東京駅にはたくさんのお土産があります。舌がとろけるような本格的なスイーツや、見てるだけでも楽しいオシャレなスイーツと、選ぶだけで時間が足りなくなってしまいます。
今回はそんな東京駅で買うことができるお土産の最新情報をお届けします。
甘いもの好き必見の絶品洋菓子6選
お土産の定番といえば洋菓子ですよね。東京駅には東京駅でしか買えない限定商品や、毎日行列ができる人気店まで数多くのお菓子が販売されています。
そこでまずは家族や友人など大切な人へのお土産に最適な洋菓子をピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. ぎっしりと詰まった中身にびっくり|コロンバン銀の鈴サンドパンケーキ
フランス菓子のメーカー「コロンバン」の東京駅グランスタ店で購入できるサンドパンケーキ。
味は抹茶&あんこと苺の2種類あります。あんこや苺がぎっしり詰まっており、ふわふわのパンケーキとの相性は抜群です。
東京駅の待ち合わせスポットである「銀の鈴」がパンケーキに描かれており、とても可愛らしい見た目に仕上がっています。
(買える場所:コロンバン東京駅グランスタ店)
東京駅地下1階の改札内にあるグランスタ。コロンバンはグランスタの八重洲地下中央口付近にあります。
定番の待ち合わせ場所である「銀の鈴」の前にあるのでとてもわかりやすいですね。
2. 6つの彩りに思わず迷う|ルビエのタルトレット・シス
カラフルなタルトが目を引くルビエのタルトレット。ナッツやフルーツが豪華に盛り付けられており、どれから食べようか悩んでしまうようなお菓子です。
こちらは東京駅のエキュートでしか買うことができないので、東京土産に最適です。6個入りのタルトレット・シスと9個入りのタルトレット・ヌフがあります。
(買える場所:ルビエ エキュート東京)
エキュート東京は東京駅1階の丸の内南口もしくは丸の内中央口付近にあります。中でもルビエは新幹線の南乗り換え口に一番近い位置でとても便利です!
3. さっぱり食べれるチーズクリームがたまらない|とろとろ焼きカップチーズ
フロマージュ・テラのとろとろ焼きカップチーズは、さっくりとしたクッキー生地と口の中でとろけるチーズが合わさった絶妙な一品。
ふわふわでとろとろのチーズクリームはさっぱりしていてどんどん食べ進めてしまいます。東京駅の改札内で購入することができるので急いでいる方にもオススメです!
(買える場所:フロマージュ・テラ 東京駅改札内の京葉ストリート)
京葉ストリートは東京駅1階の南通路付近にあります。
4. チーズケーキ好き必見|FORMAのオリジナルアソート
チーズケーキ専門店である「FORMA」のオリジナルアソート。6種類のチーズケーキはそれぞれ味や風味が異なっているので、一度にたくさんの味が楽しめます。
オリジナルアソートの中には「完熟チーズケーキ」という東京駅グランスタ店限定のケーキも入っているため東京土産に最適です♪
(買える場所:FORMA東京駅グランスタ店)
東京駅地下1階のグランスタ内「銀の鈴」付近に店舗を構えています。
5. これぞ東京駅!|プリントマーブルチョコSuica
Twitterでも話題になった、Suicaペンギンがプリントされているマーブルチョコ。
パッケージもSuicaのデザインになっており、遊び心が光る一品です。お土産としても話題としてもオススメのチョコです!
(買える場所:ペンスタ JR東京駅八重洲南口改札内)
スイカペンギン専門グッズショップ「ペンスタ」で販売されています。
6.食べるのがかわいそう!?|フェアリーケーキフェアのベイクドZOO
可愛い動物のデコレーションが施されたカップケーキです。それぞれ、コーヒーやバニラ、抹茶、マロン、ドライフルーツと味も異なっています。
ついつい食べるのをためらってしまうくらいかわいくつくられていますね。
(買える場所:フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ)
東京駅地下1階グランスタ内にある「銀の鈴」の隣で買うことができます。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/57143/”]