アボカドの切り方|簡単なコツで綺麗に切る!レシピ別おすすめカット

アボカドの切り方|簡単なコツで綺麗に切る!レシピ別おすすめカット

この記事は広告・PRを含みます。

豊富な栄養がギュッと詰まった濃厚なアボカドは、ねっとりした食感と濃厚な味わいが特徴の果物です。

完熟の柔らかいアボカドは美味しさもしっかり詰まっていますが、崩れやすく綺麗に切るには少しコツが必要!

そこで今回は、アボカドを上手な切り方とカットの方法を活かしたおすすめのレシピをご紹介します。

半分カット&スライスのアボカドおすすめレシピ5選

アボカドは、ゴツゴツとした硬い皮のなかにグリーン色の実と大きなタネがあります。

初めてアボカドを手にすると、どこからどうやって切るのか混乱してしまいそうですが、覚えてしまえば簡単ですよ。

上手な切り方

・中央のタネに沿って縦半分に1周切り込みを入れ、ねじるようにしてアボカドの実を半分に分けます。

・片方にタネがくっついているので、包丁の刃の根元の部分をタネに突き刺してグルッと回せば、タネを取り除くことができます。

・最後に皮は手でむきとったらできあがりです。

ここからは、半分にカットしたアボカドをそのままやスライスして作るおすすめのレシピをご紹介します。

応用力抜群!漬け込みアボカド

出典:ナディアロゴ

半分にカットしてタネと皮を取り除いたアボカドをしょう油、ごま油、ニンニクを混ぜ合わせたコクのあるタレに一晩漬けて味を馴染ませるレシピです。

3日ほど日持ちがするので、かつお節をかけたり、食べやすい大きさに切って魚介と混ぜ合わせたりといろいろ応用ができます。

アボカド漬け by 小春|レシピサイト「Nadia|ナディア」

3色の彩りを楽しむ前菜

出典:ナディアロゴ

アボカドをスライスしてトマトと交互に重ねて作るオシャレな前菜メニューです。

ドレッシングは豊かな香りと風味が広がるアーモンドプードルを使い、マヨネーズを牛乳で伸ばして酢や塩などの調味料で味付けします。

真っ白なドレッシングとトマトの赤、アボカドの緑の3つの色あいがとっても素敵ですね。

アボカドとトマトのアーモンドソースがけ by お天気ママ|レシピサイト「Nadia|ナディア」

白だしとレモンのさっぱり浅漬け

出典:ナディアロゴ

アボカドをお漬物で味わうレシピです。

完熟手前のアボカドは半分にカットしてタネと皮を取り除き、白だし入りの調味液が入ったジッパー付きの保存袋に入れて数時間おいて作ります。

スライスレモンを調味液に一緒に入れることで、変色も防ぐことができて酸味もプラスされ一石二鳥ですね。さっぱりアボカドの浅漬けはスライスして食卓に並べましょう。

めちゃ簡単☆アボカドの浅漬け!【白だし】 by 西井千里(ち~sun)|レシピサイト「Nadia|ナディア」

フォトジェニックなスライスアボカド

出典:ナディアロゴ

カリッと香ばしく焼いたバケットのうえにスライスしたアボカドをのせたフォトジェニックなメニューです。

スライスしたバケットに香りの良いココナッツオイルとはちみつを混ぜたソースを塗ってから、斜めに薄切りしたアボカドをトッピングし、軽くトースターで焼けば出来上がりです。

あればピンクペッパーを散らせば赤と緑のコントラストでより美味しそうになりますよ。

アボカドとハニーココナッツのタルティーヌ by 星野奈々子|レシピサイト「Nadia|ナディア」

パーティにぴったり!アボカドローズ

出典:ナディアロゴ

最後はアボカドをバラの花に見立てたSNSでも見かける素敵なレシピです。

半分にカットしたアボカドを3mm幅にスライスし、斜めにずらしてから丸めて作ります。

詳しい切り方の手順入りのレシピは分かりやすく、サンドイッチだけでなくサラダや前菜にも使えるので必見です。

アボカドローズのカプレーゼサンド by 緑川鮎香|レシピサイト「Nadia|ナディア」

キューブ型の切り方&簡単おすすめアボカドレシピ7選

アボカドをサラダやマリネなど、ほかの食材と和えて使う場合は、キューブ型にカットすると混ぜやすくて、食べやすくなります。

キューブ型の切り方

・半分にカットする場合とタネをとるところまでは同じ方法ですが、その後皮をむかずに実の部分に格子状に切り込みを入れていきます。

・綺麗に切り込みが入ったら、皮を押し上げるとキューブ型にカットされた状態で実がコロコロと出てきます。

この方法なら崩れずにアボカドを綺麗に切ることができます。サイコロサイズのアボカドで作る簡単レシピとともにぜひ試してみてくださいね。

アボカドをポン酢タレでさっぱり味わう

出典:ナディアロゴ

カットしたアボカドをタレで和えるだけの簡単レシピです。

ポン酢とごま油などで調味したタレに、小さめのサイコロサイズにカットしたアボカドを入れてよく混ぜ合わせればできあがり!

ニンニクを少量加えることで風味がアップします。さっぱり爽やかなポン酢と濃厚なアボカドがマッチしています。

3分de超特急おつまみ『やみつき♡アボカドのポン酢だれ漬け』 by Yuu|レシピサイト「Nadia|ナディア」

海苔の香りがアクセントのおつまみメニュー

出典:ナディアロゴ

こちらも簡単手軽なおつまみメニューです。

色が悪くならないようにカットしたアボカドにレモン汁をかけてから、オリーブオイルとしょう油、手でちぎった海苔とともによく混ぜ合わせるだけです。

海苔の香りとオリーブオイルのコク、レモンの酸味がアボカドと良く合います。

アボガドと海苔のレモン醤油オリーブオイル和え by moi|レシピサイト「Nadia|ナディア」

レシピカテゴリの最新記事