ノースリーブなど、肌の露出が増える時期に向け、ダイエットに励まれている方も多いのではないでしょうか。
偏ったメニューや絶食では健康を保つことができず夏バテしてしまったり、ダイエット後に食べすぎてリバウンドしてしまったりする恐れも。
そこで今回は、低カロリーで栄養バランスに優れた豆乳を使った健康的なダイエットレシピをご紹介します。
豆乳入りでクリーミーなダイエットレシピ6選
ダイエット中は、あっさりした食事や低カロリーなメニューが中心になりますが、ときにはクリーミーで食べ応えのあるメニューも恋しくなりますよね。
そんなときには、低カロリーで栄養豊富な豆乳をダイエットメニューに取り入れることをおすすめします。
クリーミーでコクがあるのにカロリー控えめで、食事の満足度が高まれば、無理なくダイエットを継続することができます。
ここからは、ダイエット中でも安心して食べられる豆乳を使ったクリーミーテイストのレシピをご紹介します。
豆乳クリームで味わう生麩でニョッキ
もちもちとした生麩を使ったヘルシーなニョッキ風の1皿です。
低糖質で高タンパクな生麩をコクがあるのにさっぱりした味わいの豆乳で作るクリームソースで作るのでヘルシーな食べ心地です。
一緒にかぼちゃやきのこ、タマネギなど野菜もたっぷりで健康的なダイエットにぴったりですね。
生麩のニョッキ風 きのことかぼちゃの豆乳クリームソース by 河埜 玲子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
豆乳味噌ソースが和の味わい
大きな米ナスをくり抜いて作る豆乳味噌グラタンです。
なかの具材は鶏ひき肉なのでカロリー控えめで、バターをたっぷり使うホワイトソースではなく味噌と豆乳で味付けしたさっぱりテイストなのでダイエット中でも安心して食べることができます。
トロトロのナスとトッピングのチーズの塩気が豆乳ソースに良く合います。
米ナスの豆乳味噌グラタン by 楠みどり|レシピサイト「Nadia|ナディア」
白菜をたっぷり食べられるクリーム煮
野菜たっぷりのあっさり味のクリーム煮は、ダイエット中でもしっかり食べたいメニューです。
白菜とベーコンをフライパンに重ねながら広げ蓋をして蒸し煮にして作ります。
柔らかく煮えたら、豆乳に片栗粉を混ぜあわせたスープを加えてとろみがでるまで加熱すれば完成です。
仕上げにチーズをトッピングしてコクをプラスしましょう。
重ねて放置♪ホワイトソース不要『白菜とベーコンのクリーム煮』 by Yuu|レシピサイト「Nadia|ナディア」
白菜とキノコのヘルシー豆乳グラタン
くったりと柔らかく煮込んだ白菜とキノコのうま味を味わえる豆乳グラタンです。
ホワイトソースはバター不使用な上、豆乳を使っているのでヘルシーで良いですね。
米粉に豆乳を少しずつ入れて溶かし、コンソメスープで煮込んだ具材と混ぜ合わせてとろみをつければ準備完了!
グラタン皿に流し込み、チーズがカリッと焦げるまでトースターで焼きあげます。
ダイエットに!白菜ときのこの豆乳グラタン by 河埜 玲子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
くるま麩ソテーが絶妙な美味しさ
豆乳に漬け込んだくるま麩が美味しいクリームグラタンです。
柔らかくなるまで漬け込んだくるま麩を塩気とうま味の強いアンチョビバターで両面こんがり焼いて味にアクセントをつけています。
具材はほうれん草やマッシュルームなどヘルシーな野菜を組み合わせましょう。
くるま麩の豆乳クリームグラタン by 曽布川優子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
夏の冷え予防に!しょうが入りクリーム煮
しょうがと豆乳でほっこり体が温まる白菜のクリーム煮です。味付けは白だしでつけるので色白で美味しそうに仕上がります。
しょうがのピリッとした辛味と白菜の優しい甘み、豆乳のまろやかなコクが絶妙の組み合わせです。
白だし×豆乳で、白菜クリーム煮 by 加瀬 まなみ|レシピサイト「Nadia|ナディア」
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/86196/”]