バリエーションが豊富で身近で手に入る豚肉は、和洋中と幅広く使える食材です。
そんな豚肉を「時短で作れる」「具材に味がよくしみる」「多めに買っても保存できる」と人気の「下味冷凍」してみませんか。
あらかじめ味付けをしておき後は加熱するだけの便利な方法なので、時間がない時に大助かりです。
さらに仕上がりは、普通に作るよりもお肉が柔らかく、味もしみ旨♡いつもの豚肉おかずがより美味しくなりますよ!
【下味冷凍】豚肉の簡単炒めもの4選
豚肉の下味冷凍の中でも、比較的簡単に美味しくできるのが炒めものです。具材をカットして調味料と合わせて冷凍、食べる時にフライパンで炒めるだけででき上がりです。
使うお肉もうす切りや細切れなど加熱しやすいものなので時間もかかりません。下味冷凍調理を始めたい方におすすめのレシピです。
お子さんも食べやすい味噌マヨ炒め
豚こまの味噌マヨ漬け炒めはコクとまろやかさがあり、お子さんも食べやすい味付けです。
お好みでタマネギやピーマンなどを加えると、彩りと食感がプラスされてボリュームたっぷりのおかずになります。レシピの手順1の後、冷凍して下さい。
豚こまの味噌マヨ漬け【#漬けて焼くだけ#下味冷凍#作り置き】 by Yuu|レシピサイト「Nadia|ナディア」
ピリ辛好きに♪ナスのプルコギ炒め
疲れた時や体力が落ちる夏におすすめなのが、スタミナ満点のプルコギ炒めです。コチュジャンと豆板醤で辛さの調節をしましょう。醤油の代わりに味噌を使えば濃厚なコクがでます。
レシピの手順2の後、冷凍して下さい。
豚バラなすのスタミナ♡プルコギ炒め【#下味冷凍#オイル不要】 by Yuu|レシピサイト「Nadia|ナディア」
副菜いらずの豚バラ香味しょうゆ炒め
豚バラに厚揚げとチンゲン菜の炒めものは、副菜がいらないほど具材がたっぷりでボリューム満点です。
脂が多くてジューシーなバラ肉ですが、カロリーが気になる方はロース肉に代えると抑えられます。レシピの手順1の肉を揉み込んだ後、冷凍して下さい。
豚バラ厚揚げと青梗菜の香味しょうゆ炒め【#下味冷凍】 by Yuu|レシピサイト「Nadia|ナディア」
お肉も野菜もモリモリ!豚ニラもやし炒め
お肉を食べる時は、野菜もバランスよく摂ることを心掛けたいものです。
豚ニラもやし炒めなら、野菜もたっぷりいただけます。
彩りが気になる方は、ニンジンや赤パプリカの千切りをプラスするとグンと華やかに仕上がります。
絶品♡豚ニラもやし炒め【#下味冷凍#包丁不要#重ねて放置】 by Yuu|レシピサイト「Nadia|ナディア」
【下味冷凍】よりおいしくなる定番豚肉料理4選
豚肉のおかずで定番といえば、しょうが焼きや肉じゃが。飽きずにまた食べたくなる美味しさなので、ヘビロテ間違いなしの豚肉おかずです。
下味冷凍しておけば忙しい日でも時短で簡単に作れますよ。
玉ねぎもトロトロなしょうが焼き
豚肉の下味冷凍の中でも人気なのがしょうが焼きです。砂糖を控えめにしてハチミツを加えると、まろやかさと柔らかさがアップします。
下味冷凍。豚こまの生姜焼き by 若子みな美|レシピサイト「Nadia|ナディア」
みんな大好き♡唐揚げ
冷めても美味しい豚肉の唐揚げは、こま切れを使うことで火の通りがよくなるので、揚げ油の量が少なくて済みます。レシピの手順1の後、冷凍して下さい。解凍後に丸く成型しましょう。