春が旬の魚介類の中でも人気があるホタルイカ。小ぶりのホタルイカはワタ(内臓)ごと食べられるので、栄養効果が高く旨みもバツグン!
特に塩茹でされたものは生臭さもないので、シーフードが苦手な方も美味しくいただけます。ここでは、ホタルイカのおすすめレシピを定番からアレンジまでご紹介します。
「とりあえず」の一品♪和えもの4選
手間をかけずにサッと出せる「とりあえず」の一品に和え物は最適です。ホタルイカは定番の酢みその他に、濃厚な酒盗やさっぱりポン酢などもよく合います。
超定番の酢みそ和え
ホタルイカの代表的な食べ方とも言えるのが、からし酢みそ和えです。酢みそはホタルイカのパックに添付されていることもありますが、ぜひ自分で作ってみましょう!
手作りならではの素朴な味わいが楽しめます。
きゅうりとホタルイカの辛子酢味噌和え(ホタルイカの掃除) by レナ♪|レシピサイト「Nadia|ナディア」
コク旨でお酒がすすむ!酒盗かけ
ホタルイカの酒盗かけはコクが味わえる和え物です。魚の内臓を熟成させた酒盗は、濃厚な旨みのホタルイカと好相性でお酒がすすみます。
蛍いかの酒盗かけ 佐久間 佑吾 シェフ 和の食 Hako | プロから学ぶ簡単家庭料理 シェフごはん
シャキシャキクレソンのポン酢和え
青菜と和える場合は、さっぱりいただける辛子ポン酢がおすすめです。ホタルイカのぷりぷりとクレソンのシャキシャキ食感が楽しめます。
さっぱり美味しい ホタルイカとクレソンの辛子ポン酢和え by ササキサエコ|レシピサイト「Nadia|ナディア」
チアシードのジュレ和え
サラダやスムージーに使われることが多いチアシードの新たな食べ方をご紹介!水に戻すととろみがつくチアシードの特性を生かして、塩レモン、オリーブオイルを合わせてジュレにします。
食物繊維含有率が3割もあるチアシードのジュレはホタルイカによく馴染みます。ヘルシーな和え物は女子におすすめです。
ホタルイカのレモンジュレ和え by 栄養士ほりぐちやすこ|レシピサイト「Nadia|ナディア」
イカの旨みで野菜を食べよう!サラダ4選
野菜だけでは食べにくいサラダも、ホタルイカを合わせれば美味しくいただけます。イカの濃厚なコクと旨みがアクセントになって、たっぷりの野菜が食べられますよ!
お子さんも食べやすい菜の花サラダ
大人味のホタルイカと菜の花はお子さんにとっては食べにくい組み合わせですが、オリーブオイルを足してまろやかさとハチミツの甘みを加えれば、美味しいサラダに変身♪
お子さんにも春の旬を楽しんでもらえます。
菜の花とほたるいかの味噌オイルサラダ by 鈴木美鈴|レシピサイト「Nadia|ナディア」
ひじき&新玉ネギのヘルシーサラダ
ひじきと新タマネギとホタルイカのサラダはヘルシーで栄養たっぷり♪ひじきはミネラルが豊富、タマネギは血液サラサラ効果、ホタルイカはタウリンやビタミンがたっぷりで低カロリー!といいことづくしです。
ホタルイカの濃厚な旨みで、パクパク食べられます。
ホタルイカとひじきと新玉ねぎの血液サラサラヘルシーサラダ♡ by 松山絵美|レシピサイト「Nadia|ナディア」
おつまみにおすすめのスナップえんどうサラダ
お酒のおつまみにもなるスナップえんどうの塩麹マヨサラダです。和の食材ですが、マヨネーズのまろやかさでビールやワインにもよく合います。
簡単!*スナップえんどうとホタルイカの塩麹マヨサラダ* by 松山絵美|レシピサイト「Nadia|ナディア」
これだけでごちそうに♪スモークサラダ
おもてなしにおすすめのタコとホタルイカを使ったスモークサラダです。タコは3分間、ホタルイカは2分間スモークします。
スモークしすぎると苦味が出るので注意しましょう。甘酸っぱいストロベリーソースで春気分が味わえます。