100円ショップのダイソーは商品の品揃えも多く、品質も「100円で買えるなんて!」と驚く商品も多いですよね。
今回はそんなダイソーの商品から特におすすめしたいアイテムをピックアップしご紹介いたします。
100均好きには定番商品となっているものから、便利な最新アイデア商品も!是非参考にしてみてください。
ダイソーならではのアイデアキッチン&お掃除用品5選
ダイソーといえばちょっとした手間が省けるアイデア商品が注目を浴びています。
中でもキッチン用品やお掃除アイテムは発明品ともいえる便利なものが多く見受けられます。
まずはそんなおすすめキッチン用品とお掃除用品をご紹介します。
イヤな臭いが消える?!不思議なステンレスソープ
こちらのステンレスソープは手についた魚や玉ねぎの臭いを消してくれるます。
手を洗うときに使うだけでなく、このソープをそのまま排水口に入れておくとイヤな臭いだけでなく、ヌメリがなくなると話題に!
袋クリップが進化した便利アイデアグッズ
袋に入った粉物やお菓子などの封をするのに便利な袋クリップが進化して更に便利になりました。小麦粉やパン粉などの粉ものの袋につけて使うとクリップをしたまま中身が取り出せます!
ジッパーのない粉もの商品も容器に詰め替えずにそのまま使えて便利です。
お風呂掃除が楽になる排水口くるっとキャッチ
お風呂の排水口のお掃除は髪の毛が絡みついていたりヌメリが気になったりと苦手な人も多いのではないでしょうか。
渦状に水流を起こすので髪の毛やゴミがくるくるとまとまって、ぽいっと捨てられるアイデアグッズです。お風呂のつくりによって対応できないものもありますが、調整リングもついているので調整もできます。
水周りのすみっこ掃除に♪スキマの達人シリーズ
タンブラーの中栓や水切りカゴ、お弁当のパッキンなどいろいろなスキマにあわせた専用のお掃除グッズです。
100円だから全て買い揃えてもプチプラなのは嬉しいですね。キッチン以外にもお風呂場などの水周りで活躍してくれるおすすめアイテムです。
組み合わせて使いたい収納グッズ4選
100均といえばプラケースといえるほど定番商品になりましたが、他にも様々な収納グッズがあり、100均愛用者のみなさんも様々な工夫をして有効に使っています。
そんな収納グッズと収納アイデアを見てみましょう。
使い勝手いのよいサイズが人気のスクエアボックス
ダイソーのスクエアボックスは小さいものから大きなもの、浅型・深型などサイズが豊富。フタはセット売りのものと別売りのものがあります。
フタをすれば積み重ねもでき、棚に収納してもそのまま置いても便利です。このようにキャスターを付けると運びやすくなりますね。
しっかり閉まるフタ付きのカゴ風ボックス
スクエアボックスはフタをのせるだけで閉まりませんが、こちらはしっかりとフタができ、持ち手までついています。
大きさも数種類あり、お子さんのおもちゃ箱としても、ソーイングセットBOXとしてもいろいろな使い方ができます。
編みかごのようなかわいいデザインと流行のスモーキーカラーがおしゃれな収納BOXです。