もちもち食感がたまらないタピオカドリンクは今年名古屋でも大人気♪
定番のミルクティーから、カラフルなフルーツなどを使ったインスタ映えバツグンのドリンクなどバラエティーも豊富です。
まずは定番♪名古屋のタピオカミルクティーおすすめ5店
タピオカドリンクの定番といえばみんな大好きミルクティーが定番!定番だからこそ、それぞれのお店にこだわりが込められています。
茶葉をしっかりと生かしたものや、濃厚なクリーム感をプラスしたものなどさまざまです。
ここでは人気のタピオカミルクティーの違いを楽しめるお店をご紹介します。
台湾企業とのコラボ食材にこだわり|灯 by台湾甜品研究所
美味しさ:☆☆☆☆
混雑度:待ち時間0.5時間程度
この投稿をInstagramで見る
台湾のお茶文化をタピオカミルクティーで味わえるのが大名古屋ビルヂング地下1階にオープンした灯 by台湾甜品研究所です。
お茶のうまみと香りを最大限に引き出す研究を重ねて生まれた茶葉はしっかりとした味わい。
ほんのり甘い黒糖味のタピオカも台湾企業とコラボレーションして作り上げた本場の味です。
名古屋駅からもアクセスが良く、平日であれば比較的混雑も避けられます。
住所:〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28−12 大名古屋ビルヂングB1
電話番号:052-414-4565
アクセス:名古屋駅から徒歩3分
From台湾の本場の味を名古屋でも|Gong cha
美味しさ:☆☆☆☆☆
混雑度:待ち時間1時間程度
この投稿をInstagramで見る
台湾発の本格タピオカティーショップ、Gong chaがついに名古屋にも上陸しました。
もちもちで中粒の比較的食べやすいタピオカに、香り高いミルクティーのバランスが絶妙です。
Gong chaは名古屋では現在二店舗、栄の松坂屋と港区のららぽーとに出店しています。どちらも連日大盛況で、1時間待ちはざらだそう。
どちらも室内で待つことができるので、ゆっくり気長に並んで本場の味を楽しみたいですね。
住所:〒455-0018 愛知県名古屋市港区港明2丁目3−2
電話番号:052-304-9002
アクセス:名古屋港区役所駅から徒歩5分
(松坂屋名古屋店)
住所:名古屋市中区栄三丁目16番1号 松坂屋名古屋店南館2階
電話番号:052-228-7219
アクセス:矢場町駅から徒歩2分
厳選茶葉を台湾から輸入!|ノナラパール
美味しさ:☆☆☆☆
混雑度:待ち時間1時間程度
この投稿をInstagramで見る
関東、関西で人気のノナラパールも名古屋にやってきました。
こちらのお店の魅力は、台湾から直接輸入される厳選茶葉と毎日お店で炊き上げるもっちもちの手作りタピオカです。
本場台湾スタイルで、甘さや氷の量もカスタマイズすることができます。
まだまだオープンしたてのため、こちらも並ばずの購入は難しそうですが、並んでも飲みたいタピオカミルクティーの1つです。
住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目25 サカエチカ
電話番号: 052-265-9303
アクセス:栄駅から徒歩1分
クリームたっぷり!濃厚ミルクティー|BONCAFE
美味しさ:☆☆☆☆
混雑度:待ち時間0.5-1時間程度
この投稿をInstagramで見る
ころんとしたカップが愛らしいこちらのミルクティーはふわふわのホイップクリームでたっぷりと蓋をした濃厚な味わいが楽しめると人気です。
見た目以上に甘さは控えめで、最後までクリームの濃厚さを十分に堪能できる一品。
店内には写真映えするブラックボードが展示されていたりとインスタ女子は訪問必見のお店です。
まだまだ知名度は高くないお店ですが、休日になると混雑は避けられないので平日のすいている時間帯を狙いましょう。
住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15−30
電話番号:052-962-6366
アクセス:栄町駅から徒歩3分
ザクザク触感がたのしめる新感覚ミルクティー|つばめパン&MILK
美味しさ:☆☆☆
混雑度:待ち時間0~0.5時間程度
この投稿をInstagramで見る
定番のミルクティーを一通り楽しんだら、すこし変わり種も試してみたくなりませんか?
こちらのお店では、タピオカミルクティーの中に砕いたオレオが混ざっており、トップにもさらにオレオ&アイスをのせた甘党にうれしい贅沢なドリンクが楽しめます。
濃厚なミルクティーとオレオのざくざく感&タピオカのもちもち感がやみつきになる人続出!
名古屋の中心部からは離れますが、その分混雑はあまりないようです。
住所:〒462-0837 愛知県名古屋市北区大杉1丁目18−21
電話番号:050-5597-1460
アクセス:名鉄瀬戸線尼ケ坂駅から徒歩5分