韓国旅行のお楽しみと言えばやっぱりショッピング!
中でも韓国のコスメはプチプラでありながら品質も高く、自分だけでなくお友達や家族へのお土産にも喜ばれること間違いなし。
ここでは韓国へ行ったらチェックしたい2019年トレンドの韓国コスメを紹介します。
- 1. 韓国コスメで卵肌♪スキンケアおすすめ6選
- 2. プチプラ盛りだくさん♡メイクアップグッズおすすめ9選
- 2.1. 1パレットでキラキラの目元に|CLIO アイシャドウパレット
- 2.2. 保湿しながらキレイリップ|チェリースイートカラーリップバーム
- 2.3. キャンディポップな万能リップ|デュアルリップ ティント&グロス
- 2.4. ひとぬりらくちんシャドウ|MISSHA トリプルアイシャドウ
- 2.5. パケ買いシャドウ|DEAR DAHLIA パラダイスデュエルパレット
- 2.6. 悩みに合わせてカラー補修|ペリペラ インクコレクター
- 2.7. いつもと違うまつげに|ペリペラ インクカラーマスカラ
- 2.8. メリハリフェイスをGET|Art Class ローディンシェーディング
- 2.9. 夜まで陶器肌|JUNG SAEM MOOL スキンヌーダークッション
- 3. ソウルのおすすめコスメショップ3選
- 4. 韓国コスメできれいになろう
韓国コスメで卵肌♪スキンケアおすすめ6選
ぷるぷるもちもちの肌を目指すには毎日のケアが必要不可欠!韓国のスキンケアグッズには容量もたっぷり入って毎日使いできる商品がたくさんあります。
定番美容マスクは小分けになっていることが多いのでばらまき用お土産にもぴったりです。
韓国人気No.1クレンジング|バニラコ クレンジングバーム
韓国で人気No.1と評されているバニラコのクレンジングバームはオイルやジェルクレンジングが合わない方に試してほしい商品。
シャリシャリとしたバームをヘラでとり、顔全体にくるくるとマッサージするとオイル状に変わりメイクをすっきり落としてくれます。
洗いあがりの乾燥もなくしっとりとした仕上がりに。ピンクのパッケージも気分が上がります。
100時間のロング保湿保証!|Dr.G フィラグリンクリーム
乾燥肌さん必見のDr.G フィラグリンクリームはなんと塗布後100時間の保湿をしてくれるキープ力抜群のクリームです。
フィラグリンという成分が肌バリアを強くし、肌の深層部から保湿力を高めてくれます。伸びがよく使用量も少なく済むためコスパもばっちりです。
敏感肌でも安心な使いごこち|クレアス 化粧水
韓国の皮膚科の化粧品研究所との共同開発で生まれた優しい自然派化粧水です。
防腐剤やアルコールを使用していないので敏感肌の方も安心して使えると人気の高い商品。
とろりとしたテクスチャーが肌のしっとり感も持続させてくれるだけでなく、癒し系の香りが気分を落ち着かせてくれます。
デイリー使いアンチエイジング|ドクターズコスメミスト化粧水
毎日のスキンケアに取り入れたいアンチエイジング。粒子の細かいミストが心地よい化粧水はアルコールフリーで肌にハリ、ツヤ、うるおいを与えてくれます。
ニキビケアや抗酸化作用もあり肌にうれしいことづくめ♪同ブランドの美容液もお手頃な価格で購入できるのでライン使いしてみるのもいいでしょう。
オールマイティなクリーム|センテリアン24マデカクリーム
女性の天敵である肌トラブル回避に1本は持っておきたいのがセンテリアン24のマデカクリーム。
肌の再生を促すセンテラアジアチカという成分を配合しており、保湿、角質改善、キメ改善、鎮静、シミ色素沈着防止、シワ予防などほぼすべての肌トラブルに対処できます。
2本売りがお得なコスパ商品ですので自分と友達用に買っても◎
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/50366/”]
プチプラ盛りだくさん♡メイクアップグッズおすすめ9選
次々と新しいトレンドを生み出していく韓国コスメ。日本にはないような鮮やかな発色のリップやシャドウなどが安く買え、気軽に試せるのが魅力です。
同じ商品でも色の展開がとっても多いのでいくつか違うカラーをそろえるのも楽しいですね。
1パレットでキラキラの目元に|CLIO アイシャドウパレット
ひとつのパレットに贅沢に10カラーが入ったCLIOのアイシャドウパレットは日本国内でも知られている優秀コスメ!
ラメ・グリッターとマットが5色ずつ入ったパレットで毎日どの色にしようか迷ってしまいそう。
キラキラグリッターは週末に、マットカラーは平日などオンにもオフにも使えます。
保湿しながらキレイリップ|チェリースイートカラーリップバーム
リップをしながらでもしっかり保湿をしてくれる乾燥する時期にはうれしいリップバーム。ほんのり香るチェリーの香りも楽しめます。
カラーは色持ちがよいティントタイプかr2色と鮮やかな発色のルージュタイプ3色からの展開です。
キャンディポップな万能リップ|デュアルリップ ティント&グロス
ポップなキャンディのような見た目が乙女心をくすぐるインスタ映えするリップです。
こちらのリップはグロスとティントがひとつになっており発色とぷるぷる感の両方をゲットできる優れもの。
カラーはミントパンチ、バナナパンチ、ピンクエード、ブルーエードのユニークな4種類から選べます。
ひとぬりらくちんシャドウ|MISSHA トリプルアイシャドウ
忙しい毎朝のメイク時間を少しでも短縮させたいけど、目元のグラデは外せない…そんな方におすすめしたいのがMISSHAのトリプルアイシャドウ。
指一本もしくはチップでシャドウを取ってまぶたにさっとオンするだけで簡単にグラデーションが作れます。カラーバリエも豊富なので自分の肌色になじむ組み合わせを選んでください。
パケ買いシャドウ|DEAR DAHLIA パラダイスデュエルパレット
大理石に見立てたヘキサゴン型コンパクトがとってもおしゃれなアイシャドウパレットです。
中には2カラーのアイシャドウが入っており、繊細なキラキララメが目元を華やかに演出してくれます。
シャドウだけでなく、同じコンパクトにクリームタイプのリップ&チークが入ったマルチパレットも展開しているので要チェックです。
悩みに合わせてカラー補修|ペリペラ インクコレクター
肌の悩みに合わせてポイント修正ができるペリペラのインクコレクターはシルキーなボトルがかわいいコンシーラーのように使えるアイテム。
黄色味やクマを抑えるピーチ、ニキビ跡や赤みを消してくれるミント、どんよりくすみを補正してくれるラベンダー、黒ずみまで明るくしてくれるレモンの4色展開です。
肌の悩みに合わせたカラーを選んで肌トラブルを対処しましょう!
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/26601/”]
いつもと違うまつげに|ペリペラ インクカラーマスカラ
目元をぐっと大きく見せてくれるマスカラの定番カラーといえばブラック。
でもたまにはニュアンスカラーを取り入れてアイシャドウのように色の違いを取り入れてみたいと思いませんか?
ぺりぺラのカラーマスカラは初挑戦でも取り入れやすいカラー展開が人気です。
ピンクブラウン、ブラックメイプル、ブラックローズなどの優しい色合いでいつもと違う目元にトライしてみましょう♪
メリハリフェイスをGET|Art Class ローディンシェーディング
シェーディングパウダーはメリハリフェイスを作るのに欠かせないアイテム。
Art Classのローディンシェーディングは使いやすい3つのグラデーション配色で簡単にシェーディングができます。
単色で使ってもよし、またはアイブローとしても使えるのでポーチにひとつあると便利な一品です。
夜まで陶器肌|JUNG SAEM MOOL スキンヌーダークッション
韓国のファンデーションの中でも評価が高いJUNG SAEM MOOLのクッションファンデーションはとにかくヨレにくくキープ力に優れています。
ツヤ、マット、セミマットタイプの3つの質感から選べ、カラーもイエロー系とピンク系など豊富なラインナップ。
朝塗ったつるりとした陶器肌が夜までしっかりキープされます。
ソウルのおすすめコスメショップ3選
気になる商品をチェックしたら、今度は行きたいショップリストを作りましょう。
ソウルの明洞には最新トレンドコスメショップが盛りだくさん。今行きたいおすすめ3ショップを紹介します。
CLIOファン必見!|CLUB CLIO明洞中央1号クラブ
プチプラ価格でデパコス並みのクオリティーコスメが購入できることから、20代~30代を中心に人気を集めているCLIO。
ここ明洞のCLIO CLUBでは気になるアイテムをたっぷり試しながらお買い物できます。
住所:ソウル特別市 中区 明洞2街 32-25
電話番号:070-5051-6008
アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩3分
プロのメイクをお試し|banila co. 明洞1号店
かわいらしいパッケージとは裏腹に海藻や緑茶など自然成分を使った本格コスメブランドbanila co.のブランドショップです。
こちらではプロのメイクアップアーティストが常駐しており、無料で簡単なメイクをしてくれるサービスがあります。
お買い物と一緒に本場の韓国メイクの技を教えてもらいましょう♪
住所:ソウル特別市 中区 明洞2街 52-22
電話番号:02-775-1022
アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩2分
韓国コスメできれいになろう
韓国には美容大国ならではの魅力的なアイテムをたくさん見つけることができます。
日本からの通販購入ができるものもありますが、現地で実際の物を見て購入する楽しさは格別です。
韓国旅行に行く前にコスメリストを作って買い残しのないように準備をしましょう♪
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/23519/”]