大人っぽいツヤ髪ハーフアップ
サイドの髪をラフにまとめたハーフアップスタイルです。大人っぽく仕上げるポイントは、ツヤ感を出すことと、無造作にまとめること。
全体的にアイロンで軽くカールをつけた後に、手ぐしでザクッとまとめるのがおすすめです。
サイドに広がりやすいボブスタイルにぴったりの、簡単アレンジ。お気に入りのバレッタを見つけて、チャレンジしてみてください。
編み込みで作るおしゃれハーフアップ
編み込みとツイストを組み合わせたハーフアップスタイルです。
ベースをアイロンでミックス巻きにし、トップは編み込み、サイドはツイスト編みをしてハーフアップにアレンジしています。
毛先を外ハネにすることで、より抜け感のあるスタイルに仕上がります。アイロンは、26mmの少し細めのサイズがおすすめ。
ワックスとオイルを使った、雨の日でもおしゃれにまとまるスタイルです。
ねじりアレンジを組み合わせたお団子スタイル
細かくねじりアレンジした髪を、後ろでお団子にまとめたスタイルです。
立体的に仕上げるために、ふんわりねじることがポイント。ねじり巻きは、簡単なアレンジ方法なので初心者さんにもおすすめです。
ふんわりゆるめに仕上げる方がオシャレなので、細かいことを気にせずランダムにねじり巻きを作ってみてください。
ボブヘアならではの後れ毛も、ほどよいアクセントになります。
こちらのヘアアレンジ記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/59822/”]
うねりが気になるミディアムも簡単アレンジで雨の日対策
雨の日にうねりが気になりやすいミディアムヘアは、アレンジの仕方でうねりをカバーすることができます。
湿気に負けないアレンジをマスターしましょう。
リボンを大胆に使った簡単アレンジ
シンプルなポニーテールスタイルに、リボンを巻きつけるだけの簡単アレンジスタイルです。
ワックスなどを使って、スッキリタイトなポニーテールに仕上げるのがポイント。リボンのカラーや太さによって、さまざまな表情に仕上がるアレンジ方法です。
リボンに限らず、革紐や細めのスカーフでアレンジするのもおすすめ。ファッションとのトータルコーディネートが楽しめるスタイルです。
大人っぽいローシニヨンスタイル
低めの位置でお団子を作るローシニヨンスタイルは、簡単&シンプルながら大人っぽさを演出できるスタイルです。
全体にワックスをつけ、手ぐしでまとめてお団子を作ります。立体感を出すコツは、結び目を押さえながら後頭部やサイドの髪をつまみながら引き出すこと。
結び目に毛先を巻きつけてゴムを隠すことで、よりスッキリと洗練されたまとめ髪に仕上がります。
シニヨンのアレンジはこちらもチェック♡
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/6338/”]
フェミニンな雰囲気のふんわりローポニー
後頭部の髪をゆるく引き出した、低い位置でまとめたローポニースタイルです。
毛先をアイロンでゆるく巻いて、ふんわりひとつにまとめます。顔周りの後れ毛を少し出すのがポイント。小顔効果をアップしてくれます。
全体的にドライワックスを軽く付けて、湿気対策するのがおすすめ。後れ毛にはツヤの出るスタイリング剤をつけて、束感を出しましょう。
セミウェットな質感で湿気に強いお団子アレンジ
出典:Beauty navi
雨の日に下ろしていると広がったりうねってしまう髪も、お団子にすれば崩れにくく、おしゃれに過ごせます。
ツヤ感のあるワックスをしっかりもみ込んでからお団子を作り、前髪や後れ毛をくるんとアイロンでアレンジ。
セミウェットな質感がかわいらしいスタイルです。
まとまらないロングヘアもスッキリおしゃれな髪型に
続いて、ロングヘアのおすすめヘアアレンジです。広がってまとまりにくいロングヘアも、アレンジをすればおしゃれにまとまります。
じめじめした髪の毛も、スッキリまとめて快適に過ごしましょう。
しっかりまとまるフィッシュボーンアレンジ
一見難しそうなフィッシュボーン編み込みも、コツをつかめば簡単にできるようになります。
三つ編みや編み込みよりもしっかりまとまり湿気に強いところがおすすめポイント。
きつめに編めばクールな印象に、ゆるめに編むとリラックス感のあるゆったりとした印象になります。
簡単で大人カワイイハーフアップスタイル
アイロンで全体をゆるく巻いてから、サイドをツイスト編みでハーフアップに仕上げたスタイルです。
やり過ぎ感が出ないよう、ほどよく崩してからスプレーワックスをつけると、リラックス感のある崩れにくいアレンジが完成します。
細めのリボンや革紐などを組み合わせてアレンジするのもおすすめです。
パーティーにも使える大人ローポニー風アレンジ
全体にゆるくカールをつけて、ふんわり低い位置でまとめたローポニースタイルは、オフィスでもパーティーでも活用できるアレンジです。
バランスをみながらワックスなどで毛先に変化をつけてあげるのがポイント。
後れ毛を出すことでほどよい抜け感が生まれます。