素敵な女性のシンボルともいえるデパートで売られているコスメ、通称デパコス。
高級感にあふれ、華やかなパッケージに入っているので、見ているだけで気分が上がる方も多いのではないでしょうか。
今回は、アイテム別でデパコスをランキング形式にしてご紹介!インスタやTwitterなどで口コミ評価の高い2020年人気のデパコスを発表していきます。
自分へのご褒美はもちろん、友人へのプレゼントにもぴったりなデパコスをまとめました。
シャネルのリップやエレガンスのフェイスパウダーなどの定番アイテムはもちろん、アイシャドウやリップまで幅広く特集。
買って損しないデパコスばかりなので、ぜひ今回の記事を参考に楽しいコスメ選びをしてくださいね♡
デパコス人気ランキング:ファンデーション編
まずはじめにご紹介するデパコスはファンデーションです。カバー力・使用感・仕上がり・口コミなどに基づき評価しています。
【3位】2020新作 ふんわりマット肌を長時間キープ|クレ・ド・ポー ボーテ タンフリュイドエクラ マット
2020年新発売のクレ・ド・ポー ボーテ「タンフリュイドエクラ マット」は、マットな仕上がりのファンデーション。皮脂による化粧崩れを防ぎ、サラサラな質感が一日中続きます。
優れたカバー力を持っていながら、保湿成分が肌にうるおいを与え、乾燥を感じさせません。
肌の輝き感はあまり期待できないという声もあり、3位に落ち着きました。
フィット感、テカリ防止力はとても優秀なので、特にオイリー肌の方にお試しいただきたいアイテムです。
【2位】2020新作 肌悩みをカバーしながら素肌感を演出|ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
2位にランクインしたのは、ローラ メルシエから今年新発売の「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション」。
まるで素肌のような透明感なのに、毛穴やくすみはしっかりとカバーしてくれる優れモノ。透過性の高い顔料やパウダーを使っているので、肌そのものを美しく見せてくれます。
数々の美容雑誌で話題のアイテムですが、混合肌〜オイリー肌の人だとテカる、マスクでよれやすいという声もあり、2位となりました。
【1位】日本人の肌色にあわせたカラーバリエ|ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
雑誌やSNSでも取り上げられることの多い、ランコムの「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」が堂々の1位。厚塗り感がないのに、カバー力が高いと人気です。
毛穴やくすみを隠しながらも、ほんのりツヤ感のあるセミマット肌に。
日本人の肌色にあわせて開発されたカラー展開で、白浮きせずに自然に馴染んでくれますよ。
暑い夏でも崩れにくい密着力
出典:ランコム公式サイト
高い密着力で、汗をたくさんかく夏でもメイク崩れがしにくいと評判。マスクをつけても色移りしにくいのも高ポイントですね。
デパコス人気ランキング:フェイスカラー・パウダー編
美しい肌を演出するのに欠かせないアイテムといえば、フェイスパウダーです。
ここでご紹介するデパコスは、カバー力・使用感・仕上がり・口コミなどに基づき評価しています。
【3位】シルクのようなすべすべ肌へ|2020新作 アルビオン ホワイト パウダレスト
3位は、アルビオンから新発売のプレストパウダー、「ホワイト パウダレスト」。アミノ酸由来のすべすべパウダーで、まるでシルクのようななめらか肌になれると好評です。
乾燥が気になりがちなパウダータイプでも、ヒアルロン酸や植物エキスがうるおいを守ってくれますよ。
さらっとした質感が気持ちいいのですが、持ちは少し低めの評価でした。ファンデは塗りたいけどナチュラル感が好きという方にオススメです。
【2位】2020新作 3色を混ぜてできる絶妙な透明感|Amplitude(アンプリチュード) トランスルーセント プレストパウダー
こちらも新作の、Amplitude(アンプリチュード) 「トランスルーセント プレストパウダー」が2位に登場。
4種類のカラーから選べる、肌色補正もかねたプレストパウダーです。
ソフトフォーカス機能のあるパウダーと微細なパールで、かがやく透明感を肌に。フィット感もよく、メイク直しができないときでも長時間美肌をキープしてくれます。
エモリエント効果のあるオイル・エキス配合ですが、乾燥を感じるという声も見られました。
Amplitude(アンプリチュード)公式サイトで商品を確認
【1位】使うとクセになる|エレガンス ラ プードル オートニュアンス
エレガンスの「ラプードル オートニュアンス」は、SNSでも話題のフェイスパウダー。シルクのような肌触り・きめ細やかさ・ふんわりとした明るさを与えてくれます。
見た目が可愛いのも嬉しいポイントですよ。1度使ったらクセになる質感です。セミマットな仕上がりで、汗・水に強いので、堂々の1位を獲得。
ふんわりとセミマットな仕上がりに
出典:エレガンス公式サイト
エレガンスの「ラ プードル オートニュアンス」は、色味の可愛さが魅力のデパコスです。セミマットに、毛穴やシミを自然にカバーしてくれます。
デパコス人気ランキング:チーク編
ナチュラルで健康的な血色感を手軽に出せるアイテムといえば、チークが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
ここでご紹介するデパコスは、テクスチャー・カラー感・仕上がり・口コミなどに基づき評価しています。
【3位】2020新作・数量限定 定番チークに限定デザインが登場|シャネル ジュ コントゥラスト 2020
シャネルの定番チークから、限定盤の「ジュ コントゥラスト 2020」が登場。シルクのような質感と、血色感を与え顔色を明るく見せるパワーで、40年愛され続けています。
限定盤は、コンパクトとブラシのロゴをバーガンディであしらった限定デザイン。カラーはアイコニックな3色をセレクト。
つけすぎると濃くなりがち、という点で3位となりました。
【2位】少量でも発色がいい|NARS(ナーズ)ブラッシュ
NARS(ナーズ)の「ブラッシュ」は、少量でも発色が良く、ナチュラルな仕上がりを楽しめるデパコスです。
カラーバリエーションが豊富、超微粒子のパウダーはよく肌になじみますよ。色によって可愛いもセクシーもかなえられるのが嬉しいポイント。
肌質によっては、粉っぽくなったり、見た目と異なった色味になることもあります。
ナーズの人気コスメはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/83594/”]
【1位】塗り方次第でナチュラルやスタイリッシュにも|ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン
1位に輝いたのは、ローラ メルシエの「ブラッシュ カラー インフュージョン」。発売当初からSNSや雑誌で話題。売り切れ続出・入手困難となった人気アイテムです。
マットはほんのり自然な血色感、シアータイプはさりげないツヤ感を。
にじみ出るような色気を引き出し、大人なレディに仕立ててくれるチークです。
塗り方次第で雰囲気をガラリと変えてみて
引用元:ローラ メルシエ公式サイト
薄くさらっとひと塗りすると、ピュアで純粋な雰囲気に。重ね塗りでスタイリッシュな大人の女性に。
同じアイテムでも、シーンにあわせて雰囲気を変えてくれるので、使い分けてみてくださいね。
デパコス人気ランキング:アイライナー編
目をひと際大きくて美しく見せることができるアイライナー。ご紹介するデパコスは、キープ力・肌なじみ・仕上がり・口コミなどに基づき評価しています。
【3位】数量限定 ゴージャスなアイラインで目元をドレスアップ|Dior(ディオール) ディオールショウ オンステージ ライナー
Dior(ディオール)から数量限定で発売されている「ディオールショウ オンステージ ライナー」が3位を獲得。
ランウェイステージからインスピレーションを受けた、ドラマティックなアイライナーです。14色の鮮やかなカラーシェードで、華やかに目元をドレスアップ。
24時間続くロングラスティング処方(※)で持ちはGOOD。容量の減りが早いという声もありました。
(※)ディオールにおいて
【2位】下まぶたにも描きやすいやわらかいペンシルタイプ|Celvoke(セルヴォーク) シュアネス アイライナーペンシル
Celvoke(セルヴォーク)「シュアネス アイライナーペンシル」は、垢抜けフェイスになれるアイライナー。
上品でやさしげなカラーで、大人っぽい旬な顔になれますよ。
柔らかいペンシルでスルッと描きやすいので、下まぶたにも最適。夕方になるとよれるというレビューもあり、2位という結果になりました。
【1位】2020新作 複数の色調が交わった深みのある色合い|THREE(スリー) インディストラクティブルアイライナー
新発売のTHREE(スリー)「インディストラクティブルアイライナー」がアイライナー部門の1位に。
ウォータープルーフでにじみにくいのに、お湯で落とせるのがポイント。
やわらかくコシのあるフェルトが、美しく繊細なラインを描きます。保湿成分として、5種類の植物エキスが配合されているのも嬉しいですね。
深みのある洗練された色合い
引用元:THREE(スリー)公式サイト
複数のピグメントの絶妙なバランスでつくられた、深みのある色合い。単調ではないそのカラーが、モダンで洗練されたイメージを作り出してくれますよ。