100均モノトーン洗面所グッズ22選♪すっきり見える収納のコツ

100均モノトーン洗面所グッズ22選♪すっきり見える収納のコツ

洗面所をおしゃれにしたいけれど、片付けが苦手でいつも物がごちゃごちゃしている・・・。そんな悩みをお持ちの方は、まずは100均の洗面所グッズを使った、モノトーンインテリアを取り入れてみてはいかがでしょうか。

使う色が決まっているのでアイテムに悩むことが少なく、初心者さんでも簡単にハイセンスですっきりとした空間を作ることができます。

今回はモノトーンインテリアで叶えるすっきり収納のコツと、人気のおしゃれ洗面グッズをご紹介します。

すっきり収納でハイセンスに見せるコツ

せっかくモノトーングッズを揃えても、物が多い洗面所周りは、上手に収納しないと統一感のない印象になってしまいます。

見せる収納はもちろん、棚の中の収納もポイントです。モノトーン洗面グッズを使って上手に収納するコツをご紹介します。

細かな小物は黒やグレーを選ぶ

View this post on Instagram

A post shared by sachi❤︎ (@i_am_sachi0421)


モノトーンインテリアは、基本カラーの白・黒・グレーの配色を、バランス良く上手に取り入れることがポイントです。

白を基調としている場合、歯ブラシや、タオル、洗面マットなどにグレーや黒の小物をアクセントとして加えれば、メリハリがでてハイセンスな雰囲気を演出することができます。

収納ボックスやカゴは色と形を揃える

View this post on Instagram

A post shared by ✿ Hiroko ✿ (@____pir.y.o)

日用品や小物を収納するボックスやカゴは、色と形を揃えると綺麗です。扉の無い棚には、同じ大きさのボックスを並べるだけで、整然とした落ち着いた印象になります。

たくさんの収納ボックスを一度に揃えるには、お金がかかってしまいますが、100均のボックスであれば手軽に揃えることができます。しかもいつでも買い足しできる点も嬉しいポイントです。

ラベルはシンプルデザインで統一感を

View this post on Instagram

A post shared by mamami.O (@manami_905)


せっかくボックスに収納しても、何がどこに入っているのかわからない状態だと探すのが大変です。

白黒デザインのラベルを貼って見やすくしておけば、とても便利で効率的です。100均には、おしゃれでシンプルなラベルがたくさん販売されていますので、ぜひ活用してみてくださいね。

便利でおしゃれなランドリーグッズ9選

ランドリー周りは、洗濯バサミやハンガーなど細かなものが多いので、気を抜くとすぐにごちゃごちゃしてしまいます。

ランドリーグッズもおしゃれなモノトーンで揃えれば、それだけでもすっきりと片付いた印象に。毎日のお洗濯が楽しくなるようなアイテムを集めてみました。

おしゃれ度アップのワイヤーバスケット

View this post on Instagram

A post shared by pan_kunn (@pan_kunn)

黒のワイヤバスケットは、シンプルなインテリアのポイントとして取り入れたいアイテムです。

引っ掛けて吊るしたり、見せる収納としてタオルを入れれば、一気にこなれ感満載のおしゃれな洗面所を演出できます。

ライフスタイルカテゴリの最新記事