生まれつき髪の量が少なかったり、ホルモンのバランスで抜け毛が増えたりと、毛量に悩みを持っている女性は少なくありません。
ペタンとした髪もアレンジで気にならないように工夫できますよ!
今回は髪の量が少ないとお悩みの方におすすめのヘアアレンジをご紹介します。
アップスタイルで分け目を気にさせないアレンジ7選
まずは毛量が少ないとお悩みの方におすすめのアップスタイルやハーフアップのヘアアレンジをご紹介します。
分け目が隠れてボリュームを感じられるアレンジを厳選しました!
幅広いシーンにおすすめのハーフアップアレンジ
髪全体をに巻いてふんわりとした印象に。トップの髪を先に留めておく事で、分け目を隠してボリュームのある形にすることが出来ますよ。
ヘアアクセサリ等をつければお呼ばれやパーティーなど幅広いシーンで活躍します♪
ハーフアップの詳細はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/7931/”]
浴衣にも合うルーズ編みアップスタイル
サイドの髪をゆるく編み込みをして下でまとめたシニヨンスタイルです。
肩位の長さがあれば出来るアレンジなので、ボブからロングの幅広い方におすすめ。編み込みはとにかくルーズに。
後頭部の髪を指でつまんで崩し、ボリュームを出すとよりふんわりとバランスよくなりますよ。
ユカタヘアアレンジはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/15482/”]
シースルーバングのダブル編み込み
ボブヘアでも出来るカジュアルなアップスタイルです。毛先をランダムに巻いて両サイドにトップからの編み込みをしてまとめます。
後れ毛やシースルーバングがキュートで女性らしさを引き立たせます。
洋服やヘアアクセをドレッシーにすればパーティーアレンジにもぴったりです♪
編み込みヘアアレンジはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/7501/”]
外国人風のゆるっとまとめたシニヨンアレンジ
ストレートヘアの方は根元からしっかり巻いてベースを作り、ワックスをもみ込んでから手ぐしで高い位置にお団子を作ります。
毛先を出して動きを見せるのがポイント。
短めの髪の方も襟足の髪をゴールドピンなどでランダムに留めれば、おしゃれにアップスタイルが作れますよ。
シニヨンヘアアレンジはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/48602/”]
ねじり編みの上品アップスタイル
サイドの髪をふんわりとねじり編みにして、下でまとめた上品なシフォンシニヨンです。
編んだところとトップの髪を丁寧に崩してふんわり感を出します。また、後れ毛の毛先も遊ばせて小顔効果も!
大人可愛いまとめ髪アレンジ
32mmのコテで全体を巻いた後、耳上の髪を一つにまとめて結びます。耳下の髪をねじりながら巻きつけて完成の大人可愛いアレンジです。
湿気が多い日には髪の毛がぺったりすることなく、薄く見えにくいのでおすすめです!
まとめ髪ヘアアレンジはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/64512/”]
くるりんぱ×編み下ろしのふんわりアレンジ
ヘアアイロンで波ウェーブを作り、襟足付近と耳周りの後れ毛を残してふんわりと一つにまとめます。
まとめた髪をくるりんぱして、襟足の髪と一緒に三つ編みで編み下ろしスタイルにまとめます。
このまま編み下ろしのままでも、まとめてお団子にしても可愛らしいアレンジです。
くるりんぱの素敵ヘアアレンジはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/7991/”]
ゆるふわカールでふんわりボリュームアップスタイル12選
続いてゆるふわに髪を巻いてボリュームアップさせたヘアアレンジをご紹介します。
ボリュームアップだけでなく、こなれ感も出ておしゃれに仕上がりますよ。
カールが苦手な人は、これを機会にパーマをかけてみるのもおすすめです☆
小顔効果もあるクールショート
後頭部に重さを残して、サイドの髪はフェイスラインに合わせてカットした小顔効果抜群のクールなショートアレンジです。
毛先にワンカールを巻いて、トップの部分を重点的にドライヤーやホットカーラーなどを使ってふんわりスタイリングするのがポイントです。
毛先にセット力のあるワックスを使うと毛束感が出て美しいシルエットになります。
かっこいいショートヘアアレンジはこちらも♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/71262/”]
重め前髪のナチュラルショート
女性らしい丸みのあるシルエットの大人かわいいナチュラルショートスタイルです。
毛先にワンカールを付けることで動きが出てふんわりとした印象に。
パーマをかけておけば、乾かしてワックスを揉みこむだけの簡単スタイリングが可能です。
前髪を後ろから前に多めに持ってくることでトップも気になりません。
ワンレングス+シースルーバングの楽々スタイリング
ワンレングスのヘアスタイルは重さを感じるため毛量が少ない方にもおすすめです。
さらに流行りのシースルーバングでトレンド感を演出。軽いオイルを揉みこむだけで出来る楽ちんスタイリングなので、ずぼらさんでもOK。
髪の色は真っ黒よりも少し明るさをプラスするとふんわりして落ち着いた印象になりますよ。
ハイライトを入れて立体感を出す
ベージュとアッシュのハイライトを入れたカラーリングをしたヘアスタイルです。
ハイライトを入れたことでオイルをつけただけで立体感のあるスタイリングが可能に。
毛先をワンカールすればよりふわっと柔らかさを演出することができます。
ラフなカールがおしゃれなシースルーバングスタイル
毛先にふんわりとワンカールでパーマをかけておけば、朝も手ぐしで簡単に決まるラフ感と抜け感がおしゃれなスタイル。
前髪にワックスを少量手のひらに伸ばして髪の隙間からつければ、はやりのシースルーバングスタイルの完成です!
マッシュヘアで自然なボリューム
ロールブラシを使って内巻きにスタイリングしたマッシュヘア。自然なカールでボリュームを感じるヘアスタイルになります。
ソフトワックスを最後に付けてスタイリングするのがおすすめ。
しっかりした重めのワックスを使うとぺたんとしやすくなるので気を付けて。
ウェットな外はねのボブアレンジ
ワックスやオイルを使ってウェットな仕上げにしたボブスタイルです。
ぺたんとしがちですが、毛先を外はねにしてからオイルなどを揉みこむことで動きが出て柔らかくおしゃれな仕上がりになります。
あえて軽い前髪にするのもポイント。
ふんわり編み込みのこなれ感アレンジ
ボブでもできるふんわりとした編み込みアレンジ。やわらかい印象の編み込みと、毛先のカールがボリュームを出してくれます。
顔周りに後れ毛を残してこなれ感UPですよ!