マツエクは、つけまつげよりも自然に仕上がり、一重やタレ目の方でもぱっちりとした目元を楽しめます。
「サロンに行く前にチェックした方がいいことは?」「どんなデザインがあるの?」など、マツエク初心者の方は、わからないことが多いのではないでしょうか。
今回は、基本デザイン・事前にチェックしたいポイントをお伝えしていきます。
初めてやる前に確認。マツエクをするメリット・デメリット
ボリュームアップさせたり、まつげを長く見せる効果があるマツエク。
幅広い年齢層の女性に人気があります。メリット・デメリットを把握しておくと安心ですね。
1.つけまつげよりも取れにくい
マツエクは、グルーと呼ばれる専用接着剤を使用して、自まつげに人工まつげを1本ずつ装着していきます。
つけまつげと比較すると皮脂・汗などに強く取れにくいので、スポーツなど安心して楽しめます。
2.自然な仕上がりに
既に完成したまつげを装着するつけまつげと違って、マツエクは1本ずつ人工まつげを装着していくので、ナチュラルで美しい仕上がりに。
3.メイク時間の短縮に
マツエクをすることで、目元のおしゃれをより楽しむことができます。
マスカラをつける必要がなく、メイク時間の短縮ができる点が魅力。目力が強調されるので、ナチュラルメイクでもOKなのが嬉しいポイントです。
4.目元に負担がかかってしまう
専用接着剤でかゆみ・炎症を起こしてしまう可能性があります。マツエクの本数によっては、重さで自まつげが抜けやすくなるということも。
目の周囲の違和感を感じた場合、受診など早めの対処が大切です。
5.アレルギーが生じる場合がある
敏感肌の場合、マツエクを付ける際に使うグルーでアレルギー反応が出る場合があります。心配な場合、サロンの方に施術前に相談することがおすすめです。
施術後にかゆみ・赤みなどのトラブルが起きた場合、速やかに皮膚科を受診するようにしてください。
6.オイル洗顔料はNG
オイル洗顔料と相性が良くないため、アイテム選びには注意が必要です。
ゴシゴシとこすってしまうと、マツエクが取れやすくなるので、優しく洗うようにしてください。
マツエクをはじめる時にチェックしておきたい4つのポイント
マツエクをする前に抑えておきたいポイントをご紹介します。心配な点は、あらかじめサロンに問い合わせておくと安心できます。
1.目元・皮膚の状態が良好な時に
かゆみ・赤みなどの皮膚トラブルがある時は、マツエクをすることで悪化する可能性があるので、サロンに出かける事を控えるようにしましょう。
ものもらい・結膜炎など、目の疾患にかかっている場合、施術をお断りされる場合があります。
2.アイメイクはオフにしておく
サロンに行く当日は、アイシャドウ・マスカラ・ビューラーなどを使ったメイクはオフにしておくようにしましょう。
アイメイクをしていくと、マツエクの持続期間に影響することも。
3.コンタクトレンズを外しておく
施術前、コンタクトレンズは外すようにしてください。コンタクトケースを持参するか、メガネで出かけることをおすすめします。
4.希望するデザインをイメージしておく
オフィスにもOKなナチュラルな印象にする・ゴージャスな目元にするなど、サロンに行く前に、希望するデザインを少しイメージしておくと、施術までがスムーズです。
まつげの量によって、自分に合ったデザインなど変わる場合もあるので、詳しくはサロンのスタッフに相談してください。
初めての方におすすめ♪マツエクのナチュラルなデザイン4選
まずはじめにご紹介するのは、初心者にもおすすめなマツエクデザインです。ぱっちりとした目元を演出してみませんか。
2.きれいめな印象「Cカール60本」
こちらは、Cカール10mmのものを片目60本ずつ使用したデザインです。10mmの長さだと、オフィスにも最適、自然な雰囲気を楽しめます。
ナチュラルメイクをすると、よりきれいめな印象に仕上がりますよ。
4.軽い付け心地「フラットマットラッシュ80本」
フラットマットラッシュは、エアリーな付け心地が魅力の毛質のことをいいます。従来のものとは違い、特殊なつくりによって自まつげに密着。
柔らかい質感・究極の持続力・自まつげの負担になりにくいという特徴がありますよ。
濃さを出すことができ、持ちが良いのも魅力ですね。
キュートなデザインのおすすめマツエク5選
Cカールは、まつげが程よく上向きになり、可愛い雰囲気を楽しむことができます。自まつげの量によって、マツエクの本数を調節してもらうのもおすすめ。
1.華やかな「Cカールミックススタイル」
Cカールミックススタイルは、軽めにビューラーをかけたような華やかな仕上がりになるデザイン。
こちらは、つけていることを忘れてしまいそうになるくらいの軽さと柔らかさをを実現したカシミアセーブルラッシュを使用しています。
自まつげの量が少ない・もっとボリュームを出したい方におすすめです。
まつげの量によって本数を調節してもらうことで、ナチュラルな仕上がりに♪
2.本数が少なめでも印象が変わる「Cカール80本」
こちらは、ナチュラルで可愛い雰囲気を楽しめるデザイン。Cカールで、目頭から長さ10~11mmのマツエクをつけていきます。
両目80本と本数が少なめなので、周囲の人にばれたくないという方にもおすすめです。
3.自然に上向きなカール「Cカールシングルラッシュ100本」
こちらは、ぱっちりとした目元になれるデザイン。
シングルラッシュCカール 100本、長さ11㎜のものを使用しているので、長さと程よいボリューム感を楽しむことができます。
ビューラーやマスカラがなくても、目元のおしゃれを楽しめるのが嬉しいポイントです。
4.可愛らしいデザイン「Jカール80本」
こちらは、自然で可愛らしい目元を演出したい方におすすめなデザイン。長さ9~11mmのものを80本使用しています。
自まつげの状態に応じて、サロンスタッフと相談しながら、Jカール・Cカールなどカールを選ぶと良いでしょう。
5.自まつげの負担が軽い「パーフェクトラッシュ100本」
自まつげ1本に対し、マツエク2本を付けていくパーフェクトラッシュ。
自まつげへの負担を最小限に抑え、従来よりもボリュームアップが可能なアイテムで、ゴージャスな目元になることができます。
毛先まで黒々した仕上がりがお好みの方・持ちを良くしたいという方にもおすすめです。
セクシーな雰囲気おすすめマツエクデザイン3選
マツエクのカラーを変えたり、つける場所を工夫するだけでセクシーな印象に。より一層女性らしさを楽しめるデザインがそろっています。
1.色っぽい雰囲気「カーキブラウン」
ヘルシーな色気を出したいなら、こちらのデザインがおすすめ。カーキブラウンは、透け感があってこれからの時期に最適です。
自然な感じのカラーなので、カラーエクステが初めての方にも♡
2.全体的にボリュームを出す「Cカールセクシーデザイン」
ゴージャスで女性らしさを演出できるデザイン。
自分のもともと生えているまつげを持ち上げた状態に仕上げるアップワードラッシュという技術を用いています。
自然な雰囲気に仕上げたい場合、本数を80~100本ほどにするのがおすすめ。
自まつげの状態を見ながら、お好みによって、長さ・本数を調節してもらいましょう。
初めてでもポイントを押さえてマツエクでおしゃれに
自まつげの量などによって、マツエクのカール・長さ・本数などをサロンで調整してもらうと、違和感がなく、ナチュラルな雰囲気を演出することができます。
目元に負担をかけず、つけていることも忘れてしまうようなマツエクがあるのは嬉しいポイントです。
お好みのデザインを見つけて、目元のおしゃれを楽しみましょう。
併せて読みたいマツエク記事はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/79111/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/82952/”]