フランス発祥の自然派コスメブランドであるロクシタン。ハンドクリームが特に有名ですが、バスグッズも種類豊富で人気があります。
厳選されたフランスの植物を使ったいい香りも特徴です。今回はロクシタンのボディーソープについてまとめました。
ロクシタンのボディーソープの特徴・使い方
ロクシタンのボディソープは目移りしてしまうほど、素敵な香りがたくさんあります。
桜の香り、バラの香りなど種類豊富なので、気分によって香りを変えるのもおすすめ。
そんなロクシタンのボディソープについて、もっと詳しくみていきましょう。
シャワージェルとボディーソープの違いとは
ボディーソープもシャワージェルも、体を洗う液体石鹸です。
しかしシャワージェルには、このような特徴があるので従来のボディーソープとは少し違います。
- カラフル なジェル状
- 保湿成分が多い
- 香りの種類が多い
- おしゃれなパッケージ
- 泡風呂にできる
ボディーソープと比べると、おしゃれなデザインが多いのでバスタイムが楽しくなります。
また色んな香りがあり、持続性もあるので軽い香水の代わりにするのもおすすめ。
気が向いた時に、いつでも泡風呂を楽しめるのも嬉しいですね。
シャワージェルで泡風呂を作る方法
シャワージェルで泡風呂を作る方法は、とても簡単です。
お湯を溜めた浴槽にシャワージェルを適量入れて、シャワージェルに勢いよくシャワーを当てるだけ。
特別なものはいらず、お風呂にあるものだけで、フワフワの泡風呂になります。
「バス&シャワージェル」と書かれたタイプを選ぶと、もっと簡単に泡風呂が作れますよ。
シャワージェルは泡立たない?
シャワージェルは泡風呂にはできるのですが、タオルなどで体を洗うときは泡立ちにくいです。
その理由はシャワージェルに保湿成分が、たっぷり入っているから。
さっぱりした洗い心地を重視しているボデイソープは、しっかりと泡立つものが多いです。
シャワージェルをしっかり泡立てて体を洗いたい方はボデイ用の泡立てネットを使ってみてください。
クシュクシュするだけで、モコモコな泡が作りやすいですよ。
ロクシタンおすすめのシャワージェル・ボディーソープ10選
いい香りはもちろん、おしゃれなパッケージに入っていて、美容効果もばっちり。
ロクシタンで特に人気のある、おすすめのシャワージェル・ボディソープをご紹介します。
優雅な香りに癒やされる|ローズ
ロクシタンの定番人気であるローズシリーズ。
プロヴァンスで朝摘みした新鮮なバラを、たっぷりと使用した贅沢なシャワージェルです。
淡いピンク色の見た目も可愛らしくて、バスタイムが楽しくなります。
7つの花果実を閉じ込めた|リボンアルル
さっぱりとした洗い心地、泡立ちやすいので泡風呂にもおすすめ。
7つの花果実を包んだ花束をイメージした華やかな香りです。お風呂上がりも花果実の香りが、ふんわりと持続します。
リラックスしたい方へ|ラベンダー
標高800m以上のオートプロヴァンスで栽培したラベンダーを使用。
リラックス効果のある優雅で優しい香りが広がります。さっぱりとした使い心地なので、ベタつきやすい季節におすすめ。
妖精のように美しく|ピオニー
きめ細かい泡ができるのが特徴のピオニーのボディジェル。
妖精ピオニアが由来の豪華な花ピオニー、日本語では芍薬と呼ばれ親しまれています。上品な香りで、バスタイムが至福のひとときに。
ヤシ油でしっとり肌へ|テール ド ルミエール
ヤシ油由来の洗浄成分が配合されているので、肌に優しいシャワージェルです。うっとりするような香りに体中がつつまれます。
きめ細かい泡で、洗い上がりはしっとりとした肌に。
桜の香りに思いを馳せて|チェリーブロッサム
リュベロン地方にある桜園に思いを馳せて作られました。日本人に馴染みのある桜の香りを、ロクシタンならではの香りで再現。
繊細で少し甘い香り、どこか懐かしいような優しい気持ちになれます。