簡単できて、おしゃれに決まるヘアアレンジとして定番人気の「くるりんぱ」。ポニーテールを作り毛先を結び目に通すだけでできちゃうアレンジが有名ですが、他にもくるりんぱテクニックとほかのヘアアレンジ組み合わせていろいろなスタイルが楽しめるんです。今回はシンプルにできるくるりんぱをよりアレンジしたスタイルや、他の定番アレンジと組み合わせたくるりんぱ術をご紹介します。
王道くるりんぱヘア
簡単にトライできるくるりんぱヘアならポニーテールとハーフアップおすすめです。いつものスタイルにくるりんぱを加えるだけで動きやボリューム出るので、他の人とはちょっと違うアレンジが楽しめます。ここでは気軽にできるくるりんぱを組み合わせた王道ヘアアレンジを見ていきましょう。
大人すっきりくるりんぱ
ポニーテールをくるりんぱさせることで、キレイにトップにボリュームをだしたスタイルです。作ったポニーテールの毛先を結び目に通した後、結び目をきゅっと締め直し、ヘアゴムを隠すように残した髪の毛で巻いたらできあがり。くるりんぱさせたトップのボリュームときゅっとしめた結び目にメリハリを出すのがポイントです。
ざっくり編んだローポニーで大人っぽく
耳より下のローポニーをゆるめに作った大人っぽいヘアアレンジ。全体をカールしてから仕上げると微妙なニュアンスが自然と作れます♪
くるりんぱハーフアップ
シンプルなハーフアップもくるりんぱを使って、おしゃれに仕上げましょう。ハーフアップを作ったら二度くるりんぱさせてまとめるだけ。最初にワックスをよくもみこんでウェット感がでるようにしておくのがポイントです。定番のハーフアップヘアもくるりんぱを組み合わせることで横顔がが綺麗に見えます。ヘアオイルを使ってマット感をだしてもいいですね。
まとめ髪もくるりんぱ
シニヨンなどのまとめ髪と、くるりんぱを組み合わせたヘアアレンジも見ていきましょう。きちっとまとめてしまうよりもくるりんぱを組み合わせると華やかになるので、コーデの幅も広がります。ここではすっきりした印象になるくるりんぱアレンジをご紹介します。
くるりんぱとシニヨンのコンビヘア
ゆるく毛先を巻きワックスでもみこんだあとは、トップの部分をくるりんぱさせて首元の髪の毛をふんわりとシニヨンさせたスタイルです。ボリュームのでるシニヨンは首元は華やかになりますがトップが寂しくなりがち。くるりんぱさせてトップにもほどよくボリュームを出すことで、華やかさがぐっと高まります。パーティーにも活躍しそうなヘアアレンジです。
ボブでもできるまとめ髪
ボブのような短めのヘアスタイルでも、くるりんぱならきれいでカジュアルなまとめ髪ができます。サイドを編み込みしてくるりんぱを組み合わせれば、大人可愛いアレンジに。シーンやコーデを選ばないヘアアレンジなのでぜひお試しくださいね♪
編み込みとあわせて可愛い女子に
簡単にできるくるりんぱと、ちょっと手のこんだ編み込みや三つ編み組み合わせたスタイルはとってもラブリーに仕上がります。ここでは大人の女性がしていきたい可愛いくておしゃれなくるりんぱスタイルを見ていきましょう。
フィッシュボーンと組みあわせて
華やかなフィッシュボーンをラフに崩してくるりんぱでより動きをだしたスタイルです。ふわっとした印象をあたえつつ、女の子らしさも出るフィッシュボーンとくるりんぱのコンビはパーティーや結婚式でも活躍しますよ。トップはきちっとまとめ毛先にいくにつれてふんわり感をだしているのでメリハリも効いていて素敵です。アクセントにバレッタやヘアピンをつけて立体感をだすとおすすめです。
フィッシュボーン風くるりんぱ
自分でつくるのは難しいフィッシュボーンは、覚えるのも忙しい朝につくるのも大変ですよね。実はくるりんぱだけでもフィッシュボーンっぽくアレンジができるんです。作り方はくるりんぱを何回か続けてまとめるだけ。これなら忙しい日も簡単にできる上に、より可愛くおしゃれに見えますね!お好みでツインテールにしてもいいですが、ワンサイドだけつくるとより落ち着いた印象を与えつつ、大人かわいいスタイルになりますよ。
ルーズくるりんぱ
ふわっとした印象になるように、編み込みして結んだ毛先は三つ編みにしあとから詰んでラフな仕上がりにしましょう。後ろの方で三つ編みの部分をまとめていることで、可愛さを残しつつ落ち着いたイメージにもなります。
アンニュイ感がでるくるりんぱ
すっきりと見せつつ、アンニュイ感をたっぷり出したハーフアップのくるりんぱスタイルです。両サイドを編みこんだらふたつを結んでくるりんぱさせるだけの簡単アレンジです。ポイントはおくれ毛をサイドからランダムに出すこと。少しおくれ毛をだすだけでアンニュイ感がでますよ。このくらいシンプルだと仕事用のヘアアレンジとしても使えたり、ちょっとしたパーティーにもしていけるので覚えておいて損なしなアレンジです。
ゆるめのくるりんぱでこなれ感
普段使いにもパーティシーンで大活躍しそうな、ゆるめのくるりんぱのアレンジです。簡単にできるのに後ろ姿をとってもキレイに見せてくれます。
後ろ姿を見せるようなドレスを着るときに合わせるとドレス負けしない華やかな後ろ姿になりますね。
くるりんぱでレパートリーを増やそう
いかがでしたか?今回は簡単にできるアレンジ術くるりんぱの応用編をご紹介しました。くるりんぱだけのアレンジもシンプルでステキですが、慣れてきたらいろいろな組み合わせで活用してみてくださいね。最初はポニーテールやハーフアップとの組み合わせからはじめてみるといいでしょう。三つ編みや編み込みはくるりんぱと合わせることでより立体感が出ます。ぜひトライしてみてくださいね。