子供の15時のおやつや、友人とのティータイムについ食べたくなるドーナツ。まったりと自宅で過ごしている午後のひとときには、いつもと違ったアレンジを加えて作ってみませんか?
揚げずに作ったり、野菜を練り込んで作ったり、手が込んでみえますが意外と簡単にできます。
今回は、気分が盛り上がる簡単ドーナツアレンジレシピをご紹介します。
ホットケーキミックスを使ったレシピ5選
ホットケーキミックスの原料は、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩などドーナツに必要な材料がすでに入っているのが特徴です。
ホットケーキミックスがあれば、少ない材料でドーナツを作れるのでとても便利です。お家にありそうな食材を使って簡単に作れるアレンジレシピを集めてみました。
レーズンの酸味とかぼちゃの甘みが美味しい
かぼちゃとホットケーキミックスの甘みが美味しい、子供のおやつに喜ばれるレシピ。レーズンの酸味で味にアクセントがつき、友人とのティータイムにもぴったりです。
かぼちゃはレンジで加熱して茹でれば時短になります。
【ホットケーキミックスで簡単】かぼちゃドーナツ by 藤原朋未|レシピサイト「Nadia|ナディア
お正月の余った切りもち消費に大活躍
レンジで加熱して切りもちに牛乳、卵、ホットケーキミックスを入れればできあがる簡単レシピです。たったこれだけで、ふわっともちもちの歯ごたえの美味しいドーナツに。
お正月の余った切りもちの大量消費にぴったりです。
切り餅で簡単!ふわもちっポンデリング by きゃらきゃら|レシピサイト「Nadia|ナディア
バナナとお豆腐で中はふわふわ外はかりっと
ホットケーキミックス、バナナ、豆腐のみで、熟しすぎたバナナ消費に大活躍のレシピです。丸い形のドーナツはスプーンですくって揚げるだけなので、形成いらずで時短になります。
高温の油だと、中まで火が通らず外側が焦げてしまうので、生地を入れた時に泡がたつぐらいの温度で揚げてくださいね。
材料3つ!バナナのふわカリドーナッツ【ホットケーキミックス】 by すがたなみ(菅田奈海)|レシピサイト「Nadia|ナディア
ジェリービーンズとりんごでカラフルに
ジェリービーンズを使っているので、カラフルな外国のお菓子のようなおしゃれな雰囲気に。りんごとシナモンパウダーも相性抜群で、ティーパーティーで盛り上がること間違いなしのレシピです。
子供も大人も大好きなココア風味
アレンジしたいけれど、あまり失敗したくない方はココアパウダーを入れてほんの少しのアレンジがぴったりです。失敗することも少ないので、安心してアレンジに挑戦できます。
ココアは大人から子供まで万人受けするので、いつもの定番に飽きてきたら是非試してみてくださいね。