ロフトやハンズでも取り扱われていて、ラインナップも豊富で口コミでも人気なオーガニックコスメブランドのヴェレダ。
ボディオイルは「ホワイトバーチ」が特に有名ですが、その他に素敵なボディオイルがたくさんあります。
今回はホワイトバーチの使い方と、その他のヴェレダのボディオイルについてまとめしました。
オーガニック素材のアイテムなので、妊婦さんや赤ちゃんにもおすすめです。さらに妊娠線に効果があると話題のボディオイルも。
アレルギー成分だけには十分注意して、身体に良いケアアイテムでより美しい自分を作り上げましょう。
ヴェレダのボディオイル「ホワイトバーチ」とは
ヴェルダのボディオイルで1番人気なのが、ホワイトバーチです。初めてヴェレダのボディオイルを使う方にも、こちらがおすすめ。
ホワイトバーチの詳細や使い方についてご紹介します。
引き締め&保湿効果がある
ヴェレダのホワイトバーチは、グレープフルールのすっきりとした香りです。
4種類のオイルが配合されているので、肌をしっかりと保湿してくれます。
そして引き締め効果があるので、むくみやセルライトが気になっている方の強い味方。
結婚式当日までにキレイになりたいプレ花嫁さんが、ホワイトバーチを使いはじめることも多いです。
口コミでの評判は?
Instagramでヴェレダ ホワイトバーチの口コミをチェックしてみましょう。ぜひ参考にしてくださいね。
- とてもいい香りがする
- 脚のむくみが改善された
- 肌がしっとりして、柔らかくなってきた
簡単な使い方をご紹介
ヴェレダ ホワイトバーチはどんなタイミングでも使用できますが、しっかり効果を出したい方は特に下記を意識してみてください。
- 肌が温かいお風呂上がりに使う
- 手のひらでオイルを温めてから肌に塗る
お風呂上がりは水気をキレイに拭き取るよりも、少し濡れた肌の方が、マッサージしやすいですよ。
二の腕、おしり、太ももなど気になる箇所を、流したり揉んだりつまんだりしましょう。
ヴェレダ ホワイトバーチのおすすめセット2選
ヴェレダ ホワイトバーチ単品で使うのも良いのですが、セットで購入して使うことでさらに効果を発揮します。
もっとキレイになりたい方はセットがおすすめです。
しっかり引き締める|ホワイトバーチ&ブラシセット
ホワイトバーチ&ブラシセットは、専用コーム「ボディシェイプブラシ」とホワイトバーチのセットです。
天然木で作られているので、手でセルフマッサージするよりも、手応えのあるマッサージできます。
硬くなった部分をゴリゴリとほぐして、柔らかくしてあげましょう。
天然木は水気が苦手なので、水気がすくない場所でマッサージしてください。
角質もオフしよう|リフレッシュボディケアセット
ヴェレダのピーリング ボディウォッシュ付きのセットです。
ピーリング ボディウォッシュには天然成分のミツロウが入っており、肌に優しく古い角質を取り除きます。
ピーリングは週1・2回の使用がおすすめ。週末のスペシャルケアとして、一緒に使ってみてはいかがでしょうか。
優雅な香りのヴェレダのボディオイル6選
オーガニックコスメブランドのヴェレダにはホワイトバーチ以外にも、素敵な香りのボディオイルがたくさんあります。
香りだけでなく効果も違うので、自分に合ったボディオイルが見つかりますよ。
妊婦さんにおすすめ|マザーズ
ママリ口コミ大賞に入選した「マザーズ」。
世界中の女性が愛用するボディオイルで、妊娠中・産後の肌を引き締めてくれます。頑張ったママへの出産プレゼントにもおすすめです。
ヴェレダのマザーズは、妊娠線予防としても使われることが多く、一度できると消えにくい妊娠線にしっかりアプローチしてくれます。
さっぱりとした柑橘系|シトラス
ヴェレダ ボディオイルのシトラスは、さっぱりとした使い心地だけど、しっかりと保湿。
柑橘系のシトラスの香りが爽やかなので、暑い夏の時期に使うのがおすすめです。
ビタミンを多く含んだシトラスが、肌にハリを与えてくれます。
リラックス&癒やし|ラベンダー
フローラルな優しいラベンダーの香りがマッサージ中に広がり、疲れた心も癒やしてくれます。ラベンダーオイルで、肌を柔らかくしっとりと。
乾燥肌から脂質肌まで幅広い方に適応するので、家族で使うのもおすすめです。
[amazonjs asin=”B003Y39WK4″ locale=”JP” title=”WELEDA ラベンダー オイル 100ml “]
優雅な甘い香り|ワイルドローズ
南米チリに育つバラ、ワイルドローズ。過酷な土壌でも生えてくる力強さを持っています。ワイルドローズの種は有名な美容成分、ローズヒップ。
このヴェレダのボディーオイルはバラの甘い香りと、ローズヒップオイルの潤い効果を楽しめます。
乾燥肌におすすめ|ヒッポファンフルーティ
フルーティーな柑橘系の香り、ヒッポファンと言われるビタミンたっぷりのフルーツが由来です。
太陽の下で力強く育ったヒッポファンには保湿成分がたっぷり。
肌をしっかりと保湿したい、乾燥肌の人にとくにおすすめです。
[amazonjs asin=”B07DZZSMNR” locale=”JP” title=”WELEDA ヒッポファン フルーティオイル “]
エイジングケアできる|ざくろ
ヴェレダ ボディオイルのざくろは、艶のある香りで大人の女性に人気です。歳を重ねたことで、肌のハリの低下が気になっている方に特におすすめ。
ざくろが持っている、不飽和脂肪酸で肌に潤いを与えます。
疲れた体をほぐす|ヴェレダ マッサージオイル2選
しっかりとマッサージをしてお手入れしたい方は、ヴェレダのマッサージオイルのシリーズがおすすめです。
ゆっくりとマッサージして疲れた体を癒やしましょう。
スポーツの前後に|アルニカ
ハーブの香りで、世代を問わずロングセラーのヴェレダのマッサージオイル。キクの一種であるアルニカには、150種類もの有用成分があります。
スポーツ前のケガ予防や、スポーツ後のマッサージ、日頃から疲れた体のケアに。肩・腰など幅広い範囲に使えます。
デリケートな肌に|カレンドラ
菊の一種であるカレンドラをたっぷりと使ったマッサージオイル。敏感肌の保湿や、髪・爪のツヤ出しなど、毎日のマッサージにおすすめです。
カレンドラのベビーシリーズが人気ですが、このマッサージオイルは赤ちゃんには使えないので気をつけてください。
ヴェレダはボディケアの強い味方
ヴェレダのボディオイルのご紹介でした。シトラス、ラベンダー、ざくろ、など様々な香りや効能のあるボディオイルがたくさんありましたね。
オーガニックコスメのヴェレダは幅広い人に使いやすいので、プレゼントとしても人気です。
色々な種類があるので、迷った方は1番人気のホワイトバーチをプレゼントしてみはいかがでしょうか。ぜひ、お気に入りの1つを見つけてくださいね。