キレイで女性らしさが引き立つロングヘア。一度はやってみたいヘアスタイルですよね。でも髪が伸びるのを待つのは嫌!
そんな時に便利なのが「エクステ」。自分の髪の毛が伸びるのを待つことなく、簡単にロングヘアにできちゃうのでとっても便利です。
エクステでロングヘアになったからには、ヘアアレンジでいろいろなスタイルを楽しむのがおすすめです。
今回は、エクステを馴染ませるコツと「コテ」で簡単にできるヘアアレンジをご紹介します!
エクステが不自然になって失敗した経験のあるという方はぜひこちらの記事を参考にしてみてください♡
エクステを馴染ませるコツ1:ウェット感をプラス
最近のエクステは質が良く、チップや編み込みが見えなければエクステだと分からないくらい自然なものもあります。
ですが簡単にできてエクステをより自然にさせたい時は「カール」と「ウェット感」を上手に使っておしゃれに仕上げましょう。
ここではウェット感を上手にだしているカールヘアを参考にエクステアレンジができるスタイルをご紹介します。
ランダムカールとウェット感
ランダムにトップからゆるく巻いていったあと、ウェット感の出るワックスをもみこんだアレンジです。
内巻き外巻きとランダムなカールをつくることで、エクステをつけたときも自毛をまんべんなくなじませることができより自然なカールになります。
地毛がショートでエクステをつけていても、綺麗にボリュームが出るのでエクステだと分からない自然な印象を与えられます。
外国人風ウェーブヘア
ゆるくウェーブ感を出したヘアが、ナチュラルで外国人風なヘアアレンジです。
地毛の部分は内巻きにゆるく流しながら巻き、毛先の部分はウェーブ感を出すためにランダムに軽くカールさせることで外国の女の子のような自然なウェーブヘアを出すことができます。
さらに重めにウェット感をワックスやムースで出すことで、大人な雰囲気に仕上げられますよ。
束になるようにワックスをつけることでエクステにも動きが出るので地毛とより自然にスタイリングすることができます。
エクステを馴染ませるコツ2:自毛の毛先をカールして自然スタイル
エクステアレンジでより自然に見せるポイントは、地毛とエクステの「境界線」をじょうずに隠すこと。
地毛の毛先はエクステを付ける時に馴染むようにカットしてくれますが、それでもそのままのスタイルではどうしてもエクステと地毛が別れてみえてしまいます。
そこで地毛の毛先を上手にカールさせることで境界線をカモフラージュしてしまうのがおすすめ。
ここでは毛先のカールが綺麗なおすすめヘアアレンジを見ていきます。
ふわっとアンニュイカール
ふわっと内側からワックスで揉み込みボリューム感を出したアンニュイなエクステスタイルです。
地毛の部分はボリュームがでるように毛先を内側に大きくカールさせることで自然に仕上げましょう。
さらにエクステはメッシュのように違うトーンのものを何種類かまぜてつけているので普段のエクステよりも立体感が出て、より自然なロングヘアに仕上がっています。
流し外はねカールで大人ヘア
地毛の部分はほとんどカールさせず後ろ方向に流すようにゆったりとカールさせたシンプルなヘアアレンジです。
サイドの地毛は後ろに流れるようにカールさせることで、エクステと地毛の境界線をうまくなじませています。
エクステの部分は内巻きをランダムに繰り返して動きをつけましょう。
サーファーガール風ヘア
まるでビーチ帰りのようなドライ感のある自然なウェーブヘアです。
トップはほとんどカールさせず地毛のある顔まわりをしっかりとカールさせ、わざと段差のあるように見せることで逆に自然なスタイルに見えますね。
エクステ部分はボリュームが出にくいのを生かし、ランダムにゆるく平巻きでカールさせたあとドライ感のでるようなシーソルトスプレーを使ってスタイリングさせます。
地毛の部分は逆にしっとり感がでるようにワックスやヘアオイルなどで束感を出しましょう。
エクステを馴染ませるコツ3: すっきりエクステアレンジにはローポニー
エクステは、カールさせて髪をおろした状態でのヘアアレンジがより自然に見えるのでおすすめですがせっかくなら髪をまとめたヘアアレンジもしてみたいところ。
編み込みやチップがどうしても見えるエクステは、まとめ髪をする際にはできるだけ隠せるアレンジがおすすめです。
気軽にシンプルにできる上におしゃれに仕上がるまとめ髪は「ローポニー」エクステと地毛が綺麗にマッチングするので、まとめても自然にスタイリングできちゃいますよ。
ここではボリューム感を出したおしゃれなローポニースタイルをチェックしていきましょう。
ボリューム満点編み込みポニー
普段よりも強めにしっかりとコテでカールを出し、ボリュームをだすことで綺麗にしあがる編み込みローポニーです。
地毛の部分は大きめに編み込みをつくり結び目のところまで編んでいきます。
低い位置でポニーテールを作ることで、エクステのつなぎ目部分を上手に隠しつつ、長さとボリュームを強調しています。
地毛のロングではなかなか出せないボリューム感もエクステなら、本数を増やすことで出すことができるのでこのくらいの華やかなポニーテールも簡単に楽しめますね。
バレッタポニー
地毛の部分とエクステと分けて編み込みができるローポニーアレンジです。地毛が短くてもできるのでとっても便利!
トップの部分は大きくねじり編み込みをし、ピンで止めたら、エクステ部分はゆるく三つ編みをしていきふわっとくずしていきます。
ポニーテールの結び目部分にバレッタをつけることで上手につなぎ感を出し自然に流れるようにスタイリングできるのがポイントです。
ねじりローポニー
35ミリのコテできっちりと毛先を巻いたら、そのまま崩さずまとめた清楚ローポニーです。
結び目の根元は低くつくることでエクステの結び目部分を上手に隠して、アレンジできるのがおすすめです。
トップ部分はねじり、くるりんぱさせることでボリュームを出しています。
自然に馴染んだエクステでちょっと違う自分になろう
いかがでしたでしょうか?エクステをつけて髪の長さを変えるだけで、ずいぶんと違った印象になりますよね。
憧れロングをせっかく手に入れたらヘアアレンジも楽しんで見ましょう。今回はエクステをより自然に見せることができるヘアアレンジをご紹介しました。
今回ご紹介した以外にもエクステはいろいろなアレンジができます。ぜひ今回はアレンジ集を参考にエクステをもっと楽しんでくださいね。