アルジタルのグリーンクレイペーストをご存じですか?万能に使える優秀コスメとして、美と健康にこだわる女性に人気です。
今回は、アルジタルのグリーンクレイペーストを特集。ケア効果から試したい使い方までご紹介します。
足裏の角質取りや頭皮のトリートメントなど、様々な使い方を徹底解説。
それぞれのケアにもっと最適なアルジタル商品もまとめました♡
お風呂でリラックスしながらケアできるオーガニックコスメのアルジタル グリーンクレイペーストで、もっと健康に綺麗になりましょう。
アルジタルの優秀コスメ”グリーンクレイペースト”って?
「アルジタルのグリーンクレイペーストを使ってみたいので、詳しく知りたい」という方のために、特徴を簡潔に紹介しましょう。
海洋性ミネラルが豊富なコスメ
アルジタルのグリーンクレイペーストは、海底に積もったグリーンクレイ(海泥)を主成分にしたコスメです。
海洋性ミネラルを豊富に含み、すぐれたスキンケア効果をもっています。
地中海で採取されるグリーンクレイは、何百万年も昔から堆積(たいせき)したもの。
アルジタルは、グリーンクレイに詰まった地球の恵みとチカラをペースト化してコスメにしました。
保湿効果が高く吸着性にすぐれている
ミネラル成分が豊富なグリーンクレイで作ったグリーンクレイペースト。
保湿効果が高く吸着性にすぐれているため、肌になめらかさとうるおいをもたらし、よどみのないクリアな素肌に導きます。
顔だけでなく全身に使える
アルジタル グリーンクレイペーストのテクスチャーは伸びがよく、全身に使えます。
ブランドの拠点であるシチリアでは、小児科医がママになった女性に推奨するほど上質なコスメ。
赤ちゃんの全身スキンケアにもグリーンクレイペーストは活躍します。
グリーンクレイペーストの正しい使い方
グリーンクレイペーストを効果的に使って、肌を美しく磨きましょう。ここでは、アルジタルが推奨している使い方にもとづいたケア方法を紹介します。
毎日の洗顔やパックとして
洗顔に使うなら、ぬるま湯で軽く予洗いをし、パックに使うならメイクを落とし、いずれもタオルで水分を拭き取ります。
あとはグリーンクレイペーストを肌が見えない厚さに塗ってなじませ、3~5分置いたらぬるま湯で洗い流しましょう。
皮膚のうすい目元・口元は避け、ゴシゴシ落とさず指の腹でやさしく流すのがポイントです。
週2~3回のスペシャルパックに
クレンジングで清浄した後、軽くタオルドライをし、肌が隠れる厚さにグリーンクレイペーストを塗ります。
目元・口元は避け、小鼻回りは指でやさしくクルクルとマッサージしてもOK。
3~5分で洗い流すのが目安ですが、Tゾーンのテカリや角質のザラつき、角栓のポツポツが気になる場合は、めいいっぱい5分置くといいですよ。
クレイ特有の吸着力で、毛穴の皮脂や汚れ、古くなった角質、角栓などの老廃物を除去してくれます。
ザラつく二の腕やひじ・ひざのケアに
汗や皮脂が気にならなくても、身体を洗った後の柔らかい肌にグリーンクレイペーストを塗るのがおすすめです。
肌に成分がなじんでパック効果が高まりますよ。
厚さによって乾く時間が変わりますので、ペーストした端が固まりだしたら洗い流しましょう。
ニキビができやすい背中のケアに
背中は汗や皮脂の分泌が多い場所なので、石けんやボディーソープで洗ってからグリーンクレイペーストを塗りましょう。
手が届かない場合、100円ショップでも買えるゴムベラを使って塗るといいですよ。
5分程度を目安に、ペーストがキューッと固まってくる感じがしたら流してくださいね。
エイジングが気になる首やデコルテのケアに
首や胸元は汗をかきやすいので、しっかり洗浄してタオルドライの後にグリーンクレイペーストを塗りましょう。
皮膚が薄いため、しっかり肌を覆うように塗るのがポイントです。
3分程度を目安にし、ぬるま湯を少し手に取ってペーストを伸ばすように何度かに分けて流してもOK。
トリートメント感覚で気持ちいいですし、肌へのエモリエント効果も高まりますよ。
アルジタル グリーンクレイペーストの裏技な使い方を検証
グリーンクレイペーストを愛しすぎて、裏技な使い方を楽しんでいるファンも少なくありません。ここでは、よく目にする裏技について検証しましょう。
ニキビに塗って寝るってどう?
ニキビを早く治そうと、ニキビ薬のようにグリーンクレイペーストを塗って寝るという裏技。結論としては、あまりおすすめはできません。
たしかに肌にいい成分で作られていますが、アルジタルの公式サイトでは、3~5分置いてよく洗い流すよう説明があります。
グリーンクレイの高い吸着性により長く置きすぎると肌が乾燥する場合もあるため、ニキビへのパックも5分程度にとどめましょう。
ニキビケアにはエキナセアクリームもおすすめ
ニキビに塗ったまま寝るのであれば、エキナセアクリームがおすすめ。グリーンクレイ配合で、植物由来の保湿成分がたっぷり詰まっています。
インディアンハーブとして知られるエキナセアというハーブのエキスが、ニキビなどの肌荒れにアプローチ。
大人特有の不安定なコンディションを整えます。
足裏に塗って寝るってどう?
グリーンクレイペーストを足の裏に塗って寝る体験者の目的は大きく分けて2つ。
1つは、足を温めてむくみを取ることで、もう1つは気になる足のニオイを解消することです。
もちろんボディにも使えるコスメなので、足のケア自体はOK。
ただ、一晩中つけたままですと、足の裏とはいえクレイ成分の吸着力で乾燥しかねません。
ボディへの放置時間の目安は公式サイトに記載がありませんが、ペーストが乾いて硬くなる頃には流すことをおすすめします。
フットケアにはマッサージクリームもおすすめ
フットケアをするなら、ボディマッサージ用のクリームもおすすめ。
もちろん、グリーンクレイも配合されていますし、収れん効果の高い成分として知られるセイヨウキズタエキスやセイヨウイラクサエキスなどの植物成分もブレンドされています。
マッサージ専用なのでテクスチャーがなめらか。マッサージとの相乗効果で足のむくみをリフレッシュしましょう。
また、オレンジ精油などの爽やかな香りで、ニオイのケアにもぴったりです。
頭皮にトリートメントするってどう?
グリーンクレイペーストを頭皮パックに使う裏技には、体験者からの賛否両論があります。
「髪がしっとりした」「頭皮がさっぱりした」「髪がゴワゴワになった」など。髪質によって効果が分かれることも考えられます。
実際、クレイ成分配合のヘアパックはたくさん存在します。
ただ、ヘアパック専用アイテムには髪をなめらかにする成分も含まれていますので、積極的な使用は控えた方がいいでしょう。
頭皮にはコンディショニングシャンプーがおすすめ
髪や頭皮をケアするなら、グリーンクレイ配合のコンディショニングシャンプーがおすすめです。
イタリアの天然水やローズマリー葉エキスなどの植物成分が配合されていて、頭皮をすっきりと引き締めます。
地肌の皮脂をコントロールしたり、毛穴につまった老廃物を吸着したりするので、心地よい洗い上がりが実感できますよ。
泡立ちもいいので、頭皮をマッサージしながら洗ってくださいね。
グリーンクレイペーストは効果的に使おう
グリーンクレイペーストは素材がよくて使いやすいテクスチャーなので、いろいろな使い方を試したくなります。
事実、多くの愛用者が思い思いの使い方を実践しているせいもあり、万能コスメとして人気です。
まずは正しい使い方を基本にして、グリーンクレイペーストの効果を実感しましょう。
裏技にチャレンジするのもNGではないですが、専用コスメが揃っているのもアルジタルの魅力なので、ぜひ、ケア目的に合ったお手入れも試してくださいね。
『ARGITAL(アルジタル)』のまとめ記事はこちら♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/76007/”]