皆さん、「スイミー」や「フレデリック」といった絵本をご存知ですか?きっと誰もが手に取ったことのある、馴染みのある絵本だと思います。
そんな数々の名作を生みだした絵本作家レオ・レオニのカフェが、2019年4月3日から期間限定でマロニエゲート銀座にオープン!
気になる詳細をチェックしてみましょう。
絵本作家レオ・レオニと有名作品
まずは、絵本作家レオ・レオニについて解説します。
レオ・レオニの作品は、個性的でかわいいキャラクターと奥深いストーリーが特徴で、お子さんはもちろん、大人の方でも楽しめるところが魅力の1つです。
レオ・レオニや作品について知っておくと、「レオ・レオニカフェ」を何倍も楽しむことができると思います!
絵本作家レオ・レオニ
レオ・レオニは1910年にオランダで生まれ、イタリア、アメリカ合衆国でイラストレーターや絵本作家として活躍しました。
孫のために初めての絵本「あおくんときいろちゃん」を制作したのを皮切りに、約40年で40冊もの絵本を制作しています。
日本でも多くの作品が翻訳され、児童文学になくてはならない存在として、多くの人に親しまれています。
レオ・レオニの有名作品
続いて、レオ・レオニの有名作品をご紹介します。皆さんはレオ・レオニと聞いて、どんな作品を思い浮かべますか?
国語の教科書に載っていた「スイミー」や、キャラクターとして人気の「フレデリック」など、それぞれ思い入れの強い作品があるかと思います。
今回はストーリーが思い出せない!という方のために、簡単にストーリーをご紹介します!
スイミー
兄弟を失って深い悲しみに包まれるスイミーでしたが、それでも強く生きていく姿に心を打たれます。
この作品は、人と違っても個性を活かすこと、悲しみを乗り越えて生きていくこと、力を合わせることの大切さを教えてくれます。
じぶんだけのいろ
しかし、ある日もう一匹のカメレオンに出会ったことで、主人公の心情は変化していきます。
この作品は、もう一度「自分らしさ」について考えるきっかけを与えてくれます。
「レオ・レオニカフェ」のメニュー
ここでは、「レオ・レオニカフェ」で絶対に食べたい人気メニューをご紹介します。
どのメニューも手が込んでいて、レオ・レオニのかわいらしく美しい世界観を表現しています。
他にもかわいいメニューがたくさんあるので、気になる方はチェックしてみてください!
「レオ・レオニカフェ」の詳細
「レオ・レオニカフェ」の詳細の開催期間は、2019年4月3日~2019年7月31日です。
アクセスは、
JR山手線・京浜東北線「有楽町」 徒歩3分
東京メトロ丸の内線・銀座線・日比谷線「銀座」 徒歩3分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」 徒歩1分
です。
いかがでしたか?レオ・レオニの世界観に引き込まれたという方は、ぜひ行ってみてください!
詳しい店舗情報は以下の通りです。
東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 4F