この記事は広告・PRを含みます。
沸騰したお湯に乾麺とスープの素を入れて数分茹でるだけで簡単に作ることができて、お腹を満たしてくれるインスタントラーメン。
常温で長期保存もできるのでストックしておくと何かと重宝します。今回は便利なインスタントラーメンをアレンジした満足レシピをご紹介します。
ちょい足し具材で満足アレンジ7選
休日のお昼ご飯や、小腹が空いた夜食などに、ふと無性にラーメンが食べたくなるときがありますよね。
そんなときに袋入りのインスタントラーメンあれば、アツアツの美味しいラーメンを自宅で簡単に作って味わうことができます。
ちょっと豪華にするなら、ひと手間加えて野菜やうま味のきいた具材をプラスするとシンプルなラーメンがグッと味わい深くなるだけでなく、栄養バランスもよくなります。
ここからは、ちょい足しアレンジで楽しむラーメンレシピをご紹介します。
本格的な味わいを堪能!担々麺
みそ味のインスタントラーメンを使った、簡単ながら本格的な味わいを堪能することができる担々麵です。
担々麵に欠かせない肉みそは、ラーメンに添付されている粉末スープの素を活用しながらレンジ加熱で作るのでとっても手軽です。
ラーメンのスープには豆乳を足しているのでまろやかな味わいです。
インスタントラーメンで!本格「汁あり」担々麺 by 神田えり子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
くせになる味わいのアレンジつけ麺
こちらは先にご紹介した担々麵のつけ麺タイプです。
同じように粉末スープを使って肉みそを用意しておきます。具材はお好みですが、モヤシや半熟のゆで卵があると具沢山な感じになっておすすめです。
つけ汁のスープにはかつお節をひとつまみ加えることで、風味がアップします。
インスタントラーメンで!本格担々「つけ麺」 by 神田えり子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
アツアツを最後まで楽しめる天津飯風
アツアツのラーメンにとろりとした口当たりのあんかけ卵をのせた天津飯風のアレンジです。
卵にはうま味のあるかにかまぼこを加えるので、風味がプラスされて天津飯らしい味わいを堪能することができます。
インスタントラーメンは表示より短めに茹で、麺だけ先に器に入れておき、スープにとろみをつけてから、卵と一緒に盛り付けたら完成です。
天津ラーメン 、 インスタントラーメンアレンジレシピ by 筋肉料理人 藤吉和男|レシピサイト「Nadia|ナディア」
しっかり食べ応えの鍋焼きスタイル
しょうが入りで体がポカポカ温まる食べ応え抜群の鍋ラーメンです。1つの鍋で作ることができるので、洗い物も少なくて済むのが嬉しいポイントです。
鶏ささみを沸騰した鍋に入れて火を通し、一度取り出すことでふんわり食感のほぐし身に。スープにはしっかりとろみをつけ、最後に卵を溶き入れてアツアツを閉じこめるので、食べ終わるまで温かさをキープしてくれます。
生姜ぽかぽか☆トロ玉親子の鍋ラーメン! by 西井千里(ち~sun)|レシピサイト「Nadia|ナディア」
後味さっぱりなのにボリューム満点
ボリューム満点の塩ラーメンアレンジは、がっつりながら後味さっぱりでやみつきになるメニューです。
乱切りしたナスと豚ひき肉をしょうが、にんにくとともに炒め、味付けしてから水溶き片栗粉でとろみをつけておきます。茹でたラーメンーにたっぷりかけ、いりゴマとレモンをのせれば完成です。
レモンの爽やかな酸味とふりかけたゴマの香りが絶妙ですよ。
とろ~り♡ネギ塩レモン麻婆茄子ラーメン! by 西井千里(ち~sun)|レシピサイト「Nadia|ナディア」
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/4133/]