4月30日から5月25日まで京都・南座で開催される「京都ミライマツリ2019」。
日本最古の劇場と言われる、この歌舞伎発祥の地で、最新テクノロジーとカルチャーの新感覚の体験ができます。
映像・音楽などのテクノロジーを使って、空間全体の演出を手掛ける「NAKED」や、
アソビシステムなどのクリエイティブチームとタッグを組み、極上のひと時を味わってみませんか?
前半戦は大迫力の「音マツリ–OTOMATSURI–」で南座をライブ空間に
イベント期間の前半は、400年の歴史を持つ京都・南座が、その長い歴史に新たな1ページを刻むライブフェス「音マツリ–OTOMATSURI–」を初開催。
平成から令和へと変わる時代の節目に、南座の伝統的な檜舞台で、この瞬間にしか味わえないライブエンターテイメントをお楽しみください。
時代を牽引する豪華出演者が集結
「京都ミライマツリ2019」の「音マツリ–OTOMATSURI–」では、出演者が豪華なことも魅力。
きゃりーぱみゅぱみゅやBiSH、KICK THE KAN CREWから→Pia-no-jaC←まで、幅広いアーティストが出演します。
「音マツリ–OTOMATSURI–」出演アーティスト
きゃりーぱみゅぱみゅ |
BiSH |
m-flo & CAPSULE |
DAISHI DANCE × →Pia-no-jaC← × 武田真治 and more |
KICK THE CAN CREW |
未来茶レコード & CY8ER |
八十八夜 |
RED SPIDER & HAN-KUN |
後半戦は「昼マツリ・夜マツリ」で次世代エンターテイメント
「京都ミライマツリ2019」の後半戦となる5月12日から5月25日までは、「昼マツリ–HIRUMATSURI-」「夜マツリ–YORUMATSURI-」が時間帯ごとに開催されます。
昼マツリ・夜マツリでは、南座でミライのお祭り体験ができるよう様々な仕掛けが。
「昼マツリ–HIRUMATSURI-」で家族みんなでミライのお祭りを
「昼マツリ」では、江戸時代より親しまれてきた「納涼床」をイメージしたフルフラット化した席で縁日気分を満喫できます。
さらに、縁日の屋台は、デジタルテクノロジーで楽しさがアップグレードされているので、デジタル屋台で近未来のお祭りを疑似体験しましょう。
納涼感じる幻想的な「滝ジェクションマッピング」も必見
「昼マツリ」舞台上には、本物の水で演出される清涼感満載の納涼滝と、それと幻想的に融合する「滝ジェクションマッピング」が。
日本文化を体現する荒々しい滝と、プロジェクションマッピングのコラボは、今回のイベントを象徴するものになるでしょう。
「昼マツリ–HIRUMATSURI-」概要
期間 | 2019年5月12日(日)〜5月25日(土) |
---|---|
開場時間 | 11:00~17:30(予定) |
入場料全日程 | 大人 2,000円 / 子ども 1,000円 |
「夜マツリ–YORUMATSURI-」では上質なナイトイベントが
「夜マツリ」では、昼間の雰囲気から一転、大人の和空間へと様変わり。
「伝統×和×ナイトエコノミー」をコンセプトに、アルコールドリンクの提供やDJブースで、忘れられない非日常を堪能できます。
DJミュージックやお酒でクラブ空間を創出しつつ、南座の厳かな雰囲気も組み合わさるので、ワンランク上のナイトイベントになっています。
「夜マツリ–YORUMATSURI-」概要
期間 | 2019年5月12日(日)〜5月25日(土) |
---|---|
開場時間 | 月~木 18:30~22:00、金土日 18:30~23:00(予定) |
入場料全日程 | 月~木 一律2,000円、金土日 一律3,000円 |
「京都ミライマツリ2019」で新しい時代の幕開け
京都・南座の新開場を記念して開催される「京都ミライマツリ2019」。
4世紀に亘って日本文化の発展に寄与し続けた南座で、最先端テクノロジーを取り入れたイベントが開かれることはとても意味深いものです。
イベント期間中には新元号に変わりもするので、ぜひ新しい時代の幕開けを、ご自身で体感されてみてはいかがでしょうか。
「京都ミライマツリ2019」概要
会場 | 南座 |
---|---|
住所 | 京都府京都市東山区四条大橋東詰 |