メイクを落とすときに大切なクレンジングと、顔を清潔に保つ洗顔。
クレンジングと洗顔は、やり方によって肌に影響を及ぼすことがあるので、敏感肌の方にはとっても大切で繊細な作業です。
今回こちらの記事では「正しい洗顔方法」「クレンジングの選び方」「おすすめクレンジング商品」をご紹介します。
敏感肌の方向け!クレンジングの選び方2選
現在はオイル・ミルク・クリームなど、様々なクレンジングが販売されています。敏感肌にはどのタイプが良いのでしょうか?
こちらでは、敏感肌のクレンジングの選び方をご紹介します。
⑴摩擦のダメージ少ないものを選ぶ
敏感肌の方は摩擦による、肌へのダメージはできるだけ避けましょう。
CMなどでもよく見かける【オイル・シート】はメイクを落とす力が強い分、肌への負担が大きくなります。
逆に【ミルク・クリーム】は、メイクを落とす力は弱くなりますが、肌への負担は少なくなるのです。
<結論>少しクレンジングの手間はかかりますが、肌に優しい【ミルク・クリーム】がおすすめ!
⑵低刺激のものをチョイス!
敏感肌に刺激が強いものはNG!購入前は成分を確認しましょう。
【なるべく避けたい成分】
合成着色料・合成香料・合成界面活性剤・アルコールなど
ただ上記の成分が絶対に悪いという訳ではありません。商品によっては、肌に優しい作りになっているものもあります。
1番は公式サイトをチェックし、口コミも確認することをおすすめします。
敏感肌さん必見!正しいクレンジング&洗顔方法をマスターしよう
クレンジングの次は、正しい洗顔方法をマスターしましょう!工程1つ1つが大切なので、知識として覚えておくととても役に立ちますよ。
こちらではクレンジングから、洗顔まで流れを簡潔にご紹介します。
【メイク落としの基本】クレンジングの方法
⑴清潔な乾いた手に、適量のクレンジングを取る。
⑵頬などの広い部分には優しく手のひらで、目元など細かな部分は指でクレンジングを馴染ませる。
※この時、ゴシゴシと力強くこするのはNG
⑶30秒程度、クレンジングとメイクを馴染ませる。
※長く馴染ませ過ぎると、肌が傷んでしまうので注意
⑷ぬるま湯でしっかり洗い流す。
※水は毛穴が閉じてしまいます。
【肌を清潔に保つ】正しい洗顔方法
⑴洗顔の前はぬるま湯で、顔全体を濡らしておく。この時にあらかたの汚れを落としておくのがポイント。
⑵次に洗顔料を泡立てます。ふわふわのしっかりした泡が理想的です。
100均などで販売している、ネットを利用して泡を作るのがおすすめ!
⑶Tゾーンや額などから泡を乗せ、目元や口元を優しく手のひらや指を使って洗います。
※擦り過ぎ注意!手のひらが、直接肌に触れないように気をつけましょう。
⑷ぬるま湯で泡を落とします。顔の中心ひと周りを意識してみて下さい。
また、ここで気を付けたいのが洗い残しです。顔周りは泡がついていることがあるので、鏡でしっかり確認をしましょう。