「S48」
しっかりとしたブランなので、これ1色だけでもちゃんとメイクをした顔が作れます。
もちろん他の色を重ねてさらに深みを出すのもおすすめです。
いつでも使えるキラキラ感|Sun&Sand/サン アンド サンド(S48)
1年中使いやすいナチュラルなブラウンです。
一度塗りだとふんわり発色、重ね塗りするとしっかりとしたゴールドブラウンになりキラキラ輝きます。
G10と合わせるとグラデーションにようになるので、キレイに馴染みますよ。
根強い人気の定番カラー「G10」
見る人を魅了するグリッター|Pearlfection/パルフェクション(G10)
指原莉乃さんがAKB総選挙の時に使用していて話題になったアイシャドウです。
その人気から「さっしーアイシャドウ」と呼ばれるほど。
濡れツヤまぶたになれるしっとり系で、ザクザクのグリッターがたっぷり入っているのでキラッキラのまぶたを作れます。
ピンクブラウンも入っているゴールドなので、まぶたにも涙袋にも使いやすいです。
【ブラウン系】ツヤ&ラメ倍増クリオのプリズムエアシャドウ
こちらも単色なのですが、プロシングルアイシャドウよりもツヤ・キラメキがアップしているので、極上の濡れツヤまぶたを作りやすいです。
パッケージも重厚感があっておしゃれで、鏡もついているので機能性もばっちり。
しっとりライトベージュ|Tender light/テンダーライト(01)
まぶたにしっとりと馴染むライトベージュ。グリッターというよりも、キラキラなパール感なので上品な印象にできます。
ワントーン明るくなる|Tender light/テンダーライト(01)
くすみを飛ばして、目元をパッと明るく見せてくれます。
アイホール全体に塗ってベースにするのにぴったりのアイシャドウです。
柔らかな赤みブラウン|Be More Coral/ビーモアコーラル(02)
同じくライトブラウンのアイシャドウですが、コーラルの入った赤みブラウンなので、テンダーライトよりもブラウン感がしっかり出ます。
こちらも上品なパールの輝きをするタイプです。
メインカラーにもできる|Be More Coral/ビーモアコーラル(02)
ベースにもメインカラーにもできる万能なアイシャドウ。色を重ねるほどに、優しいコーラルがしっかりと出てきます。
おしゃれなコーヒー色|Mocha Spirit/モカ スピリット(08)
赤っぽさ、オレンジっぽさを感じない、定番のブラウンといった印象のアイシャドウです。
“普通のブラウンが欲しい”と感じている方におすすめ。
しっかりとしたブラウン|Mocha Spirit/モカ スピリット(08)
しっかりとしたモカコーヒー色なので、アクセントに使うと程よく馴染みます。
上品なキラキラ感なので世代を問わずに使いやすいです。
シンプルなブラウンをお探しの方にいかがでしょうか。
印象づける焦げ茶色|Dope Taype/ドープトープ(11)
暗い焦げ茶色なので、光に当たるとラメがキラキラとよく映えます。
目元がきゅっと引き締まるアイシャドウです。
奥行きのある目元|Dope Taype/ドープトープ(11)
アイホール全体に塗ると、とてもゴージャスな印象に。
淡い色と合わせて締め色に使うと、グラデーションの奥行きとメリハリ感が出て、キレイな目元が作れます。
キラキラ至上主義|Copper/クーパー(17)
こちらはスパーグリングシリーズのブラウンアイシャドウです。
ザクザクのラメがたっぷりはいっているので、ひと塗りで主役級の輝きがあるメイクができます。
透明感のあるブラウン×ザクザクラメ|Copper/クーパー(17)
透明感のあるブラウンなので、色味を出したい方は濃い色を重ねるのがおすすめ。
キラキラ感だけ欲しい方はこれ1色でも充分にOKです。
クリオのアイシャドウはブラウンも充実♡
淡いブラウンから濃いブラウンまで。
シンプルなブラウンや、今流行りのコーラルが入ったブラウンなど、ブラウンだけでも多くの色が展開されています。
自分の肌に合ったブラウンを見つけてメイクを楽しんでくださいね!
クリオのアイシャドウが気になる方はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/74411/”]