東京でパーソナルカラー診断するならココ|個人/ペアOKのサロン10選

東京でパーソナルカラー診断するならココ|個人/ペアOKのサロン10選

充実したコースが魅力な東京のパーソナルカラー診断おすすめサロン7選

充実したコースが魅力な東京のパーソナルカラー診断おすすめサロン7選

パーソナルカラー診断を行なっているサロンは、いくつもあります。

その中でもコースが充実しているところや、比較的価格がリーズナブルなサロンをいくつか紹介していきますね。

【東京】パーソナルカラー診断サロン7選

  1. pepocolon
  2. Style Navi
  3. ALICE
  4. Color salon Amitie
  5. MIE色彩研究社
  6. COLOR COUTURE
  7. BEAUTY MAP

1.【表参道】アットホームな雰囲気「pepocolon」

【表参道】アットホームな雰囲気「pepocolon」
出典:pepocolon

自宅サロンなのでとてもアットホームな雰囲気

基本的なカラー診断に加え、ファッションやヘアカラー、ネイルなどのアドバイスもとても丁寧に行なっていただけます。

価格もリーズナブルですし、2名以上の予約だとさらにお安くなりおすすめですよ。

2020年11月には渋谷代官山スタジオもオープン!

日程により予約可能なサロンが異なるため、スケジュールを事前にチェックしてみてくださいね。

pepocolonの基本情報
お問合わせ:03-6314-2320
詳細は公式サイトをご確認ください

pepocolonの公式サイトはこちら

2.【目黒】朝活にも対応「Style Navi」

【目黒】朝活にも対応「Style Navi」

カラー診断と骨格診断が10,000円で受けることができる魅力発見コース(120分)、フルメイクやヘアスタイルのアドバイスなど総合的な診断を受けられるトータルプロデュースコースなど、幅広いメニューがあります。

どのコースもたっぷりと時間をかけてアドバイスしてもらえます。

朝活に対応し、早い時間から営業しているのもポイント。

魅力発見コースについては、1枠で2名まで受けることが可能です。

StYle Naviの基本情報
営業時間:7:30〜20:00
お問合わせ:お問合わせフォームより可
アクセス:東急田園都市線「池尻大橋駅」より徒歩約11分
詳細は公式サイトをご確認ください

Style Naviの公式サイトはこちら

3.【有明】じっくりと相談できる「ALICE」

【有明】じっくりと相談できる「ALICE」

こちらでは、スタンダードコースの他にご相談のみのコースなどがあります。

1番人気のスタンダード+ご相談コースは、基本の診断の後に、気になることや質問したいことなどをじっくりと相談できます。

なので、きちんとした知識をもって帰宅することができおすすめ。

お値段も90分 14,000円と比較的リーズナブルです。

より簡単に診断を受けたいという方には、30分のタイプ判断スピードコースが登場

遠方の方や、自宅で診断を受けたいという方にはLINEを使った診断プランも始まりました。

ALICEの基本情報
営業時間:10:00〜19:00
お問合わせ:03-3529-5175
アクセス:ゆりかもめ「有明テニスの森駅」より徒歩約7分
詳細は公式サイトをご確認ください

ALICEの公式サイトはこちら

4.【赤羽】コスメプレゼントもある「Color salon Amitie」

【赤羽】コスメプレゼントもある「Color salon Amitie」

ベーシックコース・アミティエコース・女子力アップコースの3つのコースがあります。

ファッションカラー・ネイルカラーを始め、メガネのフレームアクセサリーのアドバイス、コースによってはポイントメイクアドバイスやコスメのプレゼントも

お値段も60分12,000円〜でご利用いただけます。

color salon Amitieの基本情報
お問合わせ:HPのお問合わせファームより可
アクセス:「JR赤羽駅」南口徒歩8分
詳細は公式サイトをご確認ください

color salon amitieの公式サイトはこちら

5.【銀座】訪問診断にも対応「MIE色彩研究社」

【銀座】訪問診断にも対応「MIE色彩研究社」

豊富なコースを取りそろえているうえに、こちらでは全メニューで出張や訪問診断も行なっています。

女性限定としている場所が多い中、レディースのプラン・メンズプランをご用意。

家族やカップル、お友達と一緒に同席して診断を受けられるプランもありますよ。

この他にもパーソナルカラースクールやセミナーなどのご対応も可能です。

MIE色彩研究社の基本情報
本社住所:東京都中央区銀座2-14-5三光ビジネスキャッスル
営業時間:8:00〜21:00
お問合わせ:03-3936-0773
アクセス:【本社・二丁目サロン】東京メトロ・都営地下鉄 「東銀座駅」徒歩2分
詳細は公式サイトをご確認ください

MIE色彩研究社の公式サイトはこちら

6.【入谷】特典割引が充実「COLOR COUTURE」

【入谷】特典割引が充実「COLOR COUTURE」

基本のパーソナルカラーコースに加え、フルメイクアップコース・パーソナルファッションコースなどコースが豊富にあります。

全コースに特典やアフターフォローも付いているのも嬉しいですね。

さらには、女子会割や友割・学割・シニア割などの割引特典も充実。

1人では不安な方、学生で予算が限られている方などにとてもおすすめです。

COLOR COUTUREの基本情報
住所:【入谷サロン】東京都台東区竜泉1丁目
【日本橋サロン】東京都中央区日本橋2-10-11-3F
お問合わせ:050-3346-2806
営業時間:9:30〜17:30
アクセス:【入谷サロン】東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩約3分
【日本橋サロン】銀座線「日本橋駅」より徒歩約1分
詳細は公式サイトをご確認ください

COLOR COUTUREの公式サイトはこちら

7.【渋谷】しっかり自分と向き合う「BEAUTY MAP」

【渋谷】しっかり自分と向き合う「BEAUTY MAP」

パーソナルカラー診断と骨格診断・メイクレッスン・お買い物同行など目的に合わせた多彩なコースになっています。

パーフェクトパーソナルカラー診断では3番目に似合うシーズンまで提案してくれるので、じっくりとカラーを楽しめます。

ペア割などキャンペーンを利用すると、お得にサービスを受けられます。

BEAUTY MAPの基本情報
住所:東京都渋谷区神南一丁目6番5号
お問合わせ:080-3715-1700
アクセス:「JR渋谷駅」より徒歩約6分
詳細は公式サイトをご確認ください

BEAUTY MAPの公式サイトはこちら

【番外編】エチュードハウスの直営店でもパーソナルカラー診断が!

【番外編】エチュードハウスの直営店でもパーソナルカラー診断が!

韓国コスメブランド、エチュードハウスの直営店でもパーソナルカラー診断を実施している店舗があります。

パーソナルカラー診断に加え、自分に似合うベストカラーを用いたフルメイク提案までしてくれて料金は2,000円(税抜き)

東京には「エチュードハウス 原宿・竹下通り本店」「エチュードハウス ルミネエスト新宿店」「エチュードハウス SHIBUYA109店」などで受けることができます。

さらに上記に加え、全店舗でカラーファインダーを使った無料カンタン測定が受けられますので、気軽に受けたい方には非常におすすめです。

エチュードハウス パーソナルカラー診断の詳細はこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/109534/”]

【Q&A】パーソナルカラー診断についてよくある疑問を解消!

パーソナルカラー診断についてよくある疑問を解消!

パーソナルカラーは人生を変えるきっかけにもなるほど重要なもの。

診断を受ける際には疑問に思うことも出てくるでしょう。

ここでは、よくある疑問についてご紹介していきます。

東京のパーソナルカラー診断Q&A

  • パーソナルカラー診断にはどんな方法があるの?
  • 東京で受けるパーソナルカラー診断の相場は?
  • サロン選びで失敗しないために注意することは?

Q. パーソナルカラー診断にはどんな方法があるの?

パーソナルカラーにはどんな診断方法があるの?

パーソナルカラー診断とは、一言でいえば「一番似合う色を診断すること」です。

しかし、診断を受けるサロンによって診断方法が異なる場合があります。

一般的には、以下のような4つの診断方法がメジャーです。

  • イエベ・ブルベ診断(ロバート・ドア・メソッド)
  • 4シーズンカラー診断(ヨハネス・イッテン色彩論)
  • 16タイプカラーメソッド
  • ファーストシーズン・セカンドシーズン診断

気軽に受けられるものから、じっくり細かく診断してもらう方法までさまざまですので、好みや必要に応じで使い分けると良いでしょう。

好みの診断が受けられるかサロン選びの基準にしてみてくださいね。

イエベ・ブルベ診断(ロバート・ドア・メソッド)

イエベ・ブルベ
自然界に存在するカラーを2つのグループ(イエローベースカラーブルーベースカラー)に分け、同じグループのカラーを調和する(似合う)カラーとして診断する方法です。

コスメを選ぶときにはこの2分法を用いてカラーを選ぶことが多くあります。

ざっくりとした分類分けになるので、まずはパーソナルカラーの導入としてや、方向性を知るため程度に考えて利用すると良いでしょう。

4シーズンカラー診断(ヨハネス・イッテン色彩論)

4シーズンカラー診断

最も一般的な診断方法である「4シーズンカラー診断」は、前述のイエベ・ブルベ診断をさらに分けて四季の名で分ける診断方法です。

アパレルではこの4シーズンカラーを用いることが多いようです。

初めてプロによる診断を受けるという方は、こちらの診断方法から受けてみるのがおすすめです。

16タイプカラーメソッド

4シーズンカラー診断をさらに色相・彩度・明度・清濁の視点で細分化し、16のタイプに分けるパーソナルカラー診断です。

西洋人向けであった4シーズンカラー診断を、全世界の民族に対応できるようにした診断方法で、より正確性の高い診断を受けることができます。

ファーストシーズン・セカンドシーズン診断

16タイプカラーメソッドで一番似合う色(ファーストシーズン)を診断し、さらに2番目に似合う別の色のグループを診断してくれるのがセカンドシーズン診断です。

ファーストシーズンがイエローベース分類で、セカンドシーズンがブルーベース分類という方もいれば、セカンドシーズンの診断がハッキリ出ないという方もいます。

より自分の似合う色の特徴を明確にしたいという方や、色選びの幅を広げたいという方におすすめの診断方法です。

Q. 東京で受けるパーソナルカラー診断の相場は?

東京で受けるパーソナルカラー診断の相場は?

パーソナルカラー診断を有料で受ける場合にかかる料金について、気になる方も多いでしょう。

診断方法やメニュー内容、診断時間によって相場も異なります。

5,000円くらいのお手頃価格で診断を受けられるものから30,000円くらいのコースもあり、幅があります。

百貨店やコスメブランドなどがサービスとして提供しているものは10,000円以下で受けられることが多いようです。

一般的なカラーサロンでは10,000円から20,000円の価格帯が多いようです。

それ以上の価格帯の場合は、より充実した診断や相談料を含んでいるプランや、有名な診断士に診断をしてもらうブランド料を含んだ金額である場合と言えるでしょう。

時間が短いものや、大まかな分類の診断のみというメニューの場合もありますので、希望に沿った診断内容であるかをよく確認しておきましょう。

Q. サロン選びで失敗しないために注意することは?

サロン選びで失敗しないために注意することは?
実際にパーソナルカラー診断を受けたけれど、自分が期待していた内容の診断を受けられなかったということが無いよう、サロン選びはよく考えることが大切です。

まず、なぜパーソナルカラー診断を受けたいと思ったのか目的を明確にしましょう。

「簡単にイエベかブルベかを診断してほしい」「自分に似合うメイクを知りたい」「婚活のために似合うコーデが知りたい」など、目的が分かると自分に必要なサービスが見えてきます。

お手頃価格の簡易診断で満足できる場合もあれば、メイクレッスンや買い物に同行してくれるサービスなどが必要となる場合もあります。

自分が受けようとしている診断サービスはこの目的を満たしているのか、契約前にもう一度考えてみてくださいね。

東京で受けられるパーソナルカラー診断で自分らしさを手に入れよう

東京で受けられるパーソナルカラー診断で自分らしさを手に入れよう

自分のパーソナルカラーを知ることで、今まで気づかなかった発見があるかも。

ぜひパーソナルカラー診断で自分を客観的に知り、素晴らしい人生の第一歩にしましょう。

ライフスタイルカテゴリの最新記事