韓国料理で彩りの食卓!主菜からナムルまでおすすめレシピ16選

韓国料理で彩りの食卓!主菜からナムルまでおすすめレシピ16選

この記事は広告・PRを含みます。

韓国料理は、日本でもおなじみの外国料理のひとつで、近所のスーパーで手に入る食材を使って作ることができるメニューが多いですね。

調味料や彩りなど韓国料理の特徴をつかんで、異国情緒あふれる食卓を囲んでみるのも楽しいです。

そこで今回は、代表的な韓国料理から普段の食事でも食べなれているナムルやスープなどさまざまな種類のレシピをご紹介します。

特徴を活かして韓国料理をおいしく作るポイント

韓国料理といえば、食欲をそそる香りと、色とりどりの食材や香辛料で見た目に鮮やかな食卓が思い浮かびますね。

特徴を活かしておいしい韓国料理を作ってみましょう。

5色の彩りできれいに仕上げる!

韓国の食文化は「五行思想」と呼ばれる古代中国の思想に基づくと言われており、5つの色(白・黒・赤・黄・緑)の食材を組み合わせることにより健康が保たれると考えられているそうです。

韓国料理がずらりと並んだ食卓は、キムチの赤やほうれん草の緑、豆モヤシの黄色や、白米に黒ゴマなどさまざまな色が組み合わさっていて彩りがとてもきれいですね。

韓国料理を作る際には、彩りを意識してみましょう。

5つの味と野菜たっぷりを意識!

韓国料理は、さまざまな味付けの野菜をたっぷり使用する点も特徴です。

5つの色と同様に5つの味(塩・甘・酸・辛・苦)をバランスよく組み合わせることが大切と考えられており、甘酸っぱい大根のナムルや、塩気のきいたほうれん草のナムルなど、沢山の野菜も調味を変えることで飽きることなく美味しく食べることができます。

韓国料理を美味しくする欠かせない調味料

韓国料理の味付けといえば、下記の2つの調味料が欠かせないイメージですよね。

いつもの料理に取り入れることで、ちょっとした韓国風の味わいを気軽に楽しむことができておすすめです。

韓国の甘辛い伝統調味料「コチュジャン」


出典:amazon.co.jp

コチュジャンは、もち米・米に唐辛子や塩を加えて発酵させた甘辛い味噌のことで韓国の伝統的な発酵調味料です。

真っ赤な見た目ほど辛くはなく、発酵させることで特有の旨味が加わりマイルドな甘さと唐辛子のピリッとした辛みが韓国料理のアクセントになります。

野菜のお浸しやチャーハンなどに少しコチュジャンを加えるだけで韓国風の味わいを楽しむことができます。

香り豊かで食欲をそそる「ゴマ油」


出典:amazon.co.jp

韓国料理では、さまざまな料理にゴマ油が使われています。

ビビンバや冷麺などの主食はもちろん、ナムルやキムチなどの和え物まで、香ばしいゴマ油の香りが食欲をそそりますね。

韓国料理ボリュームおかずレシピ8選

韓国料理の代表的なメニューをピックアップ!ボリュームがあってメインのおかずとしてもおすすめの韓国料理レシピをご紹介します。

甘辛い薄切り牛肉が絶品のプルコギ


出典:ABC Cooking Studio

薄切りの牛肉を甘辛い韓国ダレに漬け込んで、ニンジンやピーマン、ニラなどたっぷりの野菜と一緒に炒めた料理がプルコギです。

ゴマ油とニンニクの風味がきいた韓国ダレで、いつもの野菜炒めが韓国料理に!

詳細はレシピサイト/ABC Cooking Studioへ

レシピカテゴリの最新記事