幅広い世代の人々から支持を得ているチョコレート。カカオポリフェノールをより多く含む高カカオチョコレートには健康効果が期待できることで知られていますが、色々な商品が販売されているので気になりますよね。
そこで、高カカオチョコレートの具体的な効果やコンビニ・スーパー・通販でおすすめの高カカオチョコレートなどをお伝えしていきます。
カカオ70%以上のチョコレート
カカオ豆から生成されるカカオマスが主な原料となっているチョコレート。発酵させたカカオ豆を乾燥・焙煎し、細かくすりつぶしたものをカカオマスと呼び、そこに砂糖やミルクなどを混ぜるとチョコレートになります。
高カカオチョコレートは、カカオマスを70%以上含んでいるチョコレートのことをいいます。
苦味やコクを感じられる味わい
高カカオチョコレートは、カカオマスが多い物ほど苦味を強く感じます。様々な商品がありますが、高カカオチョコレートの味に慣れていない場合、70%のものから試すのがおすすめ。
風味が豊かな高カカオチョコレートを楽しんでみましょう。
食べすぎに要注意
独立行政法人国民生活センターによりますと、高カカオチョコレートはカカオの含量が多く、脂質が多いためエネルギーが高いため、利尿作用や興奮作用のあるテオブロミンやカフェインが含まれ、アレルギーを起こす人もいるとか。
どんなものは食べ過ぎはNGです。ほどよい量を美味しくいただきましょう。
高カカオチョコレート期待できる4つの健康効果
高カカオチョコレートは様々な健康効果や美容効果があることで注目されているので、チョコレートが好きな方にとっては嬉しいですよね。
高カカオチョコレートの効果を知り、上手に取り入れてみましょう。
1.カカオポリフェノールによる抗酸化作用
カカオポリフェノールには、美肌のために必要な抗酸化作用があります。美肌の大敵である紫外線を浴びることによって活性酸素が発生、シミやたるみを引き起こす可能性も。
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには坑酸化作用があり、肌トラブル予防に役立つという嬉しい効果も期待できますよ。
2.カカオプロテインが便秘に効果的
カカオには食物繊維が豊富に含まれていることでも知られています。
最近、チョコレートに含まれるカカオプロテインという成分が注目を浴びています。カカオプロテインの消化されにくい性質には便通を改善するという嬉しい効果も。便秘に悩む女性にとって朗報ですね。
3.適度に食べてダイエットに
チョコレートは様々な健康効果をもたらすことで有名ですが、適切に摂取することによってダイエット効果も期待できます。
チョコレートに含まれているテオブロミンという成分には末梢血管を拡張し、血流を促す働きがあります。この作用により、むくみを解消する効果も♡
1日約50gの高カカオチョコレートを食事の前に摂取して、食事量を控えめにすると効果的です。気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
4.動脈硬化のリスクを下げる可能性も
様々な生活習慣病の原因となる動脈硬化。カカオポリフェノールには坑酸化作用があり、動脈硬化の予防に繋がるという嬉しい効果もありますよ。
詳細は「みんなの健康チョコライフ」 株式会社明治公式サイトへ
コンビニやスーパーで買えるおすすめ4選
色々な高カカオチョコレートが販売されていますが、コンビニやスーパーで手軽に入手できるのが魅力ですね。リラックス効果もある高カカオチョコレート、仕事の合間に楽しんでください。
1.フローラルの香り「華やかな果実味 エレガントビター」
「明治ザ・チョコレート 華やかな果実味 エレガントビター」はブラジル産のカカオ豆を中心に、低温浅煎りロースト製法で仕上げられたチョコレートです。果実風味を感じられる逸品♡