無印良品のおすすめ美容オイル|使い方、付け心地をシリーズ別に比較

無印良品のおすすめ美容オイル|使い方、付け心地をシリーズ別に比較

美容オイルはボディケアやヘアケアなど全身に使える万能アイテム。1本あるだけで色々な用途に使えます。

無印良品の美容オイルは、ラインナップが豊富でとてもリーズナブルなので普段使いにぴったり!

今回は、無印良品の人気シリーズの中からそれぞれの美容オイルの使い方や付け心地、口コミをご紹介します。

無印良品美容オイル1:必須脂肪酸を含むアルガンオイル

View this post on Instagram

A post shared by jasm2ne (@jasm2ne1008)


アルガンオイルは、モロッコ地方に自生するアルガンの木の種子から搾った必須脂肪酸を含むオイルを化粧用に精製したアイテムです。

髪の毛のパサつき・肌のカサカサなど、乾燥が気になる部位になじませることで うるおいを与え、水分バランスを整えてくれます。

詳細はこちら/MUJI無印良品公式サイト

アルガンオイルの付け心地と特徴

View this post on Instagram

A post shared by amigogo (@ami55)


肌細胞を活発にして、ターンオーバー促進、シミやくすみを改善してくれる効果があります。

テクスチャ―は少し重みがあり、肌に塗るとしっとりとしています。浸透性が良く、肌にすぐになじんでいくのが特徴。省力でもよく伸び、べたつきも気になりません。

イチオシの使い方

お風呂上りにタオルで良く拭いた髪の毛になじませてからドライヤーで乾かすと、パサつかずまとまりが良くなりますよ。

肌をふっくらとやわらかくする効果もあるので、ブースターとして使用するのもおすすめ。

肌にうるおいを与えてくれる♡

化粧水をつける前に使用することで、かさつきが気になる肌にうるおいを与えてくれます。

髪の毛になじませると、つやつやとしたヘアを目指すことができますよ。

無印良品美容オイル2:乾燥対策におすすめ!ホホバオイル

View this post on Instagram

A post shared by chiharu yumekawa (@chiharu_yumekawa)


ホホバの種子から搾ったオイルを化粧用に精製したアイテム。保湿・マッサージ・ヘアスタイリングにも最適!無臭でべたつきがないのも嬉しいポイントです。

詳細はこちら/MUJI無印良品公式サイト

ホホバオイルの付け心地と特徴

View this post on Instagram

A post shared by Chiha (@char_1stbaby)


さらっとしたテクスチャ―で、酸化しにくく、肌なじみが良いのが特徴。髪・肌を紫外線や乾燥から守り、うるおいを与えてくれる効果があります。

イチオシの使い方

ヘアケアにはもちろん、スキンケアにも使える万能なアイテム。肌によくなじむので、ブースターとしてはもちろん、頭皮のマッサージやヘアトリートメントに用いるのが特におすすめな使い方です。

シャンプーする前に、たっぷりとオイルを頭皮・髪の毛になじませてから少し置いておきます。その後、いつものようにシャンプー・トリートメントを行いましょう。オイルが皮脂などの汚れをしっかりと浮き上がらせてくれますよ。

入浴後、ドライヤーでしっかりと乾かすと、いつもよりも、つやのある仕上がりに♡

肌への浸透が早い

View this post on Instagram

A post shared by Chiha (@char_1stbaby)


肌への浸透が早くて、よくなじむのが人気の理由ですね。乳液に少量混ぜて使用したり、メイク落としとしてもおすすめです。

メイク・コスメカテゴリの最新記事