無印良品のベッドフレームを調査|評判の高さはカスタマイズ性と収納

無印良品のベッドフレームを調査|評判の高さはカスタマイズ性と収納

この記事は広告・PRを含みます。

シンプルでありながらもこだわり抜いた品質の高さで人気の無印良品のベッドフレームが人気です。一番の魅力は好きなパーツを購入して自由自在にカスタマイズができるところ。

自分に合ったぴったり感、ちょうど良さを思うままに調整することが可能です。今回はそんな無印良品のカスタマイズベッドをご紹介します。

収納派にはこれ!床下収納おすすめアイデア6選

小さなワンルームアパートや一人暮らしの方にとって収納スペースの確保は重要なポイントです。押し入れに入りきらない洋服や小物はベッド下を活用すればお部屋をすっきりと見せることができます。

無印ではたっぷり物が入る引き出し式収納が販売されており、おしゃれな床下収納を作ることができます。他にもアクリル箱や小物を使ったお手軽収納術もご紹介します。

ぴったりサイズがうれしい引き出し収納

View this post on Instagram

A post shared by inan taku (@inan_taku)


無印のベッドフレームにぴったりと収まるように設計された引き出し式収納は容量たっぷりでアイデア次第でさまざまな物の収納ができます。

洋服だけでなく、すぐに引き出せるおもちゃ箱として、高さのないものであれば家電の収納にもうってつけです。ベッドの脚の高さに合わせて19cmと25cmから引き出しの高さを選ぶことができます。

商品購入は無印良品公式サイトへ

縦にも入るフレキシブル引き出し

View this post on Instagram

A post shared by @nodoka0906


ベッド下収納はサイド部分からの引き出しが多いですが、こちらはベッドの縦からも引き出しを入れることができます。

ベッドを壁に付けて配置する場合やサイドに十分なスペースが無い場合にとりいれたいアイデアです。

衣装ケースでコスパ良く収納

View this post on Instagram

A post shared by azuma (@azuyas)


こちらは市販の衣装ケースをベッド下にすっぽりと収めたアイデア。衣装ケースが4つも入るため、普段着ない季節外の洋服を収納するのにもいいですね。

衣装ケースであれば比較的コスパ良く床下収納を実現することができます。

商品購入は無印良品公式サイトへ

ちいさな子供部屋でもすっきり

View this post on Instagram

A post shared by shio (@shio_228)


スペースが比較的狭く、おもちゃや洋服など物が多い子供部屋もベッド下収納が役立ちます。

子供用の小ベッドでもアクリルケースが3~4個入るスペースがあるため、箱ごとにおもちゃや本、洋服など分けて片付けることができます。

子供でも自分で簡単に引き出すことができるため、お片付けの練習にもいいですね。

帆布バスケットで引き出しラクラク

View this post on Instagram

A post shared by go (@goo_16a)


やさしい手触りとアンティークな雰囲気をかもし出す帆布はトートバックやリュックにも使われる人気の素材です。

そんな帆布をベッド下収納バスケットにした商品が無印にて販売されています。

ブラックのアイアンバーがおしゃれなバスケットにはふたをすることもでき、中身をしっかり隠すことができます。ベッドフレームの木の風合いとも相性ピッタリです。

商品購入は無印良品公式サイトへ

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/68457/”]

ライフスタイルカテゴリの最新記事