雨の日でも湿気に負けないヘアケア♪おすすめヘアスタイリング剤30選

雨の日でも湿気に負けないヘアケア♪おすすめヘアスタイリング剤30選
目次

「ヘアケア&スタイリング」とマルチに使えるオイル・ヘアウォーター10選


ヘアオイルやヘアウォーターは、スタイリングにもヘアケアにも使えるマルチなヘアアイテム。

スタイリングの下地に使う場合が多いですが、最近のヘアオイルには、つけるだけで髪をまとめてくれる優れものも。

潤いのある健康的な髪は扱いやすく、スタイリングもしやすくなるため、ヘアオイルでしっかりケアをすると湿気対策になります。

「ヘアケア&スタイリング」とマルチに使えるオイル・ヘアウォーター10選

  1. ケラスターゼ オレオリラックス|ダメージケアでまとまりやすい髪に
  2. ロレアルパリ 艶髪オイル|ツヤを出して扱いやすい髪に
  3. ジルスチュアートヘアオイル ホワイトフローラル|キラキラと輝くツヤ感
  4. コーセー ジュレーム ファンタジスト コンセントレート オイル (洗い流さない ヘアトリートメント)|パサつきを抑えられる
  5. THREEスキャルプヘア リファイニング トリートメント オイル|植物由来成分が髪を優しく守る
  6. 大島椿(髪頭皮肌 ヘアオイル)|天然の椿オイル100%配合
  7. マトメージュ まとめ髪アレンジウォーター|思い通りにまとまる
  8. エリップス ヘアビタミン ヘアトリートメント|フレッシュな使い切りタイプ
  9. アンドハニーディープモイストヘアオイル|髪の芯から潤ってうねりを防ぐ
  10. ナプラ N. エヌドット ポリッシュオイル|チリチリヘアもまとまりやすい

1. ケラスターゼ オレオリラックス|ダメージケアでまとまりやすい髪に


出典:KERASTASE

@コスメでベストコスメ大賞の殿堂入りもしたことのある、実力派ヘアオイルです。

クセやダメージで広がりやすくなった髪に潤いをもたせて、しっとりとまとまりやすい髪にします。

お風呂上がりのタオルドライの後に数プッシュを手に取り、全体に馴染ませてからドライヤーをする方法がおすすめです。

Amazon.co.jpで商品を確認

髪にまとまりを持たせたい方におすすめ

スタイリングの下地や洗い流さないトリートメントとして使えるマルチなヘアオイルです。

継続して使う事で髪に潤いを少しずつプラスすることで、湿気に負けない髪に。

まとまりのある髪にしたい方は、毎日のお風呂上がりの習慣にするとより効果的です。

湿気対策ヘアアイテムはこちらをチェック!

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/83129/”]

2. ロレアルパリエクストラオーディナリーオイルエクラアンペリアル艶髪オイル|ツヤを出して扱いやすい髪に


出典:LOREAL PARIS

髪のバサつきが気になるツヤの少ない方は「ロレアルパリエクストラオーディナリーオイルエクラアンペリアル艶髪オイル」がおすすめ。

光を反射する特殊な成分を配合しているので、鏡のようにキラキラとしたツヤ髪に仕上がります。

軽いつけ心地で寝グセ直し&スタイリングに使えるのため、さっと馴染ませて髪を整えればそのままセット終了!

朝の準備の時短にもなる便利アイテムです。

【楽天市場】で商品を確認

湿気でもパサつかないツヤ髪をキープ

伸びがよくベタつきの少ないヘアオイルですので、ワンプッシュでも髪全体に広がって傷んだ髪や縮れ毛に効果を発揮します。

湿気で髪が広がってしまうと、髪にパサつき感が出てツヤが少なくなってしまう場合も。

少量で全体にツヤを出してくれるアイテムは雨の季節にぴったりです。

3. ジルスチュアートヘアオイル ホワイトフローラル|キラキラと輝くツヤ感

出典:Amazon.co.jp

ジルスチュアートヘアオイル ホワイトフローラルは、髪にキラキラとした輝きを与えるアイテムです。

スプレーするたびに、心地よいホワイトフローラルの香りに包まれるのが魅力。

ヘアアイロンをした後につけると、なめらかな手触りを楽しめます。

Amazon.co.jpで商品を確認

毛先までさらっとした潤いをキープ

潤いに満ちたヘアを叶えてくれるヘアオイルです。

べたつかず、軽やかな仕上がりを楽しめるアイテム。

程よい香りが多くの大人女子を夢中にさせています。

4. コーセー ジュレーム ファンタジスト コンセントレート オイル (洗い流さない ヘアトリートメント)|パサつきを抑えられる

出典:Qoo10

「コーセー ジュレーム ファンタジスト コンセントレート オイル」は、流さないタイプのヘアトリートメントオイルです。

湿気の多い日も広がらず、なめらかなヘアをキープしてくれるのが魅力。

しっかりとしたツヤ感を出すことで、ダメージを受けがちな髪もつややかさを演出できます。

Qoo10で商品を確認

髪の量が多い人にも♪

オイルを髪に馴染ませると、しっとりとした仕上がりになるため、髪の毛の量が多い方にも適しています。

髪の毛が柔らかい方はべたついてしまうことがありますので、量を調整するようにしましょう。

5. THREEスキャルプヘア リファイニング トリートメント オイル|植物由来成分が髪を優しく守る

出典:THREE公式サイト

厳選した素材を使ったコスメ用品を多数取り揃えているTHREE。

「スキャルプヘア リファイニング トリートメント オイル」は、植物由来成分を豊富に配合し、髪の毛を優しく保護します。

頭皮にも優しいため、敏感肌の方にもおすすめです。

THREE公式サイトで商品を確認

べたつかずに自然な仕上がりに

「THREEスキャルプヘア リファイニング トリートメント オイル」は、べたつかずにナチュラルな仕上がりを叶えてくれる商品。

重すぎないつけ心地で、髪の毛が細い方にも適したアイテム。

時間が経っても広がりにくいため、湿度の高い日のスタイリングにおすすめです。

6. 大島椿(髪頭皮肌 ヘアオイル)|天然の椿オイル100%配合

出典:Amazon.co.jp

「大島椿(髪頭皮肌 ヘアオイル)」は、天然の椿をたっぷりと使ったアイテム。

オレイン酸トリグリセリドを豊富に含んでいますので、頭皮に刺激を与えず髪や肌にしっかりと馴染みます。

べたつくことなく、自然に髪の毛のボリュームを抑えることができるのが嬉しいポイント。

雨の日にもうねりや広がりを防ぐことができます。
Amazon.co.jpで商品を確認

ヘアのオイルパック・全身の保湿などに使える

髪の毛だけではなく、全身のケアに使えるという点でも優秀なアイテムです。

1回の使用量が少なくて良いため、コスパ抜群!

シャンプーする前に、本品を髪の毛にしっかりと馴染ませておき、その後シャンプーをするとハリやコシのあるヘアに近づけます。

7. マトメージュ まとめ髪アレンジウォーター|思い通りにまとまる

出典:amazon.co.jp

アレンジ前の髪にシュッとスプレーするだけで、きれいにまとまり、ヘアスタイルもキープしてくれるスタイリングウォーターです。

髪の毛が扱いやすくなりますので、湿気の多い雨の日でもスタイリングが決まります。

難しい編み込みなどもスタイリングしやすくなり、ヘアアレンジが苦手な人にもおすすめ。

髪が細くて柔らかいお子さんの髪や、サラサラしてまとまりにくい髪にもぴったりです。
Amazonで商品を確認

パリパリにならずにしっかりまとまる

スプレーやワックスと違いパリパリ・べとべとにならずにしっかりまとまるのがポイント。

トウツバキ種子脂の成分が、保湿やかさつきもケアします。

吸収ブロック&毛髪しなやか成分も配合し、湿気の多い日もキレイが続く、強い味方です。

8. エリップス ヘアビタミン ヘアトリートメント|フレッシュな使い切りタイプ

出典:Qoo10

「エリップス ヘアビタミン ヘアトリートメント」は、オイルの酸化が気になるという方におすすめ。

使い切りタイプですので、いつでもフレッシュな状態で使えます。

漏れにくいカプセルタイプは持ち歩きにもぴったり。お出かけ先で湿気によるパサつきやうねりが気になった時に、サッと使用できます。

持ち運びにもOKなカプセルタイプのオイルトリートメント

インドネシアのバリ島土産から人気に火がつき、日本でも一躍人気になったヘアケアオイルです。

種類が豊富なため、お悩みに合わせて選ぶことができるのも人気の理由。

香りが強めですので、髪のイヤなニオイを防ぎたいという日にもおすすめです。

Qoo10で商品を確認

9. アンドハニーディープモイストヘアオイル|髪の芯から潤ってうねりを防ぐ

出典:Qoo10

はちみつ瓶のようなパッケージが可愛い「アンドハニーヘアオイル」。

90%以上が保湿・保護成分のハチミツやオーガニックオイルなどで構成されている、オーガニック製品です。

とろけるハニーオイルが髪の芯に潤いを与え、うねりやパサつきを防ぎます。

ダマスクローズハニーの香りも良いと評判の、大人気ヘアオイルです。

天然成分が嬉しいオーガニックヘアケアオイル

水分量14%の髪に着目した保水オーガニック美容ヘアオイルです。

100%オーガニックのモロッカンオイルを贅沢に使用。

アンドハニーシリーズはラインナップが豊富なため、ライン使いもおすすめです。

Qoo10で商品を確認

10. ナプラ N. エヌドット ポリッシュオイル|チリチリヘアもまとまりやすい

出典:Qoo10

「ナプラ N. エヌドット ポリッシュオイル」は天然成分のみのシンプル処方が魅力。

スタイリングの仕上げに馴染ませれば、簡単にトレンドのツヤ髪や濡れ髪スタイルが完成します。

アウトバスオイルとしても使用でき、日常使いのヘアケアアイテムにもぴったり。

使うほどに髪が扱いやすくなり、チリチリヘアも毛先までしっとりまとまります。

髪・肌の保湿に使える万能オイル

ヘアスタイリング・アウトバスオイルだけではなく、肌の保湿にも使える万能オイルです。

話題の濡れ髪スタイルが簡単に作れると、おしゃれ女子の間で話題になりました。

マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りも、リラックス効果抜群です。

Qoo10で商品を確認

ヘアスタイルカテゴリの最新記事