この記事は広告・PRを含みます。
ゆっくり漫画やネットを楽しみたい時、終電を逃したり旅行中の宿泊費を節約したい人など色々な方に人気のネットカフェ。
新宿駅周辺はネットカフェの件数も多くて都内最大の激戦区です。それもあって他店との差別化をねらって色々なサービスを行っています。
様々な人が利用するので、利用目的に合わせてお得なプランや設備を充実させていますよ。
そこで今回は利用目的別におすすめのネットカフェを厳選してご紹介します。
ゆっくりとマンガ・DVDを楽しみたい
最近では宿泊やアミューズメント性を追求してマンガの種類が少なめのお店もあります。
思う存分マンガやDVDを楽しみたい方にはお店のHPや口コミサイトなどで品揃えの多さを確認してみると良いでしょう。
また、マンガを楽しみたいという方にはオープンフロアなどがお得に利用できる店舗も多いのでおすすめです。
オープンエリアでもおしゃれできれいで落ち着いて楽しめる店舗もありますので是非チェックしてみてください。
(1)仕事もプライベートも快適に|TSUTAYA BOOK APARTMENT
一般的なネットカフェとはかけ離れた新しいサービスを提供するTSUTAYA BOOK APARTMENT。あのTSTAYAが新しく始めた本を軸としたくつろぎ空間です。
5階はグランピングをイメージしたフロアで自由に本を読んだりしながらくつろぐことができます。
調べ物やビジネス利用も可能な4階コワークングスペース
プリンタ完備でiMacやiPadも貸し出してくれるというコワーキングスペース。
仕事帰りや学校帰りにも立ち寄れ、ビジネス書や旅行本、新書、文庫、アート本などマンガ以外にも様々な種類の本もあるので仕事にもプライベートにもお役立ちスペースです。
疲れたら5階のフリーエリアに移動して集中を開放してあげるのもおすすめ。
女性専用ブースや個室などオプション利用メニューも豊富
6階には女性専用エリアや個室空間もあり、オプション料金を支払うことで利用ができます。
他にもルームウェアやシャワールームもあり、靴も脱いでメイクも落として、ガッツリくつろぎたいという願いもかなえてくれます。
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/61877/”]