6月はといえば梅雨の時期。雨の日も多く空模様を気にしながらのコーデは大変です。
今回はそんな時期でもおしゃれを妥協したくない方のために、梅雨の時期のオフィスカジュアルや、おすすめアイテムをご紹介します。
空が暗いと気分も沈みがちになりますが、おしゃれして気分をあげて、やる気アップさせてくださいね!
6月はこんなオフィスカジュアルがおすすめ
6月は日が長くなり夏日が多くなってきたとはいえ、梅雨でジメジメと蒸し暑かったり、室内冷房が寒かったりと、洋服を選ぶのに迷ってしまう季節。
できれば気温や天候でストレスを感じることなく、快適過ごしたいですよね!
毎日の通勤が楽しくなるような、オフィスカジュアルコーデのポイントをご紹介します。
急な雨でも雨晴兼用レインシューズ&傘なら安心
雨が降らなかった、途中で降ってきた、など梅雨のお天気はころころ変わります。履いていく靴によっては足下が雨でびっしょり・・・なんてことも。
そんなこの時期は、エナメル素材に特殊撥水加工が施されたシューズがおすすめです。
コンパクトに折りたたみできるポインテッドレインシューズもあるので、持ち運びに便利。
雨晴れ兼用の傘も常備しておけば、日差しが強い日にも使えて重宝します。
着心地のいいシャツ&ジャッケットでコーディネート
梅雨時期でもさらっと快適に過ごしたいなら、服の素材にこだわってみてはいかがでしょう。
夏のおすすめ生地は、吸湿性、通気性に優れているリネン生地やコットンです。
汗が多くなる季節に重宝する、抗菌加工の施されたものや雨に濡れない撥水加工の生地も◎
この時期は服の素材にも着目して選んでみてくださいね!
ナイロンバッグで雨の日の通勤も快適に
つい雨の日対策を忘れがちな通勤バッグ。傘を被って服は雨を防げても、バッグだけがびっしょりなんてことも。
そんな梅雨時期におすすめしたいのが、撥水性のあるナイロンバッグや合成皮革です。
水に強く加工によっては洗うことも可能。これなら大切な書類や小物が雨でびっしょりなんてことも防げるし、お手入れも簡単です。
要注意なのが本革のバッグ。性質上、水に弱いため大事に使いたい場合は使用を控えた方が無難でしょう。
参考にしたい6月のオフィスカジュアルコーデ5選
四季のはっきりしている日本では、それぞれの季節ならではのスタイルが楽しめるのも女性としては嬉しいポイントです。
6月の梅雨の時期に着たい、季節感あるおすすめのコーデをピックアップ。
かっちりし過ぎず、それでいてカジュアル過ぎないきちんと感のあるコーデは是非お手本にしたいですね。
夏に大活躍のホワイトリネンジャケット
白×ベージュ×ネイビーと定番の落ち着いた色使いですが、リネン素材のジャケットが涼しげでカジュアルな雰囲気を演出しています。
シンプルなコーデですが、生地の質感で程よい抜け感がありとても素敵です。
さらりとした肌触りで、汗をかいてもすぐ乾くので、ジメジメする季節にぴったり。
フレンチスリーブブラウスで程よい抜け感
ブルーグレーのフレンチスリーブブラウスが程よくカジュアルで、綺麗めのパンツとパンプスと相性抜群。
カジュアルな形のシャツでもしっかりめの生地ならオフィスカジュアルに最適です。
パンツ、スカートどんなアイテムともコーデしやすいブラウスは1枚あると便利。
気分が上がるトレンドのスモック風ブラウス
可愛いスモック風ブラウスも、綺麗めパンツとパンプスと合わせれば、大人可愛いカジュアルオフィススタイルに。
明るめの差し色を取り入れたい時は、靴や小物に取り入れことで派手になりすぎるのを防いでくれます。
トレンド感のあるブラウスは、梅雨のジメジメした暗い気分を吹き飛ばしてくれそう。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/71925/”]