快眠グッズおすすめ13選|最高の睡眠をもたらす”熟睡アイテム”とは

快眠グッズおすすめ13選|最高の睡眠をもたらす”熟睡アイテム”とは

この記事は広告・PRを含みます。

快眠できていますか?ぐっすり眠れていないと目覚めが悪くて、ひどい場合はその日の活動に支障をきたすなんてことも。

快眠を妨げる原因は、物音や温度などの「外的要因」と、ストレスや疲労などによる「内的要因」の2つに分かれます。

ここでは、快眠のためのおすすめグッズを要因別にご紹介します。自分の要因を見つけて快眠を目指しましょう♪

眠たいけど眠れない!快眠を妨げる「外的要因」

「お隣さんの部屋がうるさくて」「家のそばの車や電車の音が気になる」などの騒音や、家族と同室で「部屋の照明が明るくて」といった明るさは、自分がいくら眠たくても眠れないですね。

さらにこれからの季節は、「暑苦しい」「寝苦しい」などの温度や湿度の問題が出てきます。

また枕は自分に合ったものをお使いですか?「枕が変わると寝られない」とは昔から言われるくらい、枕もかなり快眠に関係します。

アイマスクで光をシャットアウト♡旅行や出張にも

出典:amazon.co.jp

夜勤明けの人が日中眠るために使っているほどの遮光性バツグンのアイマスクです。

肌触りのいいベルベッド素材で通気性も高いので、寝ている間に外してしまうといった問題もありません。

旅行や出張はもちろん、オフィスでお昼寝する人にもおすすめです。

同室者のイビキにお悩みの人にもおすすめの耳栓

出典:amazon.co.jp

周りの物音にお困りの人には耳栓がおすすめ。「遮音」ではなく「減音」なので、目覚ましのアラームはキッチリ聞こえます。

また電車やバス、カフェなどで静かに読書やスマホを見たい時などにも活用できますよ。水洗いが可能なシリコン製なので衛生的にも安心です。

暑くて寝苦しい夜から解放♡夏の快眠グッズ

夏は毎年猛暑で寝苦しい夜が続きますね。エアコンは途中で寒くなったり、タイマーが切れた途端に暑くなるなど、温度やタイマーの調節などがなかなか難しいものです。

特に家族と同じ寝室の場合、それぞれの体感温度が違ったり冷房が苦手な人もいるなどの問題も。ここでは、それぞれが使える夏の快眠グッズをご紹介します。

冷感効果&高通気性のひんやり敷きパッド

出典:amazon.co.jp

暑くて寝苦しい夜だけどエアコンはまだ早い、という時期には敷きパッドを変えるだけでもかなり違います。

こちらは熱がこもりにくく、冷感効果が長く続くので朝までぐっすり。

また「エアコンや扇風機のタイマーが切れた暑苦しさで目が覚めた」ということもなくなります。

吸湿速乾性も高いので、汗をかいてもサラサラ快適です。節電&省エネの点でもおすすめ。

頭だけでも効果バツグン♪「ひんやり枕パッド」

出典:amazon.co.jp

枕の上に乗せて使うひんやりパッドです。眠る時に「今晩は暑いな」と感じたらすぐに使えるお手軽さです。枕部分だけでも効果はバツグン!

冷やすのは身体の一部分だけでいい方におすすめします。

快眠のために作られた「快眠ナビパジャマ」

出典:amazon.co.jp

デザインや見た目で選んでしまいがちなパジャパですが、快眠のためには機能性を重要視して下さい。

こちらは素材やデザインを科学的に開発された、まさに「快眠のためのパジャマ」です。

サラサラの肌触りはもちろん、寝返りの動きも計算されたデザインで、リラックスした気分で眠れます。

同じシリーズからは違うデザインも出ているので、気になった方はチェックしてみて下さいね。

高反発枕で肩こり&寝違え対策

出典:amazon.co.jp

枕が合っていないと肩こりや寝違えの原因にもつながり、心地よく眠れません。こちらの枕は、柔軟性がありながら肩と首をしっかり支えてくれます。

「この枕で長年の肩こりが解消した」との声も。購入後30日以内の返品・返金保証のうれしいアフターサービスも。

なかなか寝付けない!快眠を妨げる「内的要因」

疲労やストレスなどからくる内的要因の場合は、「寝よう寝よう」と考えると余計に眠れなくなることが多いです。

まずはリラックスできる環境作りから始めてみませんか。疲労などは溜めてしまうと、日々蓄積されてしまいます。

1日の疲れはその日のうちに取るよう心がけましょう。

疲れを取るには入浴がベスト!

仕事や家事で疲れた時は入浴がベストです。

汗を流して1日の疲れを取りましょう。お風呂でリラックスすれば、気持ちの切り替えも出来てリフレッシュ。快眠のための準備運動ですね。

お疲れの日におすすめの入浴剤

出典:amazon.co.jp

特に疲れた日におすすめなのが、高濃度炭酸の入浴剤です。温浴効果が高まるので、疲労だけでなく肩こりや腰痛、冷え性でお困りの方にもおすすめです。

柑橘の香り以外にも花果実や森林の香りのタイプがあるので、お好みでどうぞ。

天然ハーブのバスソルトで超リラックス

出典:amazon.co.jp

こちらのハーブソルトは天然成分配合なので、自然の香りでリラックス効果がバツグンで、心地よい眠りを誘います。

同じシリーズで同タイプでは、ラベンダーの香りもあるのでお好みで選んでくださいね。

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/26018/”]

ライフスタイルカテゴリの最新記事