この夏トレンドのミントアッシュ。サロンで染めると費用が気になる、気軽に試したいという方におすすめなのが市販のカラー剤です。
そこで今回はミントアッシュの人気カラー剤と市販品でもきれいにカラーリングする方法をお届け♪ぜひ参考にしてください。
併せて読みたい♡
[nlink url=”『ミントアッシュ』は市販でできる?人気のカラー剤と染める方法”]
ミントアッシュがきれいに出る!市販カラー剤4選
ミントアッシュのカラー剤は、色がきれいに出やすい人気のアイテムを選ぶのがおすすめ。
初心者でも簡単に染められる商品を中心にご紹介しますので、ぜひチェックしてみましょう。
口コミで高評価「Liese(リーゼ) 泡カラー」
ヨーロッパの女性のような透明感あふれる髪色をイメージしたヘアカラー。
泡タイプで根元から毛先までムラなくきれいに染まるため、市販のカラー剤は初めての方にもおすすめです。
また、こちらは黒髪専用のカラー剤ですので、明るすぎない髪色を希望の方に適しています。
カラー剤にありがちなツンとした匂いもほとんどしないのも高評価の理由です。
柔らかい色味が人気「Bauteen(ビューティーン) メイクアップカラー」
カーキ系に比べるとふんわり柔らかい印象に仕上がるミントアッシュ。女性らしく優しい雰囲気に見せたい方におすすめです。
泡立つ乳液を髪に揉み込んでカラーリングするため、短時間で手軽に染めることができますよ。
アフターカラー美容液が付属しており、傷みが気になる髪もしっとりツヤツヤに仕上がります。
傷みが少ない「FRESHLIGHT(フレッシュライト) ミルキーヘアカラー」
ポンプの中に2剤を入れてシェイクして染める「くし型ノズル」のカラー剤です。押し出しながらくしで髪を梳かす要領で染めるため、ムラなく染まります。
サンフラワーオイル配合で傷みが少ないとレビューでも高評価。キラキラと輝くような質感が特徴のヘアカラーは、イメージチェンジにぴったりです。
白髪もきれいに染まる「CIELO(シエロ) デザイニングカラー」
白髪が気になり始めた方におすすめなのが、CIELOのデザイニングカラー。質感カラー処方により、ムラが出やすい白髪もきれいに染まります。
使い方は2剤を混ぜた後、くし型ノズルに付け替え、乾いた髪に梳かしながら塗っていきます。
20分放置するだけできれいに染まりますので、時間をかけたくない方にもぴったり。
また、ほどよい明るさのカラーに染まるため、大人の女性でもトライしやすいトレンドカラーです。