SNSで話題になっている緑茶コーヒーダイエット。
脂肪燃焼・デトックスなどの効果が期待でき、簡単なことから大人女子にも人気のダイエット方法です。
今回は、緑茶コーヒーはダイエットに有効か、口コミなどと合わせてお伝えしていきます。
さらに人気の緑茶コーヒーダイエット向け市販商品から、美味しく続けられるレシピまでご紹介。
インスタ上の緑茶コーヒーダイエットで痩せた・痩せないなど体験談をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
減量に効果的な緑茶コーヒーダイエット
緑茶コーヒーダイエットとは、食事の前に事前に緑茶とコーヒーを合わせた飲み物を飲むという減量法。
緑茶とコーヒーを混ぜたものを食前に飲むと、食べすぎを予防できるなどの嬉しい効果が期待できます。
1.ダイエット外来専門医が考案
緑茶コーヒーは、ダイエット外来の専門医でもある工藤孝文医師が生み出した方法で、自身も10か月という短期間で92kgから67kgまで、25kgの減量に成功しました。
こちらのダイエットは、書籍化されたこともあり、ネットやSNSなどでよく話題になっています。
メディアでも紹介されたことがあり、手軽に減量できる方法が記されています。
緑茶とコーヒーを混ぜて食前に飲むだけという手軽さが魅力です。カテキン・クロロゲン酸が減量に効果的♪
2.混ぜて飲むだけなので簡単
方法は非常に簡単で、同じ分量の緑茶とコーヒーを混ぜたものを1日3回食事前に飲めばいいだけ。
緑茶の風味がコーヒーの苦みを和らげてくれて、すっきりとした味わいを楽しむことができます。
コーヒーダイエットの方法は様々ありますが、緑茶コーヒーダイエットはコーヒーの苦みが苦手な方も取り入れやすいのが魅力です。
緑茶コーヒーダイエットの具体的な効果5選
緑茶コーヒーは、脂質代謝を活発にしたり、血糖値の急激な上昇を防ぐなど、ダイエットに効果的なのが魅力ですね。
1.脂質の代謝を促進する
緑茶コーヒーダイエットの主ともいえる「コーヒー」に含まれているクロロゲン酸には、肝臓での脂質代謝を促してくれます。
脂肪の消費量が増すことにより、ダイエットに繋がっていきますよ。
2.カフェインが脂肪燃焼を促す
コーヒーと緑茶に含まれているカフェインには、脂肪燃焼を促進する効果も期待できます。
体内に蓄積している脂肪をエネルギーとして活用し燃焼してくれる働きがあるので、食前や運動前に摂取するのがおすすめです。
3.血糖値の急激な上昇を抑える
緑茶に豊富に含まれているカテキンには、血糖値の急激な上昇・脂肪吸収を抑えてくれるという効果も期待できます。
食前に摂取しておくことで、効果を発揮しやすくなります。
4.テアニンが過食を予防してくれる
緑茶に含まれているテアニンという成分には、体内で吸収されることにより、過食を予防してくれるという嬉しい効果も期待できます。
テアニンには、リラックス効果もあるのが魅力。
5.カテキンにより便秘解消が期待できる
カテキンは、便秘解消効果も期待できます。コーヒーには利尿作用もあるので、デトックスできるのも人気の理由です。
緑茶コーヒーダイエットでおさえておきたい4つの注意点
取り組んでいく際の注意点をお伝えしていきます。1日の上限を守り、バランスの良い食事も意識していきましょう。
1.カフェイン・クロロゲン酸が含まれているものを選ぶ
緑茶・コーヒーは、インスタントのものを使ってもOKです。カフェインやクロロゲン酸が含まれているものを選ぶようにしてください。
2.コーヒーはブラックのものを選ぶ
砂糖・ミルクが含まれたコーヒーは、緑茶コーヒーダイエットに適していないので、無糖のものを選ぶようにしましょう。
3.飲みすぎに注意
カフェインを摂りすぎると、不眠などを招く可能性も。1日3杯までにしておくことをおすすめします。
4.食事に気を付ける
減量は、適切な食生活と運動を習慣化していくことが重要です。
厚生労働省の公式ホームページでは、「摂取量を極端に制限したり、特定の食品のみ摂取する方法では、一時的な減量は期待できます。
ですが、必須栄養素の不足を招き、便秘・骨粗鬆症・貧血・月経異常など健康を損なうリスクを伴う」と注意を促しています。
極端に食事を減らしすぎたり、緑茶コーヒーだけ飲めば痩せるというものではないので、バランスの取れた食事・適度な運動を心がけましょう。
緑茶コーヒーダイエットの気になる口コミをチェック
ここでは、口コミをご紹介していきます。食事や運動と組み合わせて、続けていくのが成功のカギ!
1.継続すると減量が期待できる
緑茶コーヒーダイエットは、個人差はありますが、継続していくことで力を発揮するダイエット方法です。
体脂肪の減少・血糖値のコントロールなどの手助けもしてくれます。
運動も取り入れながら、継続していくことが大切ですね。
・緑茶コーヒーを飲んでいたら3か月で5kg減りました。
・緑茶コーヒーダイエットを1週間前から緩く始めてみたところ、まだ痩せていないが過食ぎみだった習慣が普通の食事量になっている。
・1年近くのみ続けて20kgのダイエットに成功しました。
・食べ過ぎた日に飲むと体重が増えないです。
2.コーヒーが苦手でも緑茶を入れて飲みやすく
2つに含まれるカフェイン・コーヒーのクロロゲン酸・緑茶のカテキンを合わせることで脂肪燃焼効果が高まると話題に♪
食前に飲むと空腹感を和らげて、食べすぎてしまうのを抑制してくれます。
ブラックコーヒーの苦みが苦手な方でも、緑茶を入れることで飲みやすくなるのが嬉しいですね。
・とても飲みやすい!コーヒーが苦手でも緑茶が入っているので 無理なく続けられます。
・効果はまだわかりませんが、抵抗なく美味しく続けられています。
・緑茶と割るので苦みが軽減されて、ブラックコーヒーが苦手な人も飲みやすいです。
3. 体に合わない場合は無理をしない
緑茶コーヒーダイエットの効能や効果を実感している人がいる一方、体に合わず続けられない方の声も聞かれます。
ダイエットを無理して続けるのは厳禁!
体調が悪くなったり体に合わないと感じたら、すぐにストップしてくださいね。
・飲んでみたらお腹の調子が悪くなった。体に合わないのかも。
・ノンカフェインの緑茶は味が薄くて飲みにくい。
・利尿作用があるのかトイレが近くなった。
ダイエットにおすすめ♪緑茶コーヒーアレンジ3選
毎日続けていると「飽きてしまいそう」と気になる方もいるのではないでしょうか。
アレンジ法を知り、楽しく続けていきましょう。
1.ウーロン茶・ほうじ茶・紅茶と割る
緑茶に飽きてしまった時におすすめなのがウーロン茶・ほうじ茶・紅茶などのお茶類。
カフェイン・テアニンが含まれているので、代用できますよ。
2.シナモンパウダーをプラスする
発汗作用・デトックス効果を狙えるシナモン。緑茶コーヒーにシナモンパウダーを混ぜることによって、より風味豊かな味わいに。
アイスだと溶けにくいので、ホットにするか少量の熱湯で溶かしてから緑茶コーヒーと割ると良いでしょう。
3.りんご・レモンとも相性抜群
すりおろしたりんごを加えれば、整腸効果も期待できます。ほのかな甘みがあり、ダイエット中でも満足感を得ることが可能。
レモン汁を加えると爽やかさをプラスできるのでおすすめです。フルーツ類をプラスする時は、紅茶にすると良いでしょう。
美味しくて続けやすい♪緑茶コーヒーのおすすめダイエット商品5選
最後にご紹介するのは、手軽で継続しやすい商品です。本格的な味わいを楽しみましょう。
1.すっきり飲みやすい「ファイン 緑茶コーヒーダイエット」
こちらは、工藤孝文医師監修のアイテムです。コーヒーと緑茶がブレンドされ、すっきりと飲みやすい味わいの商品。
カテキン・クロロゲン酸がダイエットをサポートしてくれます。1日1~3包を好みの濃さでお召し上がりください。
2.焙煎され風味が豊かな「スリム珈琲」
こちらのアイテムは、コーヒー豆にキャンドルブッシュをブレンドした本格的なブレンドコーヒーです。
丁寧に焙煎されていて、キレのある味わいをお楽しみいただけます。
クロロゲン酸を豊富に含んでいるので、ダイエットをサポートしてくれますよ。飲みすぎるとお腹が緩くなることがあるため、注意しましょう。
3.体脂肪が気になる方向け「ファットケアスティックカフェ」
ファットケアスティックカフェは、体脂肪が気になる方に特におすすめしたいアイテムです。
関与成分「コーヒー豆マンノオリゴ糖」が脂肪の吸収を抑えるのをサポート。厳選した深入り豆を使用、薫り高い風味をお試しください。
4.血糖値や中性脂肪の上昇が緩やかに「賢人の緑茶」
賢人の緑茶 は、難消化性デキストリン・GABAの2つの機能性関与成分を配合したアイテムです。
血糖値・血中の中性脂肪の上昇を緩やかに保ってくれる商品。溶けやすい粉末状で、便利なのが魅力ですね。
5.静岡産の茶葉使用「アンセリン粉末緑茶」
アンセリン粉末緑茶は、静岡県産の茶葉を使用した香り豊かなアイテムです。
アンセリンは2つのアミノ酸が結合したペプチドで、お酒や濃い味付けがお好みの方の健康維持をサポートしてくれます。
緑茶コーヒーを取り入れて健康的にダイエットを実践
食前や運動前に取り入れることで、脂肪燃焼・食べすぎなどに効果的な緑茶コーヒー。
混ぜて飲むだけという手軽さなので、忙しい方にもぴったりなダイエット方法です。紅茶・ウーロン茶などでも代用できて、アレンジが楽しめます。
緑茶コーヒーを取り入れて、健康的にダイエットを成功させてくださいね♡
コーヒーで美味しくダイエットするならこちらの記事もおすすめ♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/86196/”]