ニラなしで作る餃子の絶品レシピ|さっぱり食べれて美味しいアレンジ

ニラなしで作る餃子の絶品レシピ|さっぱり食べれて美味しいアレンジ

餃子に入っている強い香りのニラは、人によっては苦手ということがあります。

餃子の具材には欠かせないように感じるかもしれませんが、ニラなしで作ることにより、それぞれの食材の味わいを堪能することができて意外と美味しく食べられます。

そこで今回はニラなしでさっぱり味わう餃子のアレンジレシピをご紹介します。

さっぱり食べやすい蒸し餃子レシピ4選

餃子に入れることが多いニラですが、独特の香りはほかの具材の味わいや香りを奪ってしまいがちです。

また臭いとともに成分も強いため、胃腸に負担をかけてしまうこともあると言われています。

ニラなしの餃子は、なんだかパンチが足りないように感じますが、エビ入りの蒸し餃子にアレンジすることで、さっぱりと食べやすくエビの風味や食感も堪能できます。

ここからは、飲茶メニューとしても人気のさっぱりしたあと味を楽しめる蒸し餃子レシピをご紹介します。

プルプルの皮とエビが絶品

出典:ナディアロゴ

プルプルもっちりした食感が美味しいエビ蒸し餃子です。ニラなしなのであっさりした食べ心地です。

浮き粉と片栗粉を熱湯で混ぜ合わせ、ひとまとめにした生地で包む本格派なレシピですが、意外と簡単に作ることができます。

飲茶メニューにある透き通った美しいエビ蒸し餃子が自宅で作れるのは嬉しいですね。

もちもち海老蒸し餃子 by 福原ゆり|レシピサイト「Nadia|ナディア」

ライスペーパーで手軽に作ろう

出典:ナディアロゴ

こちらもさっぱりした餃子メニューです。

プルプルの生地は、粉から混ぜ合わせて作るのではなく、東南アジアの生春巻きの皮、ライスペーパーを使うので手軽です。

粗みじんに刻んだエビと長ネギをよく混ぜ合わせてタネを用意し、ライスペーパーで巻いて蒸せばできあがりです。

フライパンにクッキングシートを敷いて蒸すので、専用の蒸し器も不要です。

おうちで作れる!えび蒸し餃子 by 野島ゆきえ|レシピサイト「Nadia|ナディア」

レンジで簡単!エビの食感を楽しむ

出典:ナディアロゴ

電子レンジで蒸し上げるお手軽な蒸し餃子です。

具材はエビのみ!しょうがと調味料を混ぜ合わせてタネを作ります。

エビのプリッとした食感を楽しむため、あまり細かくし過ぎず、包丁でたたいてミンチ状にすることが美味しく作るポイントです。

餃子の皮に包んだらサラダ油でコーティングし、レンジ加熱で仕上げます。

海老蒸し餃子♡電子レンジで超簡単♪ by 豊田 亜紀子|レシピサイト「Nadia|ナディア」

ひと口サイズでパクパク食べられる

出典:ナディアロゴ

キュートな形のエビと豚ひき肉、白菜で作る蒸し餃子です。

小さめサイズなので、パクパク食べることができます。ニラなしで蒸して作るため、あっさりしています。

半分に折りたたんでクルッと丸めたひと口サイズや、餃子の皮半分で作る扇形などいろいろな形のレシピは必見です。

クルッと一口&扇形のエビ蒸し餃子 by 石倉かおり|レシピサイト「Nadia|ナディア」

レシピカテゴリの最新記事