この記事は広告・PRを含みます。
乗るだけでも気分がわくわくする飛行機は旅先までの気分を盛り上げてくれます。
ヨーロッパへの旅行を考えているのなら、日本国内からの就航数も多く、ヨーロッパ各国へのアクセスがしやすいフィンエアーを選んでみてはいかがでしょうか。
利便性だけでなく、北欧ならではのおしゃれなデザイン機材やアメニティを取り揃えており、移動時間も大切な旅行の思い出になるはずです。
フィンエアーのフライト&チケット情報3選
フィンエアーは日本と北欧をつないでいる航空会社と言っても過言ではありません。
というのも、東京や大阪などの都心部だけでなく、地方空港からも直行便が出ており、地方在住者でも乗り換えなく気軽に北欧まで行くことができます。
また、フィンエアーのハブ空港であるフィンランドのヘルシンキからはヨーロッパ各都市への直行便が豊富なため様々な国へ移動ができます。
日本はどこから飛べる?
2019年3月時点では成田、関西、中部、福岡の4都市から直行便でフィンランドのヘルシンキまでフライトすることができます。
2019年12月より札幌からも直行便就航が始まるため、5都市となります。地方都市からでも国内の乗り継ぎが無いため、短い時間でスムーズに移動ができます。
ヨーロッパ80都市までラクラク!
ヘルシンキから他のヨーロッパ諸国へはなんと27か国、80都市の直行便が就航しています。イギリス、スペイン、フランス、ドイツなどのメジャーな観光国までもたったの2~4時間で到着です。
乗換が心配な方もご安心を。ヘルシンキ空港には日本語対応可能なスタッフやアナウンス放送も準備されており、空港内のアクセスもわかりやすいのでスムーズに乗換を行うことができます。
お安く賢くフライト!気になるチケット代金
フィンエアーの魅力は旅行時間を短縮でき、ヨーロッパの数多くの都市へアクセスできるだけではありません。
早めの予約、もしくは連休以外のオフシーズンであれば航空料金のみで70,000円からチケットを購入できます。(2019年3月現在)
フィンエアーの公式サイトからお得なスペシャルオファーも随時配信しているので、気になる方はチェックしてみてください。
搭乗前に写真に撮りたい機材デザイン3選
フィンエアーの機材といえば、マリメッコやムーミンなどのフィンランドブランドやキャラクターとのコラボ機材が有名です。
搭乗前は飛行機を外からじっくり見ることができる一番のチャンス。これから始まる旅行の記念すべき1枚目の写真として、飛行機もしっかりシャッターに収めておきましょう!
シンプル&スタイリッシュな「キヴェット」デザイン
白地に大きな青ドットが目を引くマリメッコの「キヴェット」デザイン。新しいエアバスA350型機で採用されているデザインで、日本からのフライトでもお目にかかれる機会が多いです。
ポップなフラワー柄の「ウニッコ」デザイン
こちらも同じくマリメッコの代表的アイコンである「ウニッコ」デザインを大胆にプリントした機材です。
エアバスA330型で採用されているので、自分の乗る機材の型を事前にチェックしてみてください。